• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

第一関門突破!?

第一関門突破!?他にも書きたい話題がありますが・・・
最初にコチラのお話から・・・(^^ゞ

先日も書いた通り今日は第四段階のXデーでして、
再び埼玉医科大学病院へ行ってきたのですが、
最近の体調・・・担当医の所見も・・・

いいよ~♪


もちろん、今回も単身での診察ではなく・・・直属の上司&総務同伴でしたが、
この結果と産業医の面談でOKをもらえれば・・・

 9月から会社に復帰できるかも!?


6月初旬に「労働災害」をやらかし、なんとか入院は避けましたが、
会社的には対策の目処・方法が無いので、無期限の自宅療養(=出勤禁止)。

第一段階のXデー(6月19日)で上司&総務同伴での診察に挑みましたが、
アレルギー検査結果+意識喪失も不安要素って事で7月末まで自宅療養確定。

脱力感関節痛に関して神経伝達系検査をし、第二段階のXデー(7月10日)では、
原因は改めてアレルギー反応となり、担当医から8月から職場復帰って判断でしたが、

復職直前の診察(上司&総務同伴)である第三段階のXデー(7月31日)には、
抗アレルギー剤の効果もありながら、まだ不安定な状況が多いって事で、

本人の意思と担当医の意見、会社側の意見が全く噛み合わない状態でして、
「様子見の期間」と称して・・・自宅療養(=出勤停止)を延長継続する事に。

んで、8月からはアレルギー反応の原因調査で食事内容の記録をしつつ、
結果的には帰阪も出来るくらい元気な状態で過ごしまして、

軽度の脱力感関節痛がある日もゼロ・・・とまではいきませんが、
迷走神経反射(意識喪失)する様な事はなく、出勤可能と改めて判断されました♪


なので、迷走神経反射を引き起こす具体的なアレルギー反応は特定できてませんが、
自宅での環境、食事の範囲では抗アレルギー剤によりほぼ収束気味。

会社環境(特定化学物質や有機溶剤、空調や工場内のハウスダスト等)でも、
疑いだしたらキリがありませんが、出勤してみないとわからないですしね・・・。


あとは・・・8月末までに埼玉医科大学病院の担当医からの診断書を踏まえて、
産業医との面談・・・第五段階のXデーに会社復帰可否が決まります♪

『自分で巻いた種』とは言え・・・マジ長かったこの3ヶ月間のお休みですが、
ようやく復帰への目処が出てきて・・・明るい兆候でございます\(*^▽^*)/


あとは・・・復帰までにやりたい事をやっておかないと・・・( ̄∀ ̄)ニヤリ



#筒のお話は・・・今日は酷い雨と画像不足につき・・・後日のプログにて・・・ε=┏( ・_・)┛
Posted at 2008/08/21 23:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年08月01日 イイね!

今日から復職するはずが・・・

今日から復職するはずが・・・残念ながら・・・延期となりました(涙)

Xデーだった昨日は朝から転びまして、
顔を擦り剥いてたら・・・ねぇ(汗)
4月の時よりはマシですが・・・)

6月初旬に「労働災害」をやらかしまして、
まず無期限の自宅療養(=出勤禁止)となりました。


第一段階のXデー(6月19日)に上司&総務同伴での診察に挑みましたが、
アレルギー検査結果+意識喪失も不安要素って事で7月末まで自宅療養確定。

続いて、神経伝達系検査をした上での第二段階のXデー(7月10日)では、
伝達神経の異常はみられず、原因は改めてアレルギー反応が起因となりまして、

脱力感関節痛迷走神経反射(意識喪失)は、迷走神経の影響と診断され、
埼玉医科大学病院の担当医からは8月から会社復帰の許可を頂きました♪


そして昨日は復職直前の第三段階のXデー(7月31日)って事で、
再び埼玉医科大学病院へ上司&総務同伴で診察に行ってきたのですが・・・

抗アレルギー剤の効果を含め、体調の良い日が増えてはいるのですが、
先週の様に長期ダウンしている時もありまだ不安定な状況。

担当医としてはアレルギーはそう簡単に治るモノではないものの、
一種持病としては、極端な対応(=自宅療養)は大袈裟だと・・・(・_・;)ウンウン

でも会社的には『8割以上出勤できる状態・・・』ってのが目安と考えていて、
どうにもこうにも話がかみ合わないと言うか・・・なんというか・・・。


張本人:元気な日もあるので会社に復帰したい
担当医:持病と捉え上手くコントロールしつつ復帰可能
会社側:まだ不安定なので復職させる状態にはない

いずれにしても会社としては、担当医の診断した内容を踏まえた上で、
復職する前に産業医との面談で最終決定が必要と考えていた様でして、

どちらにしろ、8月1日から復帰できる手筈ではなかった模様・・・。
(そんな話・・・全然聞いてませんでしたが・・・)


結論として・・・まぁそれぞれの妥協点と言うか折り合いをつける形で、
抗アレルギー薬による効果をもうしばらく経過観察するって話になり、

新たに第四段階のXデー(8月21日)での診察まで様子を見て、
その時の回復状況と埼玉医科大学病院の担当医の判断を再び聞きまして、

その内容に応じて・・・会社&産業医の判断すると言う事にケテーイ!
なので、とりあえず最短でも9月から復帰が精一杯・・・つまり・・・

 8月はお休みになっちゃいました┏(。。||)┓


・・・と、~(〃_ _)σ∥イジイジ・・・してどーにかなるものもないので、
前向きに「大型夏休み」ってノリで乗り切ろうかなぁ~と( ̄m ̄* )ムフッ♪


#やりたい事も沢山あったりしますしねん・・・ε=┏( ・_・)┛
Posted at 2008/08/01 11:47:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年07月12日 イイね!

復活!?

復活!?ここ1ヶ月ほど・・・みんカラも引きこもり気味でして、
色々と・・・ご心配をおかけしました<(_ _)>

体調も優れず・・・会社的にも労災の問題児・・・
挙句に先日逝ったモデムの後を追うように
7月初旬にはMyPCまでクラッシュする始末・・・orz
(左の画像は復旧作業ちゅう・・・)



なんだか色々な事が続いてしまいまして・・・重なってしまいまして、
肉体的だけでなく気持ち的にも・・・落ちちゃいました┏(。 。||)┓



月初に「労働災害」をやらかした際、まず無期限の自宅療養(=出勤禁止)となり、
上司&総務同伴での診察・・・第一段階のXデー(6月19日)では、

惨憺たる結果のアレルギー検査結果に加え、意識喪失も不安要素って事で、
「臭い物には蓋を・・・」チックに7月末まで自宅療養(=出勤禁止)に。

加えて、その診察時に脱力感に関して神経伝達系の検査をする事になりまして、
今週検査(7月8日)と診察(7月10日)の第二段階のXデーでした。

結果から言いますと・・・追加検査では「異常はみられない」って事でして、
推定される原因はやっぱりアレルギー反応によるもので、

脱力感やら関節痛はさておき、意識喪失は「迷走神経反射」と言う話になり、
担当医からはとりあえず8月から会社復帰の許可を頂きました♪


ただ・・・会社に診断結果を報告したところ、復帰前の同伴診察が必要って事で、
第三段階のXデー(7月31日)で埼玉医科大学病院での診察で結論が・・・。



そんなこんなで・・・根本的な対策は出来ていなかったりするので、
相変わらず体調は良かったり悪かったりする日々が続いておりますが、

処方されている抗アレルギー剤でアチコチの湿疹は解消気味で、
幾分・・・体調が良い日も増えて居る様な・・・多分(^_^;)

PCも色々手こずりながらも、なんとかクラッシュ前状態に修復でき、
会社にも復帰できそうな感じになったので・・・

 オンライン&オフライン共に復活します\(*^▽^*)/


この期間・・・色々とご心配をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
こんなワタクシですが、これからも宜しくお願いいたします<(_ _)>


#不謹慎にも明日は早々にお出かけする予定だったりしているので、
 プログやパーツレビューに頂いたコメントの返答は後日・・・<(_ _)>


#直メを頂いたHさん、Bさん、Yさん、Sさん・・・ありがとうございました。
Posted at 2008/07/13 00:04:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年06月22日 イイね!

踏んだり・・・蹴ったり・・・冷や汗

踏んだり・・・蹴ったり・・・ラジバンダリ冷や汗

・・・とあまんり明るいお話ぢゃないので、
タイトルと画像だけでもせめて・・・(汗)

さて月初に会社で倒れてしまいまして、
一番避けたかった「労働災害」になりました泣き顔



本人的には・・・原因は最寄悩まされている病症のアレルギー反応だと思ってますが、
いかんせん会社で転倒した前後の記憶がアヤフヤだったりするので、

慢性群発頭痛の時からある原因不明な”意識喪失”も否定は出来ずでして、
”転倒 → 脳震盪””意識喪失 → 転倒”のどちらかが不明なんですがく~(落胆した顔)

そんな原因がハッキリしないって事は再発防止策なんぞ無理難題・・・って感じで、
「労働災害」の事も含め、出勤禁止(=自宅療養)となりましたふらふら


とりあえず・・・慢性群発頭痛意識喪失、最近ではアレルギーを診て頂いてる
埼玉医科大学病院の神経内科担当医との面談して解決策を・・・ってなり、

先日のプログでも書いた第一段階のXデーだった6月19日に、
総務課長と直属上司同伴で、見解(今後の治療&検査)や対策を話しまして、

その結果、会社に対しては「あまり深刻に身構えなくても・・・」と言いつつ、
先日のアレルギー検査は惨憺たる結果だったり、意識喪失も不安要素。

加えて、アレルギー反応だけでチカラが入らないとも限らずって事で、
神経伝達系精密検査を7月8日、その結果を含めた再診察を7月10日に・・・。

これが第二段階のXデーって感じになりまして、この内容次第によっては、
自宅療養云々って話に留まらず、病名から治療内容が変るんだかなんだか!?

いずれにしろ、不安定な現状のままで・・・復帰って話にもなりませんでして、
様子見・・・ってな感じで7月末までは、このまま自宅療養となりましたがまん顔



全然・・・話は変わりますが一昨日からインターネット繋がらなくなり、
NTTに局内~自宅まで調べて頂いた結果・・・モデムが逝きましたふらふら
(そんな状況なので・・・珍しく携帯電話からのプログUPです)



なんか症状的にも会社的にも何から何まで踏んだり蹴ったり・・・って感じで、
病気と上手く付き合ってたつもりでしたが、今回はココロがポキリと・・・バッド(下向き矢印)


そこで一方的で勝手な話なのは重々承知しておりますが・・・

 当面オンライン&オフライン共にお休みします<(_ _)>


#先日のプログへ頂いたコメントにも返答できていない状態ですので、
 このプログへのコメントは不要でお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2008/06/22 15:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年06月05日 イイね!

やっちゃいました・・・

やっちゃいました・・・みんカラに新たに加わった「何シテル?」の機能・・・

ちょっと目新しい感で安易にやってみたのですが、
内容が内容だけに・・・ご心配おかけしました<(_ _)>

皆さんから直メやメッセージを頂く形となり、
お返事も兼ね・・・プログUPすることにしました(^_^;)



ちょっと説明しますと・・・ここ数ヶ月ほど悩まされてるアレルギー反応
以前と変らず倦怠感や関節痛、痺れや目眩など、良い日・悪い日と不安定・・・。

悪い日には外出や出勤を控えてましたが、自宅なら大丈夫って訳でもなく、
転倒して膝や肩や頭を打ったり、上の画像のように顔を切ったり擦り剥いたり・・・。


でも、元気な日には会社にも出勤してますし、オフ会やお買い物にも出かけ、
RECAROシート交換もできるくらい、フツーに生活しております。


一番困るのが・・・微妙に悪いって時で、私用でも仕事でも迷うところですが、
外出先でなんかあっても困るし・・・会社で怪我したら大変ですが・・・

 ついに会社で倒れてしまいました(T_T)

台風の影響で雨が降っていた6月3日(火)、「大丈夫」と判断して出勤。
会社の駐車場に到着しまして、後部ドアから傘をとろうとしたところ・・・

 そのまま転倒した・・・らしい( ̄□ ̄;)!!

倒れたのは立体駐車場の2階で「バタッ」って音で通りがかった方が気づき、
すぐに職場へ連絡&運んで頂きまして、数分しか雨に濡れずに済みました。

ここで「らしい」と言うのは・・・ちょっと記憶が殆ど無かったりしてまして、
以前悩んだ意識喪失で倒れたのか、アレルギーで転び脳震盪かは不明・・・。

ただ・・・転倒~発見~搬送までの数分はまでは断片的にしか覚えて無いのですが、
とにかく救急車やら病院に行くのは大騒ぎになるので、そのまま帰宅しました。
(もちろん、相方に会社まで迎えに来てもらい・・・クルマで帰宅・・・)

でも帰宅後からジワジワ吐き気がしてきたので、やはり心配&不安になり、
意識喪失でもアレルギーでも診て頂いてる埼玉医科大学病院に行きました。

とりあえず・・・CT検査では脳挫傷やら脳挫折等の異常は見つからず、
24時間以内の再発可能性で入院って話もありつつ、ひとまず安心して帰宅。


で・・・家やら外出先で転んだりしたら、自己責任での単なる病気や怪我ですが、
今回は一番やってはいけない事ながら「会社で転倒」してしまった訳でして、

必然的に一番恐れていた事であります「労働災害」の扱いになりまして、
さらに原因不明(意識喪失 or アレルギー)で、加えて再発防止策も難しいので・・・

 しばらく出勤できなくなりました○| ̄|_

一応、無期限ではなく、直属の上司と総務課長と担当医で話し合いをした上で、
会社として「再発防止策」の目処が経つまでは・・・自宅待機・・・って感じです。


同伴する会社の方のスケジュール、担当医の診察曜日と予約空き状況で、
第一段階のXデーは・・・6月19日を予定しております。

それまでは・・・体調の良い日も体調の悪い日も関係なく、会社はお休み・・・。
(まぁ暫定的なプチ休職って感じですね)

実際問題・・・ここ数日はあまり体調は優れず、寝込むほどでは無いにしろ、
外出やら出勤は無理な状態だったりするので、結果は一緒だったり(^_^;)

なので、ちょっと会社的に・・・マズイことになってしまってはいますが、
体調的には良くも悪くも以前と変わらずな毎日でございます(汗)

#愚痴&近況報告なので・・・聞き流してくださいネ <(_ _)>
Posted at 2008/06/06 23:23:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation