• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~濱ちゃん~のブログ一覧

2016年06月03日 イイね!

明日は祭りだ!りんくう7day

明日は祭りだ!りんくう7day興奮で寝れません、
夜勤なのですがw

今朝明日のりんくうに向けて
洗車とプラグ交換しときました☆
プラグはかなり使ってましたし
ショップに預けてたのでピットと
駐車場の行き来ばかりだったせいか?

ここ最近ではかなり真っ黒でした、
ずっと黄金色だったんですがねぇ、


それにしても
ガラスコーティングでの水弾きえぐいw


今回リメイク時に施工してもらった
ガラスコーティングはレンズとかにも
使えるらしくレンズの水弾きもやばいです☆

更にホイールホイールもやってくれました\(^^)/

洗車くそ楽w




さて明日のりんくうは
イツメンで湾岸線をかっ飛んで行こうと思います!

会場でお会いすれば
一声かけて頂けると嬉しいです\(^^)/

僕のことをわかる人はいても
僕はあまりわかりませんw
みんからの名前でもおっしゃってください(笑)

当日は楽しみましょー☆
Posted at 2016/06/03 11:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月01日 イイね!

リメイク完了!

りんくう7dayまで1週間に迫ったタイミングで


ついに!
待ちに待ったFDの完成です!

言葉はいりませんね
まずは見てください(笑)



























誰もやってない
見たことないスタイルのFDへ
変貌を遂げました!


いい写真はmazdafitmentのShaviに
送り付けまくったのでどうなることやら(°▽°)


車屋泣かせの時間をかけた
ワンオフの台座でやっと取り付けれた
kuhlのGTウィング、、、


マツスピのほうが良かったと
いう声もあるでしょう。

いえいえまぢで実物見てください(笑)
リメイク前より確実に違うオーラがでてまっせ!(°▽°)



マツスピの王道スタイルで
仕上げればかっこよくて当然!

新境地へ進む為に新しい挑戦です\(^^)/


初見で見る物は違和感がある
現行のクラウンなんか特に♪
なんだあのバカデカイグリルは!?
マツダもそう、
正面のでかすぎるエンブレムはなんだ!?

と(笑)

それが今では
スピンドルグリルも意外と良く見えてきた、
マツダはあのバカデカイエンブレムじゃなきゃあかん!

そんな感じでツボにじわじわくるFDに
なったと僕は思います♪


リメイクポイントは追々
フォトアルバムで更新します♪

気が付けば意外と長引いてしまった
リメイクだったのでリメイク日記は
かなり長くなってしまいましたが
色んなとこから楽しみにしてる声を
貰いました!

完成したときは自分ごとのように喜び
わざわざ足を運んで見に来る人もいたり
県を越え、国を越え、そのウィングはなんだ?
どこのボディキットだ?と(笑)

関わってくれた全ての人に感謝します!
このスタイルでこれからは暴れます!(笑)


さぁりんくうが迫ります!

申請の仕方がわからんだの
フェイスブックやってねーからどーのだの
台数制限がなんやかんやて
能書き垂れてる方もおられるようですが
手探りなのは主催者側であり
参加させて貰える、素晴らしい空間を
提供して貰える、与えられてる側の
人間が文句言うのは筋違いですね(*^^*)

困惑してるのはお互い様です、
バックグランドが見えてない
大人がいるのだとしたら
僕は残念です。

ま、個人的な意見ですけど(°▽°)あはは


参加される方は当日よろしくお願いします!
僕は39番ですが夜勤明けの参加の為
到着は10時になりそうです、

血が騒いできました
素晴らしい環境に感謝!


Posted at 2016/06/01 12:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月23日 イイね!

リメイク日記⑪~試走行~

数ヶ月ぶりの愛車と対面してきました☆

当然ですがこれまでと見違えるほど
綺麗になったFDを見てうーん、と
唸ってばかりでした(笑)



ウィングの件はさておき

実は別の問題も1つ、、

ディフューザーを装着したことで
マフラーとのクリアランスが神がかりなことになり
温感時にはマフラーが伸び、
ディフューザーに突き刺さるという
問題が発生しておりました(笑)



こんな感じになってましたが
試走行、マフラー位置調整を繰り返し
なんとかディフューザーを回避できました☆


しかしそれにしても
久々のFDの運転はたまらなく楽しかったw






塗り立てほやほやボディで
超絶綺麗(* ̄∇ ̄)ノ

あとはウィング、
あとはウィングと
いい続けるのも飽きてきましたが
あとはウィングです(笑)





思入れのあるマツスピともお別れです、
コーティング済みのこの羽根
誰か貰ってくれますかね(笑)




そして最後になりましたが
気がつけば愛車紹介のFDのイイねが
600件を突破しました☆

イイねしてくれた皆様本当に
ありがとうございます!

僕は他人のページで本当に自分が
いいと思ったものにしかイイねしないので
というか、自分にイイねしてほしいが為に
片っ端からイイねしまくるような
イイねを安売りしないタイプなので?(笑)
お返しにイイねをつけてもらった600件じゃなく
本当にいいと思ってつけてもらってる
600件だと思ってるので
次は700件を目指してまだまだ進化を続けます‼

ブレずに自分のやりたいことをやります♪

Posted at 2016/05/23 12:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月13日 イイね!

リメイク日記⑩~アダプター製作~

こんばんは‼

昨日は会社の健康診断で
前回より身長が1センチ縮んだ縮んだことで
少しへこんでおります、、
170センチが遠い(笑)


さてさて
なかなか完成しないFDですが
前回のリメイク日記から
ほんとに何も進展がありません!(笑)

進展してないことはないのですが
FDの姿に変化はありせん、、

ウィングつけるだけなのですがねぇ


なんでまたそんなことに
時間を費やしているのかと言いますと
ウィングがローマウント過ぎて
ボディと干渉する問題から
ステーの台座をワンオフで製作し
いい高さまで量増しすることで
その問題を回避しようとしてたのですが

このタイミングにきて
別のいい案が出たのでそちら案で
量増ししようとなったわけです(>_<)

予定してた日に完成しないのが
もやもやして仕方ないのですが
いいものを作る為に焦らずいく選択を選びました、


その案というのが
ステーの下にアダプターを製作しようというものです
社長からの提案だったのですが

アダプターとははて?

と、調べたらこういうものだと


拾い画ですが
ウィングの黒い部分がアダプターです♪

ほほう確かに自然!
当然色はステーと同色にしますが
台座を製作するより遥かにハイクオリティなものに
なるのではないかと思ってます☆


まぁでも予定では17.18に完成予定だったので
それより遅れることになるのは
精神的に耐えられそうもないので
色の入ったウィングの画像を貰いました♪






なにこれw
かっこよすwww

色が入る前の黒い状態から
色が入っただけでこうも印象が変わるのねwww


これとこれがこうなるのね




逝ったわ、、、



ほんと妄想だけで逝けちゃうわけですから
完全体になったら俺は一体どうなるんですかね?

Posted at 2016/05/13 02:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月07日 イイね!

整備オフ会♪

皆さんGWいかがお過ごしでしたでしょうか?☆

そろそろ仕事始まりの人もでてきて
萎えきっていることでしょうw

さてそんな中myFDは
GW突入前に完成とはならず
店も休みに突入したようで
進展はありませんでしたが
GW初っぱなに仲間内で整備オフやりました♪


場所は毎度お馴染み?
我が社のスペシャル工場
濱崎板金工場での作業となりましたw

朝10時頃に近くについたという連絡が
入ったところから途中から道が
わからなくなったという緩さ具合(笑)


とりあえず大通りまでチャリで迎えに行くと
来ましたわ、、、周囲の車とは明らかに
異様な雰囲気を放つ2台のFDが、、、

と無事合流して
すぐにこの状態



ほんと他人の畑はよく見えるというか
2台ともほんまかっこええなぁと
思いますわぁ、


黒のおっぽ号は以前のフッツーラから
エンケイのRS05RRへ履き替え☆



んで今回のメイン作業は
おっぽ号の脚の交換☆

毎度のことですがうだうだ
言いながら楽しく作業してたのですが
口ばっか動かすおっぽくん(笑)

気がつくと前足が終る頃には
日暮れが近づく(笑)

さすがにやばそうだったので
後ろ脚は谷さんと僕で1時間程で終わらし
セッティングなしの暫定仕様で
作業自体は終わりました☆


今回装着したマル秘車高調ですが
俺も以前から狙ってた脚なだけに
色々と気になっていて、いいデータ取れたので
次はあれだな(笑)


にしても作業中の写真が何一つない(^^;汗


その後近くの居酒屋で
色々と語りまくって解散♪

ほんとこういう仲間は大切にしないとなぁ☆


さてさてりんくう7dayまで1ヵ月切りましたね!
当日は3台で向かう予定です♪

道中色んなFDに会えるのがこれまた
7dayの醍醐味!

谷さんのFDも何やらごそごそ
やってるようですし
おっぽも当日はバッチ!と決めてくるでしょう!



俺のFDはまだかぁー!!!(笑)

Posted at 2016/05/07 10:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 ヘッドライト光軸調整用アジャストスクリュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1571632/car/1166561/6713081/note.aspx
何シテル?   01/13 23:21
平成生まれのFD乗りです、 高校卒業後就職して 社会人1年目の8月に念願の RX-7を購入 最高に「かっこいい」 ストリートカーを目指してます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Fフェンダーダクト交換:カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:58:02
OPTIMA OPTIMAバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:52:53
プライマリ領域の修理 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 09:20:47

愛車一覧

マツダ RX-7 おしゃレーシー (マツダ RX-7)
2014.2.18.MazdaFitment.単独掲載 http://MazdaFitm ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
親父のです(´ω`) 18で免許取ってFD買うまで みっちり運転しました。 車に対する ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation