• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

浮気してきました♪

浮気してきました♪定期通院で埼玉医科大学病院に行ったその足で、
購入したディーラーに立ち寄りまして、
C2のオイル交換をしてきました♪

さらに、もう1つ立ち寄り目的でありました
C2のVTS・・・にちょっとだけ浮気(笑)
本当はこのグレードの”ルージュアーデン”が、
一番欲しかったC2だったりしたので・・・(^_^;)


キッカケは数日前にディーラーからの直電話がありまして、
「C2のVTSがあるので乗ってみませんか?」と言う誘惑(笑)

新車でC2を購入してまだ2ヶ月しか経っていなかったりしてますが、
「買う買わないは問わないので・・・」と言うお言葉に甘えちゃいました♪

で・・・実際に試乗した感想ですが、良くも悪くも・・・

 差は殆どわかりません(゜∇゜;)エッ!?

試乗したVTSは、高回転仕様&3ペダル式MT(マニュアル)。
所有しているVTRは、実用域重視仕様&2ペダル式MT(センソドライブ)。

よーするに変速方式とエンジン特性は違いますが、基本的にはほぼ同じ。
試乗した環境も振り回して運転できる感じなかった事もありましたが、

現在慣らし運転に徹している状況では・・・新古車をブン回す事が出来ず(笑)
まぁ良くも悪くも差は体感できず、センソドライブの恩恵を再実感しました(爆)
(詳細なインプレはMy掲示板をご覧下さい♪)


さて「慣らし運転」の方ですが、1ヶ月点検の時には走行距離が1100km。
大洗の方までオフ会ドライブして稼いでおりました。

それから・・・さらに1ヶ月経った訳ですが、先日の仮あんぱん会のドライブ
ナイト☆ぷちおふ♪本栖湖ミステリーオフにより、ついに2000km。

そして欧州ホットハッチ団で頂いた慣らし運転のアドバイス内容を参考に、
緻密・・・とまではいきませんが、順調に慣らし運転を進めております。


そんなこんなで・・・進捗追加です♪


慣らし運転(エンジン編の抜粋、指標進捗
--------------------------------------------------
0~500Km:2500rpm上限
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

500~1000Km:3000rpm上限

0~1000Km:3000rpm上限
 → エンジンオイル,オイルエレメント交換,
 → MTオイル交換


1000~2000Km:3500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

1000~2000Km:3500rpm上限
 → エンジンオイル交換のみ


2000~3000Km:4500rpm

3000~4000Km:5500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

4000~5000km:4000rpm~レブ当ての上下多用
 (インテークの長さ変化機構VISの慣らし含む)
--------------------------------------------------



でも今回のエンジンオイル交換で整備士さんに言われたのですが・・・、
「廃棄オイルはそのまま使いたい程非常に綺麗」ってな話でした(苦笑)

そんなこんなで・・・回転数上限も徐々にですが解禁範囲が広がってきまして、
日々の運転がドンドン楽しくなりそうな予感・・・(*⌒∇⌒*)エヘ

それと同時にポチポチッとして集めているパーツ類についても、
徐々に装着して本領発揮に向けて準備しようかな~と( ̄∀ ̄)ニヤリ



パーツレビュー
 QUARTZ7000(10w40)【TOTAL】
 ヘッドレストカバー New


整備手帳
 ならし運転・1
 ならし運転・2 New

Posted at 2008/05/09 23:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年04月29日 イイね!

あんぱん・・・

あんぱん・・・ちょっと数日遅れの内容ですが・・・

小型連休となるゴールデンウィークの休日。
昼過ぎに自宅をノソッと出発しまして・・・
コレ

食べて来ました~♪



そう・・・知る人ぞ知る名物であります・・・丹沢のあんぱんでして、
以前から気になっていた『宮ヶ瀬湖』へC2でドライブしてきました♪

当日は「つつじ祭り」が開催されてまして、かなり賑わって混雑でしたが、
渋滞に巻き込まれること無く、無事に宮ヶ瀬湖の湖岸を一周ドライブ!

そのまま・・・日が暮れる前に同志道を走り抜け・・・山中湖へ到着。
夕食に甲州名物のほうとうを食べまして・・・再び同士道で帰宅♪


自宅からの走行ルートを考えると・・・

 津久井湖~宮ヶ瀬湖~同志湖~山中湖~同志湖~津久井湖~白山湖・・・

全般的に峠道が殆どを占める上に、湖巡り&食べ物巡り(笑)
でも楽しく&美味しく、慣らし運転とドライブが出来ました♪


ちょっと・・・宮ヶ瀬湖の湖岸を走り・・・あんぱんを食べた時に・・・

 宮ヶ瀬あんぱん会 (anpankai)

と言うグループに興味を持ってみたりして・・・(*⌒∇⌒*)エヘ


Posted at 2008/05/02 23:34:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年04月28日 イイね!

C2改造計画・ホイール編(1)

C2改造計画・ホイール編(1)C2改造計画の・・・

タイヤ&ホイール編 です。

← コレは純正ホイル&純正タイヤです。




ちなみに・・・改造計画では白色OZと漠然と考えていただけですが、
いざ色々考えてみても、最終形を考えるとそこは変わらなそうです(笑)


<ノーマル>
 アルミ:純正アルミホイール(6J-16 ET+27)
 タイヤ:MICHELIN Pilot PRIMACY(195/45R16、純正タイヤ)

 純正アルミってのは重いのが相場ですが、未計測なのでわかりません。
 クルマ本体の性能も含め、乗り心地やグリップ感もデフォルトがこの状態。
 突き上げ感も不愉快な範囲では無く、柔らかい感も無く嫌いぢゃないです♪

 なので、善し悪しはこれから交換してみないとわからないと思いますが、
 コーナリング等での感触は「慣らし運転」の範囲ながら良いバランスかと。


<構想・16inch>
 アルミ:OZ SUPERTURISMO-WRC(7J-16 ET+16)
 タイヤ:MICHELIN Pilot PRIMACY(195/45R16、純正タイヤ流用)

 安易ではありますが・・・白OZの定番ホイールを装着するとこんな感じ。
 純正アルミより恐らく軽量化しつつ、タイヤが流用なので安価プランかも。
 でも今後のタイヤ代は16インチなので・・・高くつくのかな!?
  

<構想・15inch・其の壱>
 アルミ:OZ Racing Superturismo-Compe(6.5J-15 ET+24)
 タイヤ:MICHELIN Pilot Preceda PP2(185/55R15 or 195/50R15)

<構想・15inch・其の弐>
 アルミ:OZ Rally Terra(6.5J-15 ET+25)
 タイヤ:MICHELIN Pilot Preceda PP2(185/55R15 or 195/50R15)

 個人的には16インチは少々過剰な大きさに思ってるのでインチダウン。
 とにかくOZって所は譲れませんが、デザイン的に好きなホイールは、
 既に廃盤で入手困難につき、某店舗で見つけた中古品のみです>其の壱

 次候補って訳ではありませんが、こちらは其の壱の後継モデルでして、
 現在ラインナップされているOZのグラベル仕様のホイールです。
 ちなみにこのホイールはお友達のJavelさんの影響で・・・(^_^;)

 タイヤは定番ながらMICHELINってのはほぼ決めていますが、
 汎用性と評判からタイヤサイズは2パターンを迷いちゅう・・・。
 
 さらには・・・まだ足元の話ではありませんが、冬タイヤを考えると、
 これまた複雑な話になってくるので・・・どーしたものか・・・と。



いずれにしろ・・・基本的にはバネ下重量を減らす事も含めて・・・

 インチダウンしたい(・∀・)ニヤニヤ


ってのが個人的な構想で、どちらかと言うと15inchに傾いてますが、
実際問題として、良くなるのか、悪くなるのか、総合的には・・・

 やってみなきゃ~わからん(・_・;)

・・・って事なので、まずは15inchに履き替えてみようかな・・・と。




パーツレビュー
 純正アルミホイール(6J-16 ET+27) ※納車時
 MICHELIN Pilot PRIMACY(195/45R16、純正タイヤ) ※納車時





この記事は、C2改造計画・・・ について書いています。

Posted at 2008/04/29 03:04:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

続・1ヶ月点検・・・

続・1ヶ月点検・・・先日の1ヶ月点検では規定の点検だけでなく、
エンジンオイル&エレメントを交換しました。

が・・・ディーラーにMTオイルが欠品していて、
今日は出直しでのMTオイル交換でした。

これでエンジンオイル交換で吹け上がりも好調♪
さらにMTオイル交換で変速もスムーズ♪


ようやく徐々にではありますがC2も調子が上がってきた感がありまして、
ちょっと踏み込む量も増えてきたりなんかして・・・(笑)


そんなこんなで・・・進捗追加です♪


慣らし運転(エンジン編の抜粋、指標進捗
--------------------------------------------------
0~500Km:2500rpm上限
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

500~1000Km:3000rpm上限

0~1000Km:3000rpm上限
 → エンジンオイル,オイルエレメント交換
 → MTオイル交換


1000~2000Km:3500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

2000~3000Km:4500rpm

3000~4000Km:5500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

4000~5000km:4000rpm~レブ当ての上下多用
 (インテークの長さ変化機構VISの慣らし含む)
--------------------------------------------------



でもエンジンオイルも交換時もちょっと高めかな~と思った費用ですが、
MTオイル交換で\9,450は・・・ヤッパリ少々高い・・・かも!?


パーツレビュー
 カーフィルム(リアサイド) ※納車時
 カーフィルム(リア) ※納車時
 QUARTZ7000(10w40)【TOTAL】
 TRANSMISSION BV(75w80)【TOTAL】

整備手帳
 ならし運転・1




この記事は、1ヶ月点検してきますた♪ について書いています。

Posted at 2008/04/14 23:58:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | C2 | クルマ
2008年04月09日 イイね!

1ヶ月点検してきますた♪

1ヶ月点検してきますた♪午前中にローションプレイをしたその足で・・・
購入したディーラーに行きまして、
C2の1ヶ月点検をしてきました♪

短距離通勤で距離が伸びてませんでしたが、
大洗(オフ会ドライブ)に行った甲斐もあり、
点検時の走行距離は1100kmでした♪



本当は週末に・・・と思っていたりもしたのですが、購入ディーラーが隣県で、
同じく隣県の大学病院のに行ったついでに寄った方が良いかな~とふと思い、

無料点検とエンジンオイル交換&オイルエレメント交換をしました♪
(MTオイルも交換したかったのですが・・・在庫切れで・・・)


ちなみに・・・C2オーナーになったのをキッカケとしまして、
欧州ホットハッチ団と言うグループに入会させて頂きまして、

そちらで紹介して頂いた慣らし運転(テーマ別スレ)のアドバイス内容を参考に、
緻密に・・・とまでは出来てませんが、着々と慣らし運転を進めております、ハイ。


以下・・・エンジン編の抜粋です(指標進捗
--------------------------------------------------
0~500Km:2500rpm上限
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

500~1000Km:3000rpm上限

0~1000Km:3000rpm上限
 → エンジンオイル,オイルエレメント交換(MTオイルは保留)


1000~2000Km:3500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

2000~3000Km:4500rpm

3000~4000Km:5500rpm
 → MTオイル,エンジンオイル,オイルエレメント交換

4000~5000km:4000rpm~レブ当ての上下多用
 (インテークの長さ変化機構VISの慣らし含む)
--------------------------------------------------



とりあえず・・・3000rpm縛りはちょっとだけ解禁となりまして、
エンジンオイルも交換して・・・スムーズに回っております♪

ただ・・・エンジンオイル交換+オイルエレメント交換の費用が・・・
\12,500ってのは少々高い気がするのはワタクシだけ!?



パーツレビュー
 QUARTZ7000(10w40)【TOTAL】


Posted at 2008/04/10 23:59:43 | コメント(11) | トラックバック(1) | C2 | クルマ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation