
お盆の帰省を兼ねて北陸地方から新潟、福島、東京へとドライブ。
高速燃費は(自分が期待していたほど)あんまり伸びなくて、法定速度前後で13km/L程度。ちょっとペースを上げると12.5km/h。
田舎道で、信号が無く60km/h程度で調子よく走れれば、14km/L台ってところ。
2.5Lの6気筒ってことを加味すれば、悪くはないんかも。
でも、昔職場の先輩が乗っていたマークⅡツアラーV-AT(確か90系)が仙台行くのにハイペースで飛ばして軽く14km/Lでてたからなあ。
今のところ、
都内 7~9km/ι
夜中の幹線道路 10km/ι
高速 12~13.5km/ι
郊外一般道 11~14km/ι
最良値 15.1km/ι(負荷が小さい100km程度の区間)
※オンボード表示
まあ、燃費はヨシとして40km/hまでの発進加速がもう少しドカーンとダッシュできればいいんだがなあ。
はっきしいって、低速トルク不足・・・いやスロットル開度のセッティングがダルなんなだけでアクセル踏むとちゃんと加速するけど燃費悪くなるからなあ。
日本での使用なら6000rpmの192PSなんていらんし、使わんし。その分、燃費が良くて発進加速が鋭いセッティングが欲しい。ミッションのギヤ比も関係あるかな?
あと、タイヤが225/50なので、標準の205にすれば、もう0.5~1km/ι稼げるかも。
来月のガソリン代請求いくらになるかな~
ブログ一覧 |
BMW E46 325iT | クルマ
Posted at
2012/08/16 21:31:40