先週はイツメンでりんくう7dayへ
参加してきました(^_^)
ご存知の通り車は
今年のりんくうには
入れないので、どうするか直前まで
仲間うちと話をしました☆
イツメンと言ったって遠方から集まる仲間だし
3台で並べて、他にも声かけて
集まれば絶対におもろい!
だから3台でどっか行くか、はたまたシークルまで
車で行って参加するか、なんだかんだ
って色々案はでましたが、最終的には
電車で参加することに決めましたm(__)m
もし万が一りんくうタウン周辺
僕のFDうろついてなんかあったら
それこそ参加車両じゃないくせに
イベントの邪魔になりますからね(^^;
当日は自分の家の近くで皆と交流し
そこからのんびり電車移動♪
2時間半くらいかかりましたが
久々に会う仲間と話してたら
全く苦にならずにあっという間にりんくうでした☆
会場に到着すると
僕のFDみたいな下品なFDは1台もおらず
紳士なFDで埋め尽くされていましたw
合法車両だけ集まるということは
逆にいうと国宝級に綺麗なRX7に
自然とフォーカスが当たるわけです♪
中でもこの青のFDは一目見ただけで
綺麗だなというのがわかりました☆
スバルの青?に全塗装されてるそうですが
あれ、なんか違うよね?くらいの
違いの青ってところが良かったです(*^^*)
モールも新品、未塗装樹脂パーツにも
しっかり色が入ってました♪
他にも渋い車両ばかりでしたが
全体での写真はあまり撮らず、、
某原さんのRSかっけかったけど
写真撮るの忘れた(;´д`)
イベント自体には
767B展示してあったり、しかもエンジンかけて
音聞ける、座れるなんてこと
なかなかないことですよね☆
僕らがついたときにはもう展示されてるだけでしたが(笑)
昨年に引き続きマツダのレジェンドたちの
参加や、恒例のじゃんけんやら、
セブンストックのスタッフまでおられたり
諸々ありましたが
僕は隅でビール飲んでました(笑)
ちゃんとメガネのセブンストックの
スタッフに絡んでおきましたw
オレンジのFCでドリフトしてるそうですw
インパクトある車両は少なかったですが
人と話ができて交流できるのは
やはり楽しいですね\(^o^)/
車がないと僕のことわからないのかなと
思ってたりしたのですが
意外と顔覚えて貰ってたので
お久しぶりな方々とも
交流できたことが何よりでした!
無事にイベントは終わり
普段は退場しないといけないから撮れない
搬出の撮影もしました(*^^*)
zakiさん号
今年は前後フェンダー作ってきましたね☆
僕のFDとは違い、アーチのトップだけ
引っ張ったようなワイドではなく
下から上まで全体的にワイドにしたような形、
耳までしっかり作り込まれてました(*^^*)
ずんださん号
エアサス、公認車検取得済みってのが
なんともイカしてますよね(笑)
毎年かなり金かけて変化していってますが
僕はもうついていけません(笑)
ブンブン丸さん号
黄色のFDって問答無用に
かっこええですよね!
今年も遠路はるばる大阪にお疲れ様でした!m(__)m
また来年?ですかね(>_<)
ドライバーくんさん
相変わらず綺麗にシンプル、
大人が乗るセブンの見本のようでした♪
今年もお話する機会がありませんでしたm(__)m
毎年僕のFD撮ってくれてるんですが
今年は僕が撮る番でした♪
雨さんとマッドガードをスムージングした
リアバンパーにボディとリアバンパーの
隙間までスムージングしたボディワークは
クールでした!一生リアバンパーは
外せない男前仕様(笑)
こちらもよくお見かけするFDです、
昨年賞とられてました♪鮮やかなオレンジが
かっこええですよね、
車高短でシンプルなFDが好物ですが
こういうガチ仕様も結構好きなんですよ☆
そしてひろななさん
すいません、こんなしょーもないのしか
撮れてませんでした(T0T)
初絡みでしたが、次回からもっと
濃く絡んでいきましょう!(笑)
150枚くらい一気に撮りましたので
同じような写真ばかりでしたが
後半の退場をメインにたくさん
撮ることができました☆
Facebookのりんくう7dayのページにアップしてます♪
電車で来ることも悪くないですね♪
帰りは皆と三ノ宮経由で
旨い魚をあてに酒飲んで帰りました☆
飲んでたの僕だけですけどw
総じて今回のりんくう7dayは
まずスタッフの方々に感謝!
今回は特に合法車両を拘っただけに
色々波紋が拡がりましたよね(^^;
そこまでやるには何か理由がある、
と、理解できた人もいればできなかった人もいる、
SNSではだいぶ叩かれてましたよね、
気の毒でした(笑)
なんで皆同じ車乗ってんのに僻んでんのか
僕には疑問でした、色々事情がある
それでいいじゃないですか(^^;
イベントを成功させたい気持ちは
顔見ればわかりましたよ♪
本当にお疲れ様でしたm(__)m
7day自体過去にないくらい参加車両に関しては
インパクトに欠けましたが楽しかったです☆
自分の車を見て貰えない残念さは
少なからずありましたが、それはまた
別の機会の楽しみにとっておきます(^_^)
昨年までならりんくうで検索して
自分のFDの写真撮ってる人探して
お礼言うのが毎年の恒例ですが
今年は交流してありがとうと
コメントしなくてはいけませんね(*^^*)
Posted at 2017/06/16 23:25:17 | |
トラックバック(0) | クルマ