• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

新車一ケ月無料点検とフォグランプ取り付け作業、ETCの取り付け位置変更。

新車一ケ月無料点検とフォグランプ取り付け作業、ETCの取り付け位置変更。 今日は朝からディーラーへ・・・。
新車一ケ月無料点検・フォグランプ取り付け・ETCの取り付け位置変更をしてもらう。
このうち、フォグランプ取り付けに、3時間程度もらえれば綺麗に仕上げられるとのこと。
ETCの取り付け位置変更については、エアコン操作パネルの下辺りを指定したところ、両面テープの強度を強くして接着力を高めてみるとのこと。
2時頃まで時間があるので、代車のekワゴンで用事を済ませることにする。お昼前に電話があり、やはり2時まで時間をいただきたいとのこと。イオンで時間を潰してから、ディーラーへ戻るとフォグランプの取り付けは綺麗に仕上がっていた。ETCについては、新型ミラージュの内装面がブツブツしており、両面テープでは、今後ずれたり剥がれる可能性も出てくる。その場合には、穴を開けてネジで固定する方法も取れるので、連絡してもらえたら、3時間程度で綺麗に固定しますとのこと。当面は、様子を見てみることにした。なお、この内容については、整備手帳に印象等をアップしています。今度は、高速走行や夜間走行もドンドンして行こう。


ブログ一覧 | ディーラー | クルマ
Posted at 2012/10/19 21:47:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

昼休み~
takeshi.oさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

屋上から 6/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月19日 22:06
こんばんは~!

レベルUPしましたね(^O^)
夜間走行が楽しくなりますね~o(^-^)o

どんどんレベルUPしてイッパイUPして下さいね(^O^)
コメントへの返答
2012年10月19日 22:26
コメント、有難うございます。

これで、高速道路と夜間走行もバッチリです。

一ケ月点検も終え、オイルも交換したので県外遠征しなくては・・・。
2012年10月20日 0:10
フォグは高級感出て良い感じですよね!明るいし*^^*

ETCは僕もそこに両面で貼りました。
強力なやつなのでガッチリ付いてますよ^^
ミラージュはETC用に良い場所がありませんよね(^^;)
コメントへの返答
2012年10月20日 0:32
新型ミラージュは、タイ製ですが、現地タイでは、メーカーオプション、日本ではディーラーオプションというところに盲点がありましたね・・・。それがなければ、こんなに面倒な、フォグランプの取付作業なんて絶対有り得ない話です。

ETCについては、ディーラーの見解なんですが、エアコンで、冬場暖房すると乾燥して両面テープの剥がれを生じる可能性が出てくるということでした。取りあえず様子見ということで・・・。本当にミラージュには、ここという設置場所が有りませんね。

2012年10月20日 8:51
おはようございます(^^)

私も後付けでETC
ETCを自分で取り付けましたが、
取り付け位置は
場所考えちゃいますよね~

あんまり目立つ位置もなんですよ

グローブボックスなんかも
考えましたが、加工が必要になるので
難しいです(><)
コメントへの返答
2012年10月20日 9:50
コメント有難うございます。

前車のパジェロイオは、車高も高く取付位置も何箇所か選べたんですけどね。運転席から片手で簡単に手が届く位置ってミラージュは限られますよね。

ディーラーは、内装面が両面テープ接着に冬場のエアコン利用による乾燥に弱いかもしれないとのことでネジ固定装着も念頭にあるようです。工賃は無料とのことです。
2012年10月20日 23:15
こんばんは(^^)/

フォグとガーニッシュが綺麗でいいですね

私の場合、ETCは一体型をフロントガラスに貼ってるので悩まなくていいです(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 0:45
最初から分離型だったので仕方ありませんね。一体型だと装着が簡単なんですがね…。ミラージュは分離型には不便なタイプのように思えます。
2012年10月24日 2:41
自分のとこも、アンテナ別体式のETCです。
アンテナは内張りをくぐってミラーの上でフロントガラスに貼ってあり、本体はグローブボックス内に収まってました。
(前に乗ってたekからの移植でした。)
こっちのディーラーの担当者、意外と凝り性だった模様w
コメントへの返答
2012年10月24日 2:48
アンテナ部はフロントガラスの最上部でミラーの上になってるのは同じですね。

ただ、本体は、ETCカードを出し入れするのに運転席から手の届く範囲に前車の時からしていたので、今回もそれでやりました。

やはり、年内に、ネジ固定してもらうことになりそうです。

プロフィール

「家の売却が決まったので、後は住み替え先の選定と実際の住み替え作業、住み替え先には、クルマ一台分の駐車スペースしかないので、愛車のカーディラーへの引き取りが早まりそうだ。」
何シテル?   04/13 02:09
シャーマン・ドレイスです。 自称「自由気ままな流れ者」となり、早くも12年目となりました。 よろしくお願いします。 1998年に日本縦断を達成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

特別定額給付金と国民健康保険税…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 05:35:51
久しぶりに、子どもたちが幼い頃のアルバムを見た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 14:58:03
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 17:09:33

愛車一覧

三菱 ミラージュ Miranda (三菱 ミラージュ)
三菱 新型ミラージュです。パジェロイオから乗り替えました。 人生初のダウンサイジングと ...
トヨタ カムリ 黒の貴婦人 (トヨタ カムリ)
10年余り乗りました。日本縦断を達成したり、家族旅行にも活躍してくれました。カーナビもな ...
三菱 パジェロイオ Roviena (三菱 パジェロイオ)
11年乗りました。燃費は、市街地でリッター8K、郊外で13Kでしたが、丈夫で長持ちが自慢 ...
スズキ ハスラー チェリー (スズキ ハスラー)
妻がアルトから乗り換えたクルマです。 最近の軽自動車らしく、装備満載、内装充実、その代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation