• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなちゅう(ふな&ちゅう)のブログ一覧

2007年07月27日 イイね!

最後の悪あがき?

最後の悪あがき?先々日先日に引き続きまして、あるイベントへ向け、
最後の悪あがきをしました(笑)

コレ
  (コレが限界・・・かな・・・)





前から欲しかったブツではありましたが、オフ会でみーとてつさんにお会いした際、
現物を見てしまい・・・新たなる妄想として蘇ってしまった・・・

Defi BF3連メータ装着計画

ですが、ふなちゅう家ではビンボーチューンがモットーなので無理!
とても同じモノをSHOPで購入して装着なんて出来ません(汗)

なので、例によって例の如く、見た目は酷似していて安価なモノをポチッ!
そうファンカーゴでつけているターボメータ電圧計と同じく・・・

Auto Gauge BF3連メータ装着に計画変更です(笑)


しかも時間も体力的にも余裕が無い中での突貫作業だったりするので、
センサー類は全く繋がっておらず、つまるところ・・・

単なる飾り物ですが、何か?(爆)

とりあえず、せっかくポチッとしたのに家に転がしておくのも勿体ないし、
明後日のイベント専用って感じではありますが、

センサー類は未接続、電源系だけを仮配線しましてメーター点灯する様にし、
メーターフードも無加工で取り付けられる位置での仮付けです(^^ゞ

これでようやく・・・悪あがきは終了!



パーツレビュー
 Auto Gauge 水温計 (52AWTSWL270-SM)
 Auto Gauge 油温計 (52AOTSWL270-SM)
 Auto Gauge 油圧計 (52AOPSWL270-SM)
 Auto Gauge 3連メーターフード (MP3B)


※パーツレビュー追加しました♪


この記事は、新たなる妄想・・・悪あがき?続・悪あがき? について書いています。
Posted at 2007/07/28 11:40:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | WISH | クルマ
2007年07月24日 イイね!

続・悪あがき?

続・悪あがき?先日に引き続きまして、あるイベントへ向け、
最後の悪あがきをしとります(汗)

コイツラ
  (まだ未着手のモノがあるのですが・・・無理そう・・・)




今回のリニューアルは本当にチョコッとだけでありまして、
先日のペダル交換の延長上って感じでのフットパネルの設置。


フットパネル

さらに以前から交換したかったのですが、なかなか手頃のモノが見つからず、
またペダルフットパネルに合わせる感じで、シフトノブ(アルミ製)へ交換♪


シフトノブ(アルミ製)

一時期カーボン化を頑張ってました・・・と言っても辞めた訳ではありませんが、
運転席周りはアルミ系パーツでスポーツ路線を爆走しようかな~と♪


でも・・・体調的にこのくらいのポン付け作業(10分以下)しかできず・・・

 残るブツは間に合いません ○| ̄|_

週末は・・・不具合再発で再入庫予定だし・・・




パーツレビュー
 フットパネル(DIY品)
 RAZO アルミノブフォーミュラSV



※ちなみにコレも先日の「嬉しい誤算・・・」でポチッとしたものではありません(謎)


この記事は、悪あがき? について書いています。
Posted at 2007/07/26 23:39:14 | コメント(9) | トラックバック(1) | WISH | クルマ
2007年07月21日 イイね!

再発・・・

再発・・・また再発しちゃいました( ̄□ ̄;)!!


この表示です


GWの時と同じく警告灯3点セットです(汗)




1.エンジン警告灯
2.ABS警告灯
3.VSC警告灯

先月に済ませたサービスキャンペーン済ませたばかり・・・
・・・って言うかそれ以来初めてエンジンをかけたらこの有り様です(苦笑)

なので・・・早速ディーラーに 殴り込み 故障診断 に行く事にしたのですが、
エンジンは問題なく始動し止まらないものの、まったく拭け上がりません。

オートチョーク作動のアイドリング回転数でクリープ現象って感じで、
アクセル踏んでも・・・まったく加速する気配がありませんでした。

もしや先日ペダル交換・・・と思い、クルマを路上に停めエンジンを停め・・・
カプラを確認してみましたがちゃんと差さってます(当たり前ですが)

一応、数回抜き差ししてみて・・・エンジンを再始動したら・・・フツーに走るし、
とりあえず警告灯も全て消えました。

もしかしたら接触不良だったのかな~と半信半疑のまま再出発しましたが、
ディーラーまであと数百メートルって所まで来て警告灯が再点灯。

今回はABS警告灯VSC警告灯は点きませんでしたが、
エンジン警告灯がガッツリ・・・

50km/hくらいでフツーに走っていたのですが、いきなり回転数が落ちてきて、
幾らアクセル踏んでもドンドン回転数が下がり続け・・・


 失速 ( ̄□ ̄;)!!


息も絶え寸前な状況ではありますが、なんとか自走でディーラーに辿り着き、
色々診断して頂いた結果、アクセル信号にエラーがある事しかわからず・・・


また・・・来週はアクセルペダルのASSYコンピューター交換
入庫する事になってしまいました(汗)


 やべぇ~間に合わないかも!?



この記事は、警告灯が・・・ディーラー三昧 について書いています。
Posted at 2007/07/25 01:45:15 | コメント(24) | トラックバック(1) | WISH | クルマ
2007年07月11日 イイね!

悪あがき?

悪あがき?あるイベントへの参加に向けまして、
ペダルをリニューアルしました♪

コレ
  (車内が汚くてスミマセン)



WISHは最初からWRC仕様(にするとは考えてなかったりしたので、
イルミネーション的要素が強いELペダル(下の画像)を装着してました。

ELペダル

夜間の発光時の華やかさ・・・としてはお気に入りだったのですが、
徐々にスポーツ系(WRC仕様)になるにつれてチョット違うかな・・・と。

そこで色々なメーカーのモノをインターネットで模索してみたり、
またオフ会で皆さんが装着している現物を拝見させて頂いたましたが、

個人的な趣味フィッティングとかを考えてみると、
純正品のアルミペダルが一番良いかな~と。

みんカラのお友達でも、hideziさん装着してるし、
ぼんちっち。さん装着済乱腰蝶人さん装着済・・・。


・・・で、後に続かせて頂きました(笑)


純正アルミペダル

さすがに純正パーツって事もありまして、フィッティングは抜群!!
また他メーカーの市販品と違いまして・・・当たり前ですがポン付け♪

アクセルブレーキフットレストの3点セットなのですが、
作業時間よりプラスチックハンマーを探す時間の方が長かったかも♪


これで足元も・・・スポーツ路線ヾ(@~▽~@)ノ




パーツレビュー
 トヨタ純正・アルミペダル(新)
 CASTRADE ELペダル(旧)



※ちなみに先日の「嬉しい誤算・・・」でポチッとしたものではありません(謎)


この記事は、パーツ、装着しました について書いています。
Posted at 2007/07/13 12:30:19 | コメント(15) | トラックバック(2) | WISH | クルマ
2007年06月27日 イイね!

ディーラー三昧

ディーラー三昧いやいや・・・ディーラー三昧でした(笑)

昼前にS社のディーラーに行きまして、
その足でお世話になってるディーラーへ
(もちろん・・・トヨタですよん)

2.0オーナーの方はご存知かと思いますが、
サービスキャンペーンによるWISHの入庫で~す。


特にウチのWISHの場合は、エンストこそしておりませんが、
GWにはエンジン警告灯が点灯してしまったりしまして、

先日の某クラブ4周年オフの帰りにも、何回かエンジン再始動しましたが、
常にエンジン警告灯が付きっ放しだったりしておりました(汗)


本当はもう少し待たされる・・・様な混み具合だったのですが、
ちょくちょくエンジン警告灯が点く事もありねじ込んで貰いました(笑)

・・・で、入れ替えで手配したもらった代車がVitzでございます。

 代車のVitz

WISHを入庫した後、懲りずに再びS社ディーラーへ行きまして、
新型インプレッサを試乗しておりました(笑)


そして、今日はもう1つディーラーへ行く予定があったりしまして、
先日見積をした実家のクルマ(スプリンターカリブ)の車検でございます。

WISHのサービスキャンペーンの作業に比べれば、車検はアッと言う間なので、
その待ち時間中はカタログと現車が到着して店内に飾られたばかりの・・・

新型VOXYをしこたま堪能してました。
(基本・・・新し物好きだったりしますし・・・)

 新型VOXY

事前情報で見ていたイメージよりも、実車を見てみると微妙な感じで、
「現行bB」と「ポルテ」を足したようなデザイン・・・。

さらにはN車のセレナと、H社のステップワゴンのイイ所どりな感じで、
デザイン的には先代の方が好きですが、使い勝手は良さそうです。

が・・・WISHよりもホットハッチバック・・・と考えているふなちゅう的には、
箱タイプのミニバンには残念ながら興味ありませんけど(笑)


そんなこんなしている間に、WISHのサービスキャンペーンと、
スプリンターカリブの車検が同時に終了しちゃいまして・・・

 2台とも完了♪


そんなこんなで、今日一日は・・・

・自宅をWISHで出発。
・S社ディーラーで新型インプレッサのカタログGET。
・トヨタディーラーでWISH引渡し&Vitz受取。
・S社ディーラーへ戻って新型インプレッサ試乗。
・自宅にVitzで戻り、実家へ徒歩で直行。
・スプリンターカリブでトヨタディーラーへ(車検)。
・車検が終わりスプリンターカリブで実家へ戻り、自宅へ徒歩で直行。
・Vitzでトヨタディーラーへ行き、Vitz引渡し&WISHを受取。
・自宅へWISHで帰宅。

各ディーラーと自宅&実家を何往復をしたんだか・・・

 どんだけ~ヾ(@~▽~@)ノ



この記事は、警告灯が・・・長すぎるよ~(怒)入れ替え・・・浮気してきました・・・でましたね(^^) 展示車は本日夕方に到着!¥(^ε^;)へ旧モデルになっちゃった について書いています。
Posted at 2007/06/28 23:59:36 | コメント(14) | トラックバック(1) | WISH | クルマ

プロフィール

ファンカーゴのオーナーズクラブで出逢った「ふな」と「ちゅう」がゴールインしまして、「ふなちゅう」と名乗っている夫婦です♪ ついにファンカーゴを手放す事にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WISH乗りと愉快な雪山仲間達 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:34:11
 
WISH MEETING TAEM(WFSW) 
カテゴリ:■ WISH関連 ■
2010/02/04 23:32:56
 
欧州ホットハッチ団 
カテゴリ:■ C2関連 ■
2010/02/04 23:30:06
 

愛車一覧

シトロエン C2 シトロエン C2
”ちゅう@ふなちゅう”が所有するC2です。 [2008.02~Now] --- レプリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
両親に譲渡したWISHです。 (ちゅう@ふなちゅうの元所有車です) [2004.10~2 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.04~ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
以前所有していたヴィッツです。 (ふな@ふなちゅうの元所有車です) [2009.03.0 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation