• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

K察に行きまして・・・

K察に行きまして・・・免許更新してきますた♪

勿論、試験場でなくK察署に行ったと言うことは、
無事故・無検挙のゴールド免許です♪

なので、更新するのは5年ぶりだったりして、
当時はまだ頭痛や膵炎で苦しむ前の元気な時期。
真面目に・・・あの頃に戻りたい気持ちです。
(体調面だけですけどね~)


それにしても・・・5年も経てば顔写真も大分変わったかな~て思いましたが、
顔つきは良くも悪くも殆どは変わらず、髪型も丸坊主だったりしてるし、

服装のセンスも「唐獅子」と「龍」とこれまた相変わらずでして、
まるで・・・指名手配犯の写真にも見える様な・・・人相ですね(汗)


どーでも良い話ですが・・・ココで問題!

 画像の、どちらが5年前でしょう?

#正解しても・・・何も出ませんよ~( ̄m ̄* )ムフッ♪

Posted at 2008/07/31 00:01:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年07月29日 イイね!

当たったどぉーーーーーー!

当たったどぉーーーーーー!願ったり・・・叶ったり・・・

ラジバンダリ~♪

先月にも似た様なタイトル&画像のプログでしたが、
前回と違って、今日は良いお話でございます♪



ダメ元で応募してみたモンローショックアブソーバのタイアップ企画
なんと・・・ワタクシが・・・見事に当選しちゃいました♪


以前からプログで掲げているC2改造計画の中では、
足回り系は「当面ノーマル維持・・・」と言ってたりしましたが、

先日(07/19)の本栖湖オフでの道中では、RECAROシートのホールド向上により、
今まで感じていなかった足回り系に・・・ちと違和感を覚えてました(汗)


不満内容は応募プログでの文面がそのものだったりしますが、
正直・・・応募しながらも・・・自腹での購入を検討し始めていたところ・・・

 見事に当選しますた~(*^▽^*)



今回の企画へは・・・応募総数が多い中の3名だったりしてまして、
また欧州車乗りのお友達も皆さん応募されていらっしゃており、

まったく期待していなかったので当選者発表日すら忘れていて、
先ほどまでノーチェックだったりしておりましたが・・・

ワタクシが当選している事をお友達の皆さんに教えてもらいまして、
ようやく・・・気がついてたりしておりました(*⌒∇⌒*)エヘ


直メを頂いた・・・くろすけさんすーさん右京さん保育士やすさん
みんカラメッセージを頂いた・・・はっきねん。さんFAMILYさんFCG25さん

また応募プログへコメントを頂いた・・・コバっち☆さんとしおとーさん12moonさん
さらに所属させて頂いている欧州ホットハッチ団の管理人さんのClio7010さん・・・

皆様・・・教えて頂きまして・・・
本当にありがとうございました <(_ _)>

いやはや・・・全然気付かず&期待しておらず、みんカラもしてなかったので、
もし皆さんに教えて頂かなかったら・・・期限切れで逃していたかも!?


交換した後は、なるべくわかりやすいインプレッションをUPしたい所ですが、
いかんせんドライバーの技量が乏しいのが致命的で参考になるかどうか・・・(^^ゞ

さらに・・・ショックアブソーバの交換にあたり工賃が発生するので、
一緒にダウンサスも交換しようかな~と悪巧みが始まってたり(謎)
(候補は・・・「メルヴェ(merwede)」か「H&R」あたりかな~)


#今日は・・・ちょっとコレから所用でK察に行ってくるので、メールやコメントの返信は夜に・・・<(_ _)>




この記事は、「モンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!」 【当選者発表】「アンケートに答えてモンローの『ショックアブソーバ』をもらおう!C2改造計画・・・ について書いています。

Posted at 2008/07/30 14:30:24 | コメント(24) | トラックバック(2) | C2 | 日記
2008年07月22日 イイね!

「モンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!」

■あなたの年代は?(例:30代)
30代

■応募される所有車両の車名、年式、型式を教えてください。
シトロエン C2 1.6VTR 2008年登録(2007年式?)


■「モンロー」ブランドはご存知でしたか?
現在足回り係の交換を検討しておりまして、
割と最近ではありますが、存在を知りました。


■メーカー純正品以外のショックへ交換した事はありますか?
現在の車両ではまだありませんが、他車種では色々あります。


■足回りでの重視ポイントは?(例:快適性、スポーツ性・・・など)
保有車種に関する個人的な価値観になってしまいますが、
「快適=スポーツ性が良好」だと考えています。

通常の街乗りで快適である事も理想だとは思いますが、
クルマの性格上ではスポーツ性を最重要視しています。

運転の技量が足りない事も否めませんが、純正の足回り(特にリア?)は、
堅さと粘りのバランスが個人的にはシックリと来ない挙動が多くみられ、
ユラユラと不安定な挙動を示す度に違和感と不安を感じます。


■運転中、ヒヤっとしたエピソードがあれば教えて下さい。
(例:猫が急に飛び出してきて・・・)
つい先日に本栖湖から夜間峠道を帰宅途中にドライブしていた時の事ですが、
直線から比較的緩いカーブに進入して、過重が外輪にかかりきった際に、
ユラユラとした揺り返す不安定な挙動(特にリア)で思ったラインを外したり、
逆に比較的きつめのカーブでリアを抜重させクルマの向きを変えている途中、
またユラユラとした挙動の中、急に粘ったり再度流れたり・・・。

またある程度速度が出ている状態からのフルブレーキングに際しては、
沈みきったフロントがゆらつく感があり、少々不安感があります。
フロントが柔らか過ぎるのか、それともリアが堅すぎるか、
まだ慣らし運転中で本来の性能が発揮されていないかもしれませんし、
一番疑わしいのは運転手の技量かもしれませんが(汗)


■フリーコメント
現在不安要素と考えているブレーキやコーナーでの意に反する挙動が
ショックアブソーバ交換である程度解消される事を期待しています。

またシトロエン用パーツ全般ではありますが、ラインナップが少ない中、
貴重なショックアブソーバを販売されているメーカーさんでありながら、
お値段も比較的手頃な価格設定をされているので、最有力候補でした。

この機会に、是非より安心で快適な走りが出来る様に、
ショックアブソーバを交換する機会にして頂けると幸いです。


※この記事はモンロー ショックアブソーバで愛車の走りをリフレッシュ!について書いています。
Posted at 2008/07/23 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(3) | C2 | タイアップ企画用
2008年07月19日 イイね!

本栖湖ミステリーオフ 第2回に行きますた♪

本栖湖ミステリーオフ 第2回に行きますた♪GWに開催された第1回に引き続きまして
同じくぼんちっち。さん立案のオフ会で・・・
本栖湖に行きますた♪

本来はWISHの集まり・・・の部類なのですが、
発起人のご好意を頂きC2で参加となりまして、
今回も順当にならし運転させて頂きました♪


さて・・・世間では夏休み初日って事もありまして中央高速は既に渋滞しており、
前回と同じく峠道で上野原ICから中央高速へ・・・。

その際、若干のトラブルがありまして・・・1時間ほど時間をロスしましたが、
足回りの慣らし運転には持って来いの峠道を爆走して無事に現地到着♪


既にオフ会は始まっておりまして、皆さんは駐車場の日陰部分に集まっており、
某MM氏の謎作業が始まって・・・アッと言う間に完了でした♪

 某MM氏の謎作業

今回は関東&東海の方を中心とした面々でしたが、少人数のプチオフ♪
真夏ならでは日差しながら、さすがに富士山麓に程近い開催場所であり、

思ったより温度も湿度も低めでして、日陰に入れば意外と涼しく快適!
少人数ならではのマッタリとした楽しいお話が出来ました♪

昼食も前回と同じくコチラへお邪魔しまして、
メニューの中で気になった名前の食べ物を・・・美味しく頂きました♪

その名も・・・もちモッチー・うどん♪
(WISH乗りのお友達を想像しちゃうのは・・・ワタクシだけぢゃないハズ!?)

 もちモッチー・うどん


その後は・・・暑いシーズンならでは・・・って事でソフトクリームを食べまして、
最後には温泉へ移動しまして・・・裸でのお付き合い(≧m≦)ぷぷっ!

 朝霧高原温泉


ここで・・・夜の部に参加する方々と、日帰りのふなちゅうはお別れとなり、
山中湖畔でコチラへ立ち寄りまして・・・夕食はお約束のほうとう♪

そこからの帰路は・・・これまた恒例ルートであります「同志道」を通り、
途中では○ンプレッサに引っ張って頂きながら、楽しく帰宅しました(謎爆)


今回に限らない話ですが・・・WISHのオフ会へのC2での参加・・・。
半分寂しい気持ちやら申し訳ない気持ちを抱いちゃったりしてますが、

WISHを通じて知り合った一個人としてオフ会にご招待頂きまして、
オフ会中も車種は違えど・・・人と人のお付き合い&お話で盛り上がりました♪

参加された皆様、発起人のぼんちっち。さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました♪



フォトギャラリー
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その1
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その2
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その3
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その4
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その5
 本栖湖ミステリーオフ 第2回・その6


おすすめスポット
 本陣つかさ
 甲州ほうとう 小作 (山中湖店)


この記事は、☆本栖湖ミステリーオフ 第2回に参加しますた♪☆ について書いています。

Posted at 2008/07/20 22:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | C2+他車種(オフ会) | クルマ
2008年07月19日 イイね!

誤算な山越え…ふらふら

誤算な山越え…今日は「本栖湖ミステリーオフ 第2回」の日♪

起床した時点で晴天に恵まれておりましたが、
交通情報を見ると中央高速(下り)は渋滞(汗)

相模湖まで真っ赤だったので、圏央道経由を諦めて
甲武トンネル経由で上野原ICを目指していたら・・・



肝心な甲武トンネルが・・・
ガケ崩れで全面通行止め( ̄□ ̄;)!!



悩んだ挙句・・・大好きな峠道である奥多摩周遊道路で小菅村へ北上し、
小菅村から再び上野原方面へ細い峠道を爆走して南下・・・(汗)

 迂回ルート


通常なら・・・自宅~上野原ICまでは約30kmで1時間くらいですが、
今日は大回りして距離は約80km、所要時間は約2時間・・・
(計算が合わない理由は・・・溶けたタイヤが知っているウッシッシ


ま、間に合わないかも・・・
Posted at 2008/07/19 10:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2+他車種(オフ会) | クルマ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation