• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月08日

浮気してきました♪

浮気してきました♪ 定期通院で埼玉医科大学病院に行ったその足で、
購入したディーラーに立ち寄りまして、
C2のオイル交換をしてきました♪

さらに、もう1つ立ち寄り目的でありました
C2のVTS・・・にちょっとだけ浮気(笑)
本当はこのグレードの”ルージュアーデン”が、
一番欲しかったC2だったりしたので・・・(^_^;)


キッカケは数日前にディーラーからの直電話がありまして、
「C2のVTSがあるので乗ってみませんか?」と言う誘惑(笑)

新車でC2を購入してまだ2ヶ月しか経っていなかったりしてますが、
「買う買わないは問わないので・・・」と言うお言葉に甘えちゃいました♪

で・・・実際に試乗した感想ですが、良くも悪くも・・・

 差は殆どわかりません(゜∇゜;)エッ!?

試乗したVTSは、高回転仕様&3ペダル式MT(マニュアル)。
所有しているVTRは、実用域重視仕様&2ペダル式MT(センソドライブ)。

よーするに変速方式とエンジン特性は違いますが、基本的にはほぼ同じ。
試乗した環境も振り回して運転できる感じなかった事もありましたが、

現在慣らし運転に徹している状況では・・・新古車をブン回す事が出来ず(笑)
まぁ良くも悪くも差は体感できず、センソドライブの恩恵を再実感しました(爆)
(詳細なインプレはMy掲示板をご覧下さい♪)


さて「慣らし運転」の方ですが、1ヶ月点検の時には走行距離が1100km。
大洗の方までオフ会ドライブして稼いでおりました。

それから・・・さらに1ヶ月経った訳ですが、先日の仮あんぱん会のドライブ
ナイト☆ぷちおふ♪本栖湖ミステリーオフにより、ついに2000km。

そして欧州ホットハッチ団で頂いた慣らし運転のアドバイス内容を参考に、
緻密・・・とまではいきませんが、順調に慣らし運転を進めております。


そんなこんなで・・・進捗追加です♪


慣らし運転(エンジン編の抜粋、指標進捗
--------------------------------------------------
0~500Km:2500rpm上限
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

500~1000Km:3000rpm上限

0~1000Km:3000rpm上限
 → エンジンオイル,オイルエレメント交換,
 → MTオイル交換


1000~2000Km:3500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

1000~2000Km:3500rpm上限
 → エンジンオイル交換のみ


2000~3000Km:4500rpm

3000~4000Km:5500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

4000~5000km:4000rpm~レブ当ての上下多用
 (インテークの長さ変化機構VISの慣らし含む)
--------------------------------------------------



でも今回のエンジンオイル交換で整備士さんに言われたのですが・・・、
「廃棄オイルはそのまま使いたい程非常に綺麗」ってな話でした(苦笑)

そんなこんなで・・・回転数上限も徐々にですが解禁範囲が広がってきまして、
日々の運転がドンドン楽しくなりそうな予感・・・(*⌒∇⌒*)エヘ

それと同時にポチポチッとして集めているパーツ類についても、
徐々に装着して本領発揮に向けて準備しようかな~と( ̄∀ ̄)ニヤリ



パーツレビュー
 QUARTZ7000(10w40)【TOTAL】
 ヘッドレストカバー New


整備手帳
 ならし運転・1
 ならし運転・2 New

ブログ一覧 | C2 | クルマ
Posted at 2008/05/09 23:47:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

この記事へのコメント

2008年5月10日 3:59
こんばんは(^o^)/

もぅ~♪この浮気者~(//∀//)
てかVTSとVTRは差が殆ど無かったんですね~(^^ゞ

慣らし&ポチ系も着々と進んでるみたいですね( ̄ー+ ̄)ニヤリ
本領発揮♪期待してますd(≧▽≦)b
コメントへの返答
2008年5月16日 0:21
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

百聞は一見に・・・です(*⌒∇⌒*)エヘ
同じ排気量ながら25馬力差ってのが、
ずぅ~っと引っかかってました(汗)
でも意外とわからず(爆)

回転上限も4500rpmとなると、ちょっと踏みこめる量も増えて来たので、どんどん楽しくなって来ました(・∀・)ニヤニヤ
2008年5月10日 7:00
おはようございます(^o^)/

慣らし運転、順調に行ってますね(^_^)


VTSとVTR余り差が無い様ですが…
2ペダル式ってどんな感じなんですかね!
一度、乗ってみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2008年5月16日 0:29
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

順調かつ半強制的に進めてます(笑)
ガソリン代が高いご時世に・・・(汗)

2ペダル式は慣れると結構イイですよ♪
マニュアルモードだったら、自分のタイミングでMT変速してくれますし♪

オートモードだと、思わぬタイミングでシフトアップしたりするので、ちょっと慣れるまで戸惑いがありますが(爆)
2008年5月10日 10:29
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようさんです♪

欧州車はまだこんな慣らししないとダメなんですか?
30年ほど前の日本車もこんな感じで慣らしされてる方がいましたよね。(笑

これからの時代、2ペダルのMTが主流になるんでしょうね。
3ペダルのMTはどんどん減っていく方向でしょうから、VTSよりVTR買って正解ですよ♪^^

でも、3ペダルで育った世代なんで、やっぱりクラッチは要りますよね!
左足が寂し~い!(笑
コメントへの返答
2008年5月16日 0:37
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

とりあえず・・・インフォメーションの設定を仏語から英語に変えるためにマニュアルをみてたら・・・結構こまかく書いてありました(笑)

http://minkara.carview.co.jp/userid/157102/blog/8114961/

諸先輩方も国産車よりも丁寧に慣らしをされており、そのアドバイスを元にしてますが・・・ディーラーの方曰く、「シトロエン車にしても以前よりは・・・」ってな話でした(^_^;)

やっぱり・・・3ペダルMTの方が楽しさに加え信頼性もあるとは思いますが、便利で合理的なのは2ペダルMT
って事になるんでしょうね♪

ATに慣れてしまった現在では、シフトダウン時はパドルが重宝してます♪
左足は・・・ブレーキで使えます(笑)
2008年5月10日 10:55
順調に慣らしが進んでいるようですね車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
やっぱりオイル交換は高いんですよねげっそり
自分だと辛いな~冷や汗
コメントへの返答
2008年5月16日 0:43
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

必要な消耗品として割切ってます(笑)
正確には「最初が肝心」と自分に言い聞かせながら・・・ですが(汗)
2008年5月10日 10:59
まぃぅ~っす☆

タイヤのことを妄想し過ぎて寝不足のぼんちっち。でつ(笑。
VTSとVTRの違いってミッションだけかと思ってたけど、エンジン特性まで違うこと先日のオフで教えてもらい驚きますたよ(汗。
C2のラインナップは、マニアをワクワクさせる要素一杯だねぇ・・・メーカー側のコストは厳しいだろうけど(爆。
今度お逢いしたときは、室内もじぃ~っくり見せてホスィ~っすvv
コメントへの返答
2008年5月16日 1:10
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

消耗品なだけに・・・交換時期まではユックリと寝て下さい(笑)>タイヤ

そ~なんですよ!>エンジン特性
でも現在&今回の試乗では、その差を体感するまでには至らず・・・で(笑)

スイスポと比べても遜色が無いと言うか、関税やら2ペダルMTってだけでも充分納得価格ですね!>C2
で・・・儲からないから輸入停止かも!?

先日の本栖湖帰りには下見情報の内容を確かめるべく・・・逆方向に向かいまして・・・ケツが出たり粘ったり・・・堪能しまくりでしたよ~( ̄∀ ̄)ニヤリ

今度お会いするまでには・・・室内外のリニューアルを済ませなきゃですね♪
部品だけは・・・既に沢山(自爆)
2008年5月10日 14:11
こんにちはぁ
VTSは馬力が上げている分、トルクがやせているので
ファイナルを低くして、下を稼いでいます
ですから、上のほうでぶん回さない限り、もしかしたら
VTRの方が速いかもですね^^
ファイナルいじってるので、高速では元々高めな回転
が、又一段と高めになる(VTR100kmで3100回転位かな
VTSは3500~600ほどだそうです)ヒアデス談
ので、さらにうるさいそうです^^;

その辺をジックリ比べてみたかったら、あんぱん会に
いらしてくれれば、慣らしが終わったVTSやらVTRやら
スプリントブースター付やらパワーシステム付やら
乗り比べ放題ですぜ^^
コメントへの返答
2008年5月16日 1:23
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

おぉ~やっぱりそう言うセッティングだったのですね・・・〆(._.")メモメモ

だとすると、慣らし運転程度の回転数だと、差が体感できないどころかVTRに分がありそうですね♪

あんぱん会にも早く参加してみたいのですが、いかんせん慣らし運転だとストレスフルと言うか右足リミッターが切れそうで怖いです(^^ゞ

VTRオーナーとしてはVTSの良さは体感したくないってのが正直な感想だったりしてます(笑)
またパワーアップされたC2を体感したい願望も強いのですが、もれなく触発されるので、それはそれで怖いかも(汗)
「知らぬが仏」って事も・・・(爆)
2008年5月10日 15:01
ども~(*^▽^)ノ
あんまり差がなかったようで、浮気が本気にならなくてよかったですw
これからも営業マンの誘惑に負けないように頑張ってくださいね♪w
コメントへの返答
2008年5月16日 1:46
こんばんわっ!
亀レスでスミマセン m(_ _)m

それが心配でした(爆)>浮気が本気
まだ2000kmしか走ってない新車から、新古車に乗り換えるってのもねぇ(笑)

今回は「気軽に乗りに来て貰うお店」ってコンセプトでのお誘いだったらしいのですが、やっぱり乗るとヤバイですよね(^^ゞ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation