• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

~濱ちゃん~のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

マツダファンフェスタ2017 in岡山国際サーキット

こんばんは♪

久しぶりの更新です☆

先日12月2.3日に開催された岡山国際サーキットでの
マツダファンフェスタへ参加してきました♪

車もメンツも相変わらずのメンツで(笑)



安定のイベント内容と言った感じでしたが
なんと言っても今年はロータリー50周年という
めでたい年!

そんなわけで今年は787Bと767Bの
共演があるということで
今後中々見ることのできない
貴重な1日だったと感じます♪

2台の疾走する4ローターサウンドは
ロータリーファンのハートを
鷲掴みだったでしょうね(笑)


久々に自分もFDにしっかり乗れたもんで
割りとテンション高まってました、
色々やって参加したかったですが
嫁の顔色を伺いながら参加させてくれただけでも
ありがたいと思いましょう♪



そしてチラッと言うてたことなんですが
このイベントを最後に
FD現状の仕様は見納めということになります、

次はもっと健全な仕様に変更していきますw

最近FDの車高短は本当に増えたと感じます、
これは非常に嬉しいです、
車は可哀想ですがwww

僕のFDを見てFDで車高短やりたい!
って言うてくれた人ややってくれてる人
参考にしてくれた人も
それなりにいると思いま、す?w

今はデータもそれなりにある、
携帯ピコピコすればそれなりに
いいオフセットのホイールも選べる
僕もこれまでデータはガンガン
載せてきましたしね♪

当時はオフセットいくつのホイール
ねじ込んでやったぜー!どや~!
みたいな感じでしたが
今や普通な感じだし(笑)

僕は知識がなかったので今の仕様に
行き着くまでに時間がかかりましたが

FDで車高とツラに拘って弄った中では
割りと最前線でやってきたつもりですので
ここからは自分も更にチャレンジのつもりで
次のステップに進みたいと考えてます☆


というわけでさっそく



嫁にはスタッドレスを買ったと
言い張ったのは言うまでもありませんw



そしてこうなる



これのどこが健全なのか
自分でも全くわかりませんが

今までstanceな仕様で
多少気持ちよく走れることは我慢してきましたが
今後は走りも両立できるような
仕様にスイッチしていこうと思います♪

track stance!!

そんな雰囲気+ストリートよりな感じで
作ってみたいですね♪


色々やっているんですが
一気にネタを放出するとあれなんで
仕様変更しますよっていう
報告でした!(笑)



うーん、やっぱかっけぇ(笑)
Posted at 2017/12/14 01:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月08日 イイね!

物ばっか増えて...




こんにちわ!
気がつけば前回の夏の投稿からもう冬ですね!
サボり癖が抜けないですねw

というより最近時間経つのが
早すぎて引くくらいです、

こんな調子じゃやりたいことは
何もやれずに死んでしまうんじゃないかと

やりたいことは、何でもやらないと!
という強い信念と共に
今まさにベッドに横になって
しょーもないブログを書いておりますw


11月になってしまいましたが
この上半期は自分的に
大きな半年だったと思います、

仕事的にも家庭的にも車的にも!?

やりたいことはなんでもやらないと
と言いましたが、まさに念願叶って
家を建てることにしました♪





ラム君です(笑)
大手建築メーカーですので
間違いない家作りをしてくれると思います、

最近は打ち合わせが楽しくて仕方ありません!

早く外構の打ち合わせがしたい(笑)



そして車の方は
夏の終わりから動かした距離なんと!

5mくらい!(笑)

車は乗ってなんぼなんですが
今年は我慢の年です、

しかし、乗れてませんが車のことを
考えない日常などありません
常におもろいネタを考えながら
モチベーションを維持するために
なけなしのヘソクリから
パーツを購入する日々w

携帯の通信料はインスタとヤフオクの
巡回でほぼほぼ持って行かれてます(笑)


なので一応ネタは溜まってきましたよ!




ガナドールのブルーレンズ化☆

別にブルーだろうが、金色だろうが
なんでもいいのですが
こいつは広角レンズなので
運転と車庫入れがちょー楽♪

最近はこのミラーくそほど高騰してますが
自分が買ったときは3万しなかったので
あの頃に買っておけば良かったと
思うと同時になぜ新品を買わなかったんだと
若干の後悔もありますw

レンズが新品になりましたので
中古で汚かったレンズも綺麗になり、
運転中常に視界に入るところなだけに
満足度は高いです!


そしてここ最近の1番の買い物はこれです




ワンオフで作って貰いました♪

寸法から何から何まで全部指定しました☆




DAMDのディフューザー付けたときから
引っ込んでしまったトラストのマフラーですが
こいつで解消です!

物は来たがまだつけてませんけど(笑)

チタン風な焼き入れとは違い
マジモンのチタンなので
クオリティは最高です!

あと写真は撮れてないのですが
トランクのトノカバーもゲットしました♪

あれも中々の人気っぷりですので
じっくり月日を掛けてゲットしましたw



まぁこんな感じですが
一応結婚している身ですので
家族が1番。

色々事情も重なり短期間で
北陸方面と九州に旅行も行きました♪

お土産はありませんw


てな感じでやりたいことは
全てやれている模様ですw

12月には岡山国際サーキットの
マツダファンフェスタに参加します♪

久々のFDの運転は超絶楽しみですねwww






ではでは(^_^)/
Posted at 2017/11/08 15:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月15日 イイね!

7年目シーズン突入

皆様お盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか?

僕は安定の社畜で車にも乗れずでしたが
嫁と嫁の実家でたらふく酒飲んだのでよしとします(笑)


先日ひっさびさにFDの腹下に潜りました☆

というのも例のあいつです、


フューエルフィルター☆

ガソリン被りたくないのと、かなりややこしい
ところについてるので有名なやつで
交換するのを渋ってましたが覚悟を決めて決行♪

本当はダッシュポットの交換がメインだったのですが
1人じゃどうにも調整できないから
適当に勘でつけときました(笑)

まずはジャッキアップ



この暑い中作業するには扇風機は必須ですね(^^;

んで写真ではもう古いフィルター外れちゃってますが
腕をデフとパワープラントフレームの間にねじ込み
垂れてくるガソリンに警戒しながら
なんとかいけました(^^;

写真撮り忘れましたが、古いフィルターの中からは
かなり汚いガソリンが出て来ましたよ(;´д`)


これでまた不安要素解消♪
ついでに他にも色々データ取りと、
マフラーアースがちぎれかけているのに気づいたり
次から次に問題でてきますが
自分でやるからこそ気付けることですよね☆


さて愛車との付き合いも
明日で6年が経ち7年目のシーズン突入です♪

同時にDIY歴も7年目かと思うと
多少のことは全部できてしまうなぁと、

走行距離は970000キロを突破しました
まだまだ今のエンジンに逝ってもらっては困るので
優先順位をしっかり見極めて
メンテも弄りもまだまだやっていきたいですm(__)m


ここ最近は結婚したりやらで
車弄っとる場合じゃなかったですが
そろそろ次のこともやりますかね♪

Posted at 2017/08/15 16:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月24日 イイね!

淡路へ1人旅

こんばんは♪

1ヶ月ぶりの更新ですが、ここ最近では
早い方ですかね(笑)

先日の休みに久しぶりにがっつり
車に乗れる時間を作れそうだったので
どーせならそのへんうろうろするより
普段行かないとこへ行こうかなと、
色々計画を練りました♪

舞鶴を通るルートで日本海を眺めながら
滋賀県のメタセコイヤ並木へ行くのもありやし

下道で天橋立方面へ行く道も気持ち良さそうやし

鳥取砂丘へ行くのもありやし

意味もなく湾岸線を走ってナナガンとやらへ
行くのもありやし

とか時間や費用を色々吟味した上で
淡路をぶらつくことに(*^^*)

目的はありませんが今の時期ですので
生しらすでも食えたらええなと☆


というわけでまずは
ガソリン補給補給とエアー確認♪



引っ張りタイヤなんでエアーチェックは
過剰なくらいがいいですね♪

高速をかっ飛ばし
明石海峡を渡り、淡路SAへ☆




相変わらず黄色のFDってだけで
人気ですね♪知らん熟年夫婦が
FDの前で記念撮影していってましが、
そんなええもんではないんですけどねぇ(笑)

適当に淡路の道を走って良さげなところがあれば
車を停めて撮影→また走るの繰り返しでした♪



結論から言うとあまりここ!っていう
ところに出会えずでした(笑)

フォトギャラリーを更新してますので
そちらも是非見てください!(*^^*)

一応最終目的地はタコせんべいの里と
決めてましたので、せんべいを購入し
道の駅あわじへ♪



ここでは生しらす丼が食えるのですが
メニューを見ると、さわら丼がありましたので
迷わずそちらへ( ☆∀☆)

飯の写真は撮ってませんが橋の
写真は撮っておきました(笑)



夕方には嫁さんを迎えに行かなければ
ならなかったので、夕方になる前には淡路を出発♪

ですが、帰り飛ばしすぎたのか
時間余ったので、以前から気になってたところで
撮影♪


踏み切りは敵です!(笑)

そんな感じで僕の1日かけた
久々のドライブは終了m(__)m

そして家にはこんなものが、




ハアハア(///∇///)
ダッシュポットとフューエルフィルター、
嫁には修理と言うております(笑)

次はお盆付近で乗れるといいですね♪



Posted at 2017/07/25 21:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月15日 イイね!

りんくう7day 2017


先週はイツメンでりんくう7dayへ
参加してきました(^_^)

ご存知の通り車は
今年のりんくうには
入れないので、どうするか直前まで
仲間うちと話をしました☆

イツメンと言ったって遠方から集まる仲間だし
3台で並べて、他にも声かけて
集まれば絶対におもろい!
だから3台でどっか行くか、はたまたシークルまで
車で行って参加するか、なんだかんだ
って色々案はでましたが、最終的には
電車で参加することに決めましたm(__)m

もし万が一りんくうタウン周辺
僕のFDうろついてなんかあったら
それこそ参加車両じゃないくせに
イベントの邪魔になりますからね(^^;

当日は自分の家の近くで皆と交流し
そこからのんびり電車移動♪
2時間半くらいかかりましたが
久々に会う仲間と話してたら
全く苦にならずにあっという間にりんくうでした☆


会場に到着すると
僕のFDみたいな下品なFDは1台もおらず
紳士なFDで埋め尽くされていましたw

合法車両だけ集まるということは
逆にいうと国宝級に綺麗なRX7に
自然とフォーカスが当たるわけです♪

中でもこの青のFDは一目見ただけで
綺麗だなというのがわかりました☆
スバルの青?に全塗装されてるそうですが
あれ、なんか違うよね?くらいの
違いの青ってところが良かったです(*^^*)



モールも新品、未塗装樹脂パーツにも
しっかり色が入ってました♪


他にも渋い車両ばかりでしたが
全体での写真はあまり撮らず、、


某原さんのRSかっけかったけど
写真撮るの忘れた(;´д`)


イベント自体には
767B展示してあったり、しかもエンジンかけて
音聞ける、座れるなんてこと
なかなかないことですよね☆
僕らがついたときにはもう展示されてるだけでしたが(笑)

昨年に引き続きマツダのレジェンドたちの
参加や、恒例のじゃんけんやら、
セブンストックのスタッフまでおられたり
諸々ありましたが
僕は隅でビール飲んでました(笑)

ちゃんとメガネのセブンストックの
スタッフに絡んでおきましたw
オレンジのFCでドリフトしてるそうですw

インパクトある車両は少なかったですが
人と話ができて交流できるのは
やはり楽しいですね\(^o^)/
車がないと僕のことわからないのかなと
思ってたりしたのですが
意外と顔覚えて貰ってたので
お久しぶりな方々とも
交流できたことが何よりでした!


無事にイベントは終わり
普段は退場しないといけないから撮れない
搬出の撮影もしました(*^^*)

zakiさん号



今年は前後フェンダー作ってきましたね☆
僕のFDとは違い、アーチのトップだけ
引っ張ったようなワイドではなく
下から上まで全体的にワイドにしたような形、
耳までしっかり作り込まれてました(*^^*)

ずんださん号



エアサス、公認車検取得済みってのが
なんともイカしてますよね(笑)
毎年かなり金かけて変化していってますが
僕はもうついていけません(笑)

ブンブン丸さん号



黄色のFDって問答無用に
かっこええですよね!
今年も遠路はるばる大阪にお疲れ様でした!m(__)m
また来年?ですかね(>_<)

ドライバーくんさん



相変わらず綺麗にシンプル、
大人が乗るセブンの見本のようでした♪
今年もお話する機会がありませんでしたm(__)m



毎年僕のFD撮ってくれてるんですが
今年は僕が撮る番でした♪
雨さんとマッドガードをスムージングした
リアバンパーにボディとリアバンパーの
隙間までスムージングしたボディワークは
クールでした!一生リアバンパーは
外せない男前仕様(笑)



こちらもよくお見かけするFDです、
昨年賞とられてました♪鮮やかなオレンジが
かっこええですよね、
車高短でシンプルなFDが好物ですが
こういうガチ仕様も結構好きなんですよ☆

そしてひろななさん



すいません、こんなしょーもないのしか
撮れてませんでした(T0T)
初絡みでしたが、次回からもっと
濃く絡んでいきましょう!(笑)

150枚くらい一気に撮りましたので
同じような写真ばかりでしたが
後半の退場をメインにたくさん
撮ることができました☆

Facebookのりんくう7dayのページにアップしてます♪

電車で来ることも悪くないですね♪

帰りは皆と三ノ宮経由で
旨い魚をあてに酒飲んで帰りました☆
飲んでたの僕だけですけどw


総じて今回のりんくう7dayは
まずスタッフの方々に感謝!

今回は特に合法車両を拘っただけに
色々波紋が拡がりましたよね(^^;
そこまでやるには何か理由がある、

と、理解できた人もいればできなかった人もいる、
SNSではだいぶ叩かれてましたよね、
気の毒でした(笑)
なんで皆同じ車乗ってんのに僻んでんのか
僕には疑問でした、色々事情がある
それでいいじゃないですか(^^;

イベントを成功させたい気持ちは
顔見ればわかりましたよ♪

本当にお疲れ様でしたm(__)m


7day自体過去にないくらい参加車両に関しては
インパクトに欠けましたが楽しかったです☆
自分の車を見て貰えない残念さは
少なからずありましたが、それはまた
別の機会の楽しみにとっておきます(^_^)

昨年までならりんくうで検索して
自分のFDの写真撮ってる人探して
お礼言うのが毎年の恒例ですが
今年は交流してありがとうと
コメントしなくてはいけませんね(*^^*)

Posted at 2017/06/16 23:25:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-7 ヘッドライト光軸調整用アジャストスクリュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1571632/car/1166561/6713081/note.aspx
何シテル?   01/13 23:21
平成生まれのFD乗りです、 高校卒業後就職して 社会人1年目の8月に念願の RX-7を購入 最高に「かっこいい」 ストリートカーを目指してます♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Fフェンダーダクト交換:カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 17:58:02
OPTIMA OPTIMAバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 17:52:53
プライマリ領域の修理 (FD3S Ⅰ型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 09:20:47

愛車一覧

マツダ RX-7 おしゃレーシー (マツダ RX-7)
2014.2.18.MazdaFitment.単独掲載 http://MazdaFitm ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
親父のです(´ω`) 18で免許取ってFD買うまで みっちり運転しました。 車に対する ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation