• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月14日

ロングハブボルト

ロングハブボルト またまた、みなさん教えて下さい<(_ _)>

Fホイールのツラ具合等を調整するのに、スペーサーを入れようと思ってます。

ただ6H用は最小が5mmみたいでハブボルトのナットの掛が少し気になるので、ロングハブボルトなるのもを少し考えてるのですがググってみてもイマイチ見つからないのですが、やはりハイエースでは問題多いのかな?

それともホイールによるでしょうがスペーサー5mmなら標準ハブボルトで十分!?


あとお勧めメーカー等ありますかね?
ブログ一覧 | 教えて質問<(_ _)> | クルマ
Posted at 2008/02/14 13:44:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 17:15
解らん??

結構高いやろ!
コメントへの返答
2008年2月14日 17:43
結構安いよ!?

500円/本で6Hで前だけを考えてるから12本で6野口位かな?

ただ工賃が高そうなやな!(T_T)
2008年2月14日 17:29
キャラバンのリアに5mmスペーサを入れてますが、ノーマルのまま何もイジってません。
2年以上乗ってますが、今のところ何も起きていません^^
標準で大丈夫だと思いますよ~っ(^-^)/
自動後退のスタッフもそんなこと言ってました♪
コメントへの返答
2008年2月14日 18:31
まぁホイールのハブ高等でナットのかかる量が変わってくるのでマッチング次第ですが、自分が入れたいのはフロントなんでリアに比べたら重量的負担も全然違うんですやね…(T_T)

それで悩み中です!
2008年2月14日 18:50
私も解りませ~ん^^

うぃ~!新ホイールに換えるのですか~?
コメントへの返答
2008年2月14日 18:57
結構、フィットやオデッセイで普通に出来たり、市販でOKだったのが要微調整だったりするので困ってます!

特に4WDは…(T_T)

ホイールは?ただタイヤがそろそろ交換時期なんで今月中に結論を出さないと値上げが…(^^;)
2008年2月14日 19:07
トヨタ純正アルミホイール(プラドホイール)なら、5mmのスペーサーを入れても問題無いと思います。社外ホイールだとどうなんでしょうね!?とりあえず規定のトルクで締め付けができれば平気と思いますよ~。たぶん(>_<)

ただ、おっしゃるように重さが重さなだけに、薄いスペーサーの場合、割れる危険性がありそうですねぇ(^-^;)

あっ、全然回答になってませんね(T-T) すみませんでしたぁ。
コメントへの返答
2008年2月14日 20:54
そうですかプラド純正なら!

でも社外はわかりませんか!?(^^;)

一応、スペーサーのメーカーHPには10mm以上ナットが掛からない場合は止めて下さい。て書いてました。

重量的な事を考慮してか6H用は3mmはラインナップ無いですね!!

同じ理由でロングハブボルトも微妙!?

意見をもらえるだけてありがたいですm(_ _)m
2008年2月14日 19:37
こんちゃ~

自分は5ミリかましてますが

大丈夫っぽい!?ですよん^^;


5ミリ以上出したいなら
交換する方がいいと思いま~す(^.^;;

すべて自分の考えと感想なんで参考には
しないでくださ~い♪笑


コメントへの返答
2008年2月14日 22:07
M@sa!?さんが大丈夫ですか!(^^)

確かに5mmの次は10mmなんで10mmならギリギリ?ワイトレが打ってるのでスペーサーよりワイトレですよね!?

所で6H用はハブリングて売ってませんね?
2008年2月14日 21:57
ハイエースは確かにスペーサー少ないですね(^_^;)
つけるとなると工賃結構取られそうですね(°∇°;)
コメントへの返答
2008年2月14日 22:16
スペーサー自体は5mmと10mmは売ってますが10mmは要ロングハブボルト交換ですからね!

特に4WDは工賃高そうで怖いです(T_T)
2008年2月15日 0:08
う~ん・・・どうなんだろう?

前車ステージア4WDでは、5mm入れてましたけど強度よりもバランスが悪くて高速ではブレが出て、結局外しました(・・;)

コメントへの返答
2008年2月15日 5:06
やはり?振動ありですか!?

ただ現状でも自分のはローダウンの影響で振動出てるんですよね!!

AC-TEC号は2インチダウンで振動無しですよね!!

強化トーションバーが効いてるのかな?

ちなみにFフェンダーのセンターで何cmですか?
2008年2月15日 7:53
100系のときはリア用が10mm長かったのでそれを流用してましたが3ヶ月に1本の割合で折れてました。
200系もリヤがドラムなんで長いかも
コメントへの返答
2008年2月15日 9:06
なる程リヤ用純正流用ですか! 

リヤ用とは言え純正品の安心感がありますね!!

それでも3ヶ月に1本折れるとは!!

やはりロングハブボルトはタブーですかね?

ちなみに交換は難しいのかな!?(^^;)
2008年2月15日 14:19
こんちは(^-^)/

6穴用のハブリングは基本的には無いみたいですよ~

ホイールを買ったメーカーとかが専用に作ってくれたりはするみたいですけど~♪
コメントへの返答
2008年2月15日 14:37
こんちわ~(^^)/

やっぱりですか!?

ちなみにM@sa!?さんの履いてるホイールは出してます?
2008年2月15日 15:36
すんましぇん…

そこまでは知らないですm(_ _)m

何でもやってみて不具合出てから

考えるタイプなもんで^^;(笑)
コメントへの返答
2008年2月15日 18:38
いえいえ、もしかしたら既に使ってるかな!?と思ったんで!

自分のは4WDなんで色々不具合が多くて疑心暗鬼です(T_T)
2008年2月15日 23:15
そうですね、マフラー替えた時も○50キロ出したけど振動は出なかったですね。

フェンダーセンターを新ためて測ったところ・・・
右フロント→725ミリ
左 〃  →722ミリ
右リア→720ミリ
左リア→725ミリ
でした。。。多いところで5ミリの違いがありますね(汗)
コメントへの返答
2008年2月16日 9:34
振動は80~110km丁度3速→4速に入った位で結構で出ます、逆に○20~○50では出ませんね。

フロントは自分のと殆ど変わりませんね! Rは少し低いですが・・・

強化トーションの影響なのかな!?

5mm位は余裕で違うみたいですよ!新車で左右差15mmて車両もあるようなので・・・(^^;)

プロフィール

「ようやくFL5が納車されました」
何シテル?   07/24 16:48
仕事で関西圏に神出鬼没にあらわれますので、見かけましたらみなさん宜しくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:12:05
北米ホンダ純正 テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:11:29
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:11:07

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
R2.6月末 契約しました。 R3.11.5納車しました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022.10.10 仮オーダー 2022..12.3 メーカー端末入力(正式オーダー) ...
レクサス IS レクサス IS
ファーストエディションは当たりませんでしたが営業さんが頑張ってくれました⁉︎ 202 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
8年間乗ったハイエースから、アルハイに乗換えました。 よろしくお願いしますm(_ _) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation