
もとい・・・
発疹(涙)
昨年の11月に
慢性膵炎と診断されたワタクシ。
診断された
国際医療センターの消化器内科医長・・・。
また知る人ぞ知る
T氏からも・・・。
そして、ネットで調べてもやはり同じ内容が・・・。
それは内臓疾患(特に
膵炎)がある場合には、
下記の内容のものは極力摂取しないことが好ましい・・・と。
(1)お酒
(2)珈琲
(3)刺激物
(4)塩辛いモノ
(5)脂っこいモノ
(6)甘いモノ
(7)煙草
これを全て辞めたからと言ってすぐ回復する訳ではありませんが、
悪影響であることは間違いないようです。
但し、今現在通院している
埼玉医大の担当医はあまり神経質にならずに、
出来る範囲で・・・とも言って頂けました。
これらを全部摂取しないとなると、きっと仙人になれそうな気がします(笑)
恐らく・・・おかゆやうどん、野菜とお茶と水で生活する感じでしょうか?
もともとお酒は呑む習慣も無く、症状的に脂っこいものは消化不良を起します。
塩分控えめ&糖尿病食だったりするので、(4)(5)(6)はOKかと。
でも珈琲や煙草は趣向品だったりするのですが、コレを聞いてからは激減。
煙草は本数減&軽いものへ徐々に・・・、珈琲も以前の半分まで減らしてます。
(3)の刺激物ってのはいわゆる「香辛料」全般が該当するのですが、
うどんに七味唐辛子は適量かけますし、カレーも大好きだったり・・・。
でも・・・本当に徹底したら外食は絶対無理ですし、自宅でも限度があります。
先日のプログでも書きましたが、体重を増やすどころか減るでしょう(汗)
・・・で、主治医の言葉に甘える形で
「できる限り」としてましたが、
昨日のオフ会では、久しぶりにお肉を沢山食べました♪
久々に沢山のお肉で興奮しつつ、胃袋が小さく量は食べれませんでしたが、
それでも普段の食生活からすると、かな~りの量を食べました。
その結果・・・
背中一面に
発疹がぁ・・・(涙)
やっぱり・・・「できる限り」とは言え摂生していたのは良好だった様で、
「たまにはイイかぁ~」と言うのは甘い考えだったと思い知らされました(汗)
恐らく普段食べる量の1ヶ月分は昨日の新年会オフで食べてしまったので、
しばらくは肉禁止の生活をしなくてはならないかも!?
#しかも明日はその病院で採血検査なので、かなりヤバイです・・・
Posted at 2007/01/21 23:57:30 | |
トラックバック(0) |
病気 | 日記