• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月19日

RECAROシートの微調整しますた♪

RECAROシートの微調整しますた♪ 前々から気になっていたC2の座面位置・・・

RECAROシートへ交換した事で、
ホールド感は非常に満足してましたが・・・

前が見えない(爆)



シートレールの仕様では「約30mmダウン」って事になってましたが、
実際に装着してみると想像以上に着座位置がかなり低くなってしまい、

純正シート(高さ調整機能の無い助手席)と比較して約100mmダウン。
かな~りのローポジションに違和感をずっと感じてました(汗)

きっと・・・セダンやステーションワゴンで社外シート交換した方とか、
いわゆる「スポーツカー」のカテゴリーの車両に乗ってる方にはフツーでしょうが、

今までは元々座面位置が高いファンカーゴの様なトールワゴンとか、
WISHの様なミニバンでしか社外シートに交換した事が無いので、

現在のローポジションでは視界が悪い上に、背伸び気味の運転姿勢になり、
先日お盆休みで帰阪による長距離運転した際には・・・肩凝りで嘔吐・・・(苦笑)

そのうち慣れるかな~とも期待していたのですが、見えないものは見えないし、
何よりも・・・肩凝りが酷いってのは「楽しいドライブ」が台無しです。


そんなこんなで、ハイトスペーサー(20mm)を装着しまして・・・
ちょっとだけですがポジションを再調整してみました♪


純正シートの視界
 純正シートの視界

RECAROシートの視界(約100mmダウン)>
 RECAROシートの視界

RECAROシート・再調整後の視界(約80mmダウン)>
 RECAROシートの視界(再調整後)


純正シートから約100mmダウンしている状態から・・・20mmアップして・・・
差し引きすると純正比で80mmダウンの状態になりました。

幾らか視点が上がった分だけ、前方の視界もちぃ~とは改善しましたが、
個人的にはあと30mmほど上げるのが・・・好みかな~!?

でもさらにスペーサーを追加するのは、ちょっと無理そうなので、
この状態でしばらく走りつつ・・・もう少し検討してみようかなと。



パーツレビュー
 ハイトスペーサー(20mm)


整備手帳
 RECAROシート再調整

ブログ一覧 | C2 | クルマ
Posted at 2008/08/19 23:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年8月20日 5:11
おはようございます
もう金具(コの字型)のお世話になるしかないのでは、、、。
それまで座布団3枚ですね。   失礼!
コメントへの返答
2008年8月20日 12:55
こんにちわっ!

や、やっぱり・・・金具ですかね(汗)
もしくは継ぎ足し溶接とか・・・(^^ゞ

実はお恥ずかしながら・・・座布団を使う必要がありそうですε=┏( ・_・)┛
2008年8月20日 7:53
どうも~♪
自分も同じ状態でございます・・・。
布団2枚重ねてます^^;
この、ハイトスペーサー?どうやって使うんですヵ?
コメントへの返答
2008年8月20日 13:01
こんにちわっ!

同じなんですね・・・(・_・;)A
ウチもコレだけでは足らないので・・・座布団を活用し出してます(*⌒∇⌒*)エヘ

ハイトスペーサーは、シートを固定するネジ部分で、シートレールとシートの間に挟み込む形で使いま~す♪
2008年8月20日 9:10
あと20~30mm上げたいですね~

スペーサーがムリとなるとレール交換or加工!?
コメントへの返答
2008年8月20日 13:04
こんにちわっ!

レールは市販品が他に無いし、50mmスペーサーって訳にもいかないので、レールを加工するか金具を使うのが順当かも!?

とりあえず・・・座布団で応急処理で(汗)
2008年8月20日 9:17
おはようございます(^^)/

100mmの差は結構デカイですねぇ(;^_^A
やぱ座布団攻撃ですかね~

ちなみにWISHの純正って一番下にしても…
結構ハイポジですよね?
私は今よりローポジにしたいです(^^ヾ
でもレカロ買えない…(-ω-;)
コメントへの返答
2008年8月20日 13:15
こんにちわっ!

シートレールの仕様(30mmダウン)を期待してましたが・・・甘かったです(汗)
RECAROの種類にもよるかもしれませんが(謎)

WISHはミニバンならではのハイポジでしたね~。試乗したVOXYよりは低く感じましたが、乗り出すと・・・ネ♪
WISHの時は適度な下がり具合だっただけに・・・今回は残念です(^^ゞ

中古の青で2脚セット&レール付でいかがですか?( ̄ー+ ̄)ニヤリ
2008年8月20日 13:04
こんにちは。

安全な運転ポジ考えると
やっぱり純正に近い方がイイんでしょうね~グッド(上向き矢印)

ベスポジ目指しましょうるんるん
コメントへの返答
2008年8月20日 13:32
こんにちわっ!

ホールド感は別として・・・
視点&視界だけだったら純正の方がまだ良かったかもしれません(汗)

今の視点だと登り坂から急に下り坂だと、先が見えましぇ~ん((((;゚Д゚))))ガクガク

頑張って・・・もう一工夫してみます♪
2008年8月20日 19:18
こんばんは(^O^)
かなり違いますね(^_^;)
やよもつい最近レカロシート着用のマークⅡ運転したんですけど、とりあえず自分の車から座布団2枚持ち込んで敷きました(爆)
肩こるのはツラすぎるから、ベストポジションにセッティングしてくださいね♪
コメントへの返答
2008年8月20日 23:49
こんばんわっ!

全然っ違いますね(; ̄ー ̄A アセアセ
RECAROシートやシートレールにもよるのでしょうが、純正シートの高さ(床面~座面)からの差が大き過ぎ!

幾らか改善はされましたが、べスポジに出来るまでは座布団で凌ぎま~す♪
2008年8月20日 21:58
ドモ\(^_^
前が、見えないんですが(^◇^;)
T氏に、ワンオフでスペーサー作ってもらっちゃえ(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2008年8月20日 23:52
こんばんわっ!

でしょでしょ>見えない
純正では見えてただけに・・・ちょっと四苦八苦しておりまする( ̄□ ̄;)A

T氏・・・連日お電話してますが・・・今日のお電話で来週前半にケテーイ( ̄∀ ̄)ニヤリ
2008年8月20日 22:38
待ち乗り(ストリート)仕様なら
やっぱり視界優先ですかね^^;

籠に蝉入れたいなぁ~
視界・・・心配ないはず・・・

コメントへの返答
2008年8月20日 23:55
こんばんわっ!

視界だけで言えば・・・高速道路なら良いのですが、街乗りでは厳しいです(汗)

レールとシートが少し違いますが、籠では全然問題ないですよ~♪
是非是非♪>蝉
2008年8月21日 0:53
おぉ~こんなやり方もあったのかぁ~

ボクの前車では厚さ30mmの鉄板をジョイ本で見つけて足元にスペーサー噛ましてましたるんるん
コメントへの返答
2008年8月21日 1:09
こんばんわっ!

強度とかを考えると・・・鉄板をドーンとかました方が良いかも知れませんね(汗)
残りの30mmはその方法で逝こうかな♪

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation