• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

しばらくお休みします・・・

諸事情によりまして・・・

みんカラをお休みさせて頂きます<(_ _)>



オフ会等にはコソッと参加させて頂きたいと考えておりますが、
しばらくは・・・徘徊やコメントを控えさせて頂こうかと・・・。

また復活するつもりではありますが、ちょっと時間を下さい・・・
ホントにごめんなさい・・・<(_ _)>


#コメントは不要でお願いします<(_ _)>


Posted at 2008/10/26 18:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年10月25日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!









■お住まいの都道府県をお教えください。
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか?

東京都(多摩西部)、居住地でも極稀に必要な事もありますが、
冬季の行楽や帰省時には装着していた方が安心で必要に感じます。


■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?

車両標準のサイズにもよりますが、個人的に夏タイヤでは偏平率50が理想、
スタッドレスタイヤでは50~65くらいでも許容範囲だと考えてます。
なので、インチアップするかしないかは標準サイズによって異なります。
(ファンカーゴの場合では、175-65R14 or 185-55R15 or 195-50R15・・・)


■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。 「              」

定期的に購読している雑誌はありません。


■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。

定期的に購読している雑誌はありませんが、
極稀に「RALLY・X」を購読する事があります。


■フリーコメント

前回のタイアップ企画時にも感じましたが、国内販売が少ない希少車種や、
既に製造中止となっている絶版車種が掲載されているのが嬉しいです。

その中で装着可能なホイールのラインナップが知る事が出来て、
また具体的な装着イメージが見れるので購入動機に繋がるサービスと考えます。


※この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。

Posted at 2008/10/25 23:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年10月19日 イイね!

まぐろオフ

まぐろオフ今日は・・・
まぐろオフ
・・・に行ってきました♪

このオフ会はお友達のquattroさんが毎年定例で
主催されているオフ会だったりするのですが、
ここ数年の体調不良にて連続不参加...orz



今回は・・・そのquattroさんがついにWISHを乗り換えるとの事もありまして、
ワタクシの体調もボチボチ・・・って事で、初参加のオフ会でした♪


今日は朝から天気も良く、日中は少々風が強く吹いておりましたが、
会場のソレイユの丘では「秋」を満喫することが出来、念願の記念撮影!

続いて・・・三崎市場に移動しまして・・・咲乃屋さんと言うお勧めのお店で、
美味しいネギトロ丼&ミックス丼(ネギトロ+赤身)を堪能しました!



なんやかんやで、1ヵ月半ぶりのオフ会参加ではありましたが、
お久しぶりの方、毎回お会いしている方、初めてお会いする方・・・。

そして主役でもあり幹事を務められたquattroさんとお会いして、
WISHのお話、次の車種のお話などなど・・・色々とお話させて頂きました♪


今回もWISHのオフ会にに半OBとしてC2で参加してたりしましたが、
やっぱり車種は違えど・・・WISHを通じて知り合ったお友達の方々。

とても優しく迎え入れて頂きまして、美味しく&楽しく・・・って形で、
夫婦共々充実した一日を過ごすことが出来ました♪


参加された皆様、幹事のquattroさん、
お疲れ様でした&ありがとうございました♪





おすすめスポット
 長井海の手公園 ソレイユの丘
 咲乃家
 三崎フィッシャリーナウォーフ(うらり)



※本日摂取した食材の中(多分、うずらの卵)で、どうも見事にアレルギーを発症してしまった様でして、
 顔や喉が発疹だらけで・・・痒くて痒くて痒くてどーしようもありません・・・(>_<;)
 フォトギャラも途中まで準備してましたが、今晩はちょっと無理そう・・・でして、
 皆さんのプログへの徘徊も含めて・・・後日と言うことで・・・スミマセン<(_ _)>
Posted at 2008/10/19 23:45:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | C2+他車種(オフ会) | クルマ
2008年10月16日 イイね!

お久しぶりウィッシュ♪

お久しぶりウィッシュ♪・・・って事で、指先がない手袋をしとります(笑)

でも・・・ロック手袋ではなく・・・
フツーの軍手ですが、何か(爆)

しかも・・・DAIGOを意識してではなく・・・
包帯隠しの手袋ですが、何か(爆)

まぁこんな様な事も含め色々あったりして、
すっかりみんカラをサボっておりました(汗)


でも・・・ちゃんと生存しながら、ようやく風邪の高熱も下がりまして、
先週末より会社にも一応出勤しております・・・ハイ(o ̄∇ ̄o)


・・・と言いながら、今日は体調がイマイチなのでこれにて就寝(汗)

#先日のプログへ頂いたコメントも返信できておりませんが、後日に・・・<(_ _)>
Posted at 2008/10/16 23:58:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年10月05日 イイね!

ポチッとしたモノが・・・

ポチッとしたモノが・・・先月・・・いや先々月の足回り交換をした日に、
追加でポチッとしたモノ・・・。

某オクではポチッとするのは慣れてますが、
今回は相手がちょっと違うので難題が山積み・・・。

何回も半信半疑でメールでやり取りしたりとか、
郵便局から慣れない方法で送金したり等々・・・。



手間取りながら半月くらいでがらも2週間ほどのやり取りで入金しまして、
以降もメールでやり取りしながら・・・本当にブツが来るか心配してましたが・・・

本日・・・ブツが・・・

 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

結局、最初に予定していた金額よりも安くなり・・・一部返金までありまして、
中身を確認しましたが・・・ちゃんとポチッとしたブツが入ってました(笑)

思っていたよりも雑な仕上がり具合(これがフツー!?)でしたが、
値段が安かったので・・・ヨシとする事にしておきます(爆)

本当は・・・先日(09/28)の塗装&取付作業と同時進行したかったのですが、
今回もDIYは無理っぽいので・・・またお願いする事になりそうです・・・(^^ゞ



この記事は、C2改造計画・足回り編(1)C2改造計画・外装編(2) について書いています。


関連情報URL : http://www.cituninguk.com/
Posted at 2008/10/05 23:58:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | C2 | 日記

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation