• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

むむむ…(-。-)?

むむむ…(-。-)?



第633話。





GWに関西で
桃ちゃんから
キーリング照明用のパーツを頂き

先日の初期型オフで
Taka-cから電源の取り出しを
教わったので

エーモンの
LEDと残光キットなんてのを購入!



仮点灯までは良かったのですが…














ドアを閉めても消えません(-。-)



運転席側のAピラーから取って駄目だったのですが


ルームランプに入れてる
残光キットが悪さしてるのかと思い
撤去したけど駄目_| ̄|○






助手席側の足元から
若草色のドア連動
マイナスコントロールでも駄目_| ̄|○



ネットで自分なりに調べましたが
ピラーに這ってる配線が
サンルーフ付きの為か
思ってたより多かったのも
ちょっと気になります(汗)


挙句の果てには












ヒューズ2回飛ばして

手持ちのヒューズ終了_| ̄|○







ピラーとか
ハンドル回りバラしたまま

テンション下がって



今日はヤメた!ヽ(`Д´)ノ



後日あらためて
テスターと格闘しながら
チャレンジします( ̄o ̄)yーoO○



パネルやルームランプに
配線も車内に放置したまま
かなり散乱した状態

辛うじてドアは閉めれましたが

現状の十兵衛号は
走行不可能?(汗)





ややこしいのは

ネタ的にOKですが




根本的に原因が分からないと


挫折しそうです(T_T)







ってか
ちょっと不安になったのが

十兵衛って







色弱なんですよ(T_T)



信号が見えないとかじゃないし

日常生活に支障は出てないと思うんですけどね








これって




通常は
『6』に見えるらしいんですが







十兵衛は
本気で見えません(+_+)






そう言えば
就職活動の時に
工業系はヤメた方が無難!
って言われたな(汗)





もしかして
十兵衛が薄緑って思ってる配線が

実は色違い!

なんて事ないだろうな(>_<)






っつ~か


感覚の違いから

ボディーカラーや

内装の塗りとか








実は十兵衛号って

とんでもない事になってんのか?











え?



とんでもないぞ!



って聞こえて来ましたけど
ナニか?(爆)






あ!

色弱の件は

先天性の物ですが

十兵衛本人は全く気にしてませんので

湿っぽくならずに(笑)










何なら
痛風みたいに
イジってOKです(爆) 










さぁ!



とりあえず











ヒューズ買って来なきゃだ(汗)









チャリンコで(;^_^ A アセアセ…

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/26 01:21:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢経由松代竹風堂へ♪
kuta55さん

中山道広重美術館へ
はらペコ星人さん

秋田にドライブ( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

バターチキンカレー缶詰お試し結果
ふじっこパパさん

103🟢『富富富』&『冷凍かき』 ...
ひろネェさん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 1:40
文系出身の電気屋でした

RF3だったら、解るんだけどな
コメントへの返答
2009年5月26日 1:44
え?
かず君は絶対に理数系だと思ってた!

一応
経験者の方からは
合ってるはず!って言われたんだけど
何せ実車を見せずに電話での話だから

色違いなら問題外ですもんね(T_T)
2009年5月26日 2:18
じゃ、やたら赤いのとかうんことかホントは違う色で認識してる可能性も…(゚ー゚i)?

ないか…(-。-;)


上の方の本題に触れるけど、
十兵衛号的に消えなくてもOKでは^∇^;?

夜になったら点いてるんだか消えてるんだか分からないくらいややこしくなるんだから(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:10
このページのバックも違う色で認識?
(;^_^ A アセアセ…


キーリング点きっぱなしOKだけど

一応(?)バッテリーに優しくないからね(笑)
2009年5月26日 3:58
確かセキュを付けた時に
ドアの感知をする為にフューズBOX辺りから
配線したような記憶が。。。

前期、後期で仕様が違っていたらごめんなさい。。。

オフを開催して誰かに取り付けてもらうのはどう?(爆
コメントへの返答
2009年5月26日 11:13
色に頼らず
テスターで探さなきゃ駄目ですね
(;^_^ A アセアセ…

オフで付けてもらうのが
一番早そうだけど
自力で挑戦しないと
不具合が出た時に対応できないし
レベルとして
そんなに高い物じゃないと思うので(笑)
2009年5月26日 5:16
実はオラも色弱σ(^^;)

だから自分が思ってるほど黒くないはず!いや、逆か…○rz

しかし何でだろうね?スライドドアが開いてたってオチでもなさそうだし(^^;)

とりあえず、ウチくる?(爆
コメントへの返答
2009年5月26日 11:16
男性の色弱って
女性より確率高いみたいですよねm(._.)m

でも桃ちゃんの黒さは誰もが認めてる(笑)

ルームランプが消えるのに
キーリングが消えないのは
やはり線が違うとしか思えない(汗)

本当に駄目なら行きます!



taka-cさんの所へ(爆)
2009年5月26日 7:35
写真撮ってここに上げたら皆さん色々突っ込んでくれるのでは?
偽情報から似非情報まで…(ウソバッカリカヨw


知恵弱な私はどうしたら良いですか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:17
偽情報&似非情報(爆)

レスしきれなくなりそう(;^_^ A アセアセ…


知恵弱も色弱同様に
イジるのみ!(☆_@;)☆ \(`-´メ)
2009年5月26日 7:54
マバタキきて見れば~~Sにも見えたり(笑)

自分は健康診断でとんでもない結果が・・・・(泣)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:19
何やっても見えません(笑)

健康診断で気になるのは
やはり尿酸値ですわ(爆)
2009年5月26日 8:10
うちに持ってきてくれたら何色か教えますよ(笑)

σ(・ε・`●)の上司も色弱で『コレ何色だ?』と本気で聞かれます(汗)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:20
教えてくれたら
さ○りちゃんの連絡先を…

って思ったのに(笑)

色弱の人が色を聞く時は
ボケじゃ無いっすよ(汗)
2009年5月26日 8:49
僕も中1だったか高1の時の身体測定で、色弱の事実を突きつけられました(笑)
同じく本気で上の画像見えません(;・∀・)
コメントへの返答
2009年5月26日 11:21
十兵衛も知ったのは
中学時代だったかな?

意外と多いみたいですね(´・ω・`)
2009年5月26日 12:09
では…

今週末…

NEW土山店で皆で、よってたかって取付しましょう(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 12:23
こんな事なら現地で受け取って
即取り付けするべきだったかな?(笑)


いや!
車にヌルいから
そんな選択が無かったです└|∵|┐
2009年5月26日 12:19
アレッ(・_・)..? 気がつきましたらHNが…。

因みに私は色弱ではないんですが…どうなるんでしょうか?

キーリング照明をドアロックにて消すのですか…( ̄ー ̄?)。
やはりドア配線からとるのが無難かなと思いますが…。

コメントへの返答
2009年5月26日 12:24
HNは全く意味ありません(笑)

ドアの配線!と確信して
割り込ませたのですが
どうやら違うみたいで…(汗)
2009年5月26日 12:29
テスターを使って調べたほうが、体に良いですよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 12:47
体を労わらなければならない
お年頃ですしね(;^_^ A アセアセ…
2009年5月26日 12:58
これぞ、本当のややこしやぁ~ですね(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 2:05
ややこしいの
ネタならバチコイなんですけどね(汗)
2009年5月26日 13:31
小生にはハッキリ6に見えますよぉ

これを気に、怪しい薬は止めたのが良いよ。
痛風の薬だけにしておいたのがいいって。

そうすれば6じゃなく8に見えるかも。
コメントへの返答
2009年5月27日 2:07
どの辺が6なのか
イメージすら出来ません(汗)

痛風薬の副作用でしょうか?(笑)

痛くならないなら
6も8も見えなくてOKですわ(;^_^ A アセアセ…
2009年5月26日 16:55
めんどくさいねぇ^^;


俺も文系だから・・・

RF1は、もう忘れたしーー;
コメントへの返答
2009年5月27日 2:08
多少ややこしいのはOKなんですけどね
(;^_^ A アセアセ…

え?
kohさんが文系って

イメージと違います( ̄o ̄)yーoO○
2009年5月26日 18:57
「6」というか「8」に見えますが(爆)

となると、僕も色弱でしょうか。。。
コメントへの返答
2009年5月27日 2:09
8?

重症の可能性あったりして(爆)
2009年5月26日 22:02
のきのきの「の」ですかw
なにやら色んな画像引っ張ってきますね~


途中のジョイント部がどっかに接触してるなんてオチは?
文面だけでは解らないので持ってきて!(笑
コメントへの返答
2009年5月27日 2:10
首を傾げると『の』が見えるかと
試しましたが見えませんでした(笑)


ショートは無いと思うのですが
ヒューズが飛んだのは事実ですし(汗)

誰か見に来てぇぇ(;^_^ A アセアセ…
2009年5月27日 0:00
こんばんわ♪

原因が判らないとテンション下がるよね(^^ゞ

因みにσ(^_^)アタシも6と言われないと判らない部類の人種で検査した事もあります(#^.^#)
ちゃんと度数みたいな呼び方もあります(^^♪
みんなに見えない世界が見えると思えば素敵ですが、昔は免許更新時に色覚検査表持ったオッサンだけは大嫌いで避けてましたね(^◇^)
コメントへの返答
2009年5月27日 2:13
わんばんこ♪

不明の原因は
多分?十兵衛側だと思われ(笑)

『6』は
言われても全く…
気配すら見えません(汗)

この辺も
浮世離れの所以なのでしょかね??
(*゚∀゚)ノ
2009年5月27日 0:46
 確かに、原因がわからないと、
だんだん嫌になっちゃいますよね。♪

 私も同じように、配線できなくて、
そして。。。挫折しちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 2:14
一時は嫌になっても乗り切れれば
自分の未熟さを笑って終わりです(笑)


って
乗り切れればの話ですけどね(汗)
2009年5月27日 1:20
6は見えましたよ(・∀・)ニヤニヤ

いっそのことスイッチつけましょう・・・・・え?
コメントへの返答
2009年5月27日 2:15
6が見たいです(;^_^ A アセアセ…

そうか!
スイッチつければ…(違
2009年5月27日 18:39
自分なら確実に・・・

「光ったままでいいや!」(爆

で終了です・・・
コメントへの返答
2009年5月28日 1:42
だって

それだと
バッテリーが(汗)

近日中に再チャレンジします(^^ゞ
2009年6月1日 7:06
おめでとうございます!
無事付きましたね~♪カッコイイ

自分も配線探す時はテスターでブスブス刺して探しまくってました(笑)
なのでもともと若草色?×赤なんてのも接続した後に知ったんです(爆)

コメントへの返答
2009年6月1日 10:38
あざっす!

色だけを頼りにしてはダメですね
(;^_^ A アセアセ…

でも今回の経験が無かったら
誰かに聞かれた時に
プラスもマイナスも白×赤!
ってアドバイスしちゃったかもしれません(爆)

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation