• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月28日

アンサーコールバックシステムの不調


第742話。

イグニッションOFFの時に
ドアのロック&アンロックに合わせてココッ♪

お気に入りのアイテム(^-^)







しかし
ちょいと前から不調でして


逝っちゃったのかな?
って思ってたのですが




接触不良でした(^_^;



でも


直したつもりが再発(汗)




2~3回繰り返し

不調の度に
足元のカプラーへ
結線されてる部分を
チェックするのが面倒なので



怪しい配線を
簡単にイジれる部分まで
引き出せるようにしましたが



原因はユニットから出てる中の
主電源に入ってる
ヒューズ付近の接触が
悪いみたいです(-.-)

見た感じでは
ヒューズには問題なさそうだし
何で接触が悪くなるんだろう?



この際
ヒューズ無視して
手前の部分をバッ直から
取り直しちまうべかな?






久しぶりに足元のパネル外して

配線を見たら




具合が悪くなりそうになったのは

言うまでもありません(爆)




そろそろ
ギャル満載のボウリング予定だから
きっちり直さねば(  ̄3 ̄)~♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/28 02:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

秋近し?
伯父貴さん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

納車準備…
nobunobu33さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年5月28日 2:26

放置プレーに1票!

ってブログが違うwww
コメントへの返答
2010年5月28日 2:28
(爆)
見る人が見れば分かる

高度なツッコミですね( ゚∀゚)ノ
2010年5月28日 2:33
関東にまでkg病がっ(゜∀゜;ノ)ノオソルベシ

コメントへの返答
2010年5月28日 2:39
やっぱりkg病なのね(爆)
2010年5月28日 2:47
ギャル満載がウラヤマシイ…(爆)

そーいやボーリングは何年もしたことないな…(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:25
職場での数少ないメリットですので

存分に職権を乱用します(爆)
2010年5月28日 7:35
僕の車もあっちこちガタガタです。^^

十兵衛さんと同様に最近内張りを剥ぐ行為に

かなり抵抗を感じだしたんで

色んな所を放置プレーしてます。(爆)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:27
本人が思っている以上にガタガタかも?(汗)

いろいろ言い訳をみつけながら

車にヌルくなってます。。。

放置プレーは常套手段ですね(爆)
2010年5月28日 12:26
>足元のパネル外して配線を見たら
具合が悪くなりそうになった

確かに言えるww

見たくない所の一つになってますww
コメントへの返答
2010年5月29日 2:29
正確には
配線を見る前からですが(爆)

見なかった事にしよう!ってのが

キメ台詞です(笑)
2010年5月28日 12:26
ギャル満載のボウリング大会が非常に羨ましいです。(・w・)

私もアンサーバックを取り付けて8年が経過致しますが、今のところ問題がありませんね。

でも...トラブった場合は私は腰がつりますね~。(;≧皿≦)。゜°
コメントへの返答
2010年5月29日 2:31
助手席が奪い合いになり
結果ヤローに乗られるのは避けたい(爆)

ユニットは逝ったと思ったのですが
接触不良で助かりました!

じゃないと
放置するところでしたから(汗)
2010年5月28日 12:40
ギャルで棒リングですか?(´ψψ`)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:32
暴リングとも言います(笑)
2010年5月28日 15:13
ツッコミどころが思い浮かばない(笑)


僕はセキュの作動音がドアのロック音も兼ねてるのですが

あんまり音が好きじゃないww

無事直るといいですね~
コメントへの返答
2010年5月29日 2:34
マジメだからツッコマレないのよ( ̄- ̄)ゞ


セキュの作動音が兼用なのはいいけど…
気に入ってない件(爆)

ギャルがキャーキャー言ってる音声とか希望?

とりあえず今日は鳴ってた(笑)
2010年5月28日 20:14
ギャル満載ボウリングかなり気になります(☆。☆)ムードムード
コメントへの返答
2010年5月29日 2:39
毎年の恒例行事でして
一年で一番張り切ります(笑)
2010年5月28日 20:37
配線のお化け!?

配線って綺麗にまとめるの大変ですね”

綺麗にまとめないとややこしくなるから(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:41
原因を調べる!って言っても

配線をツンツンするくらいですが(笑)

綺麗にまとめるとヤヤコシクなくなっちゃう(爆)
2010年5月28日 21:00
ギャル満載・・・そいえば以前UPしてましたよね?
うらやましー!

僕はキーレスを奥さんに取られてしまってますので、
アンサーバックに縁がありません(汗
コメントへの返答
2010年5月29日 2:42
ヤローだけだったら行きません(爆)
後日レポ書くつもりです( ゚∀゚)ノ

キーレスレスなのね(笑)

まず取り返すとこから始めましょう(・ε・)
2010年5月28日 21:13
ギャルもいいですが、ナースコールもいい響きです。



ナースコールぢゃない??!!
コメントへの返答
2010年5月29日 2:46
ナースコールも捨てがたいですね(  ̄3 ̄)~♪



ギャルに十兵衛号をアピールしてきます!
2010年5月28日 23:56
接触不良はともかく…


ギャル満載は接触バッチリなんですね(爆)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:47
接触不良をスルーは正しい行為です(笑)


ギャルとの接触は気合い入ります(爆)
2010年5月29日 0:23
憧れアイテム其の1・・・

締め忘れ常習なんで(汗
チャックは閉め忘れませんが(爆)

自分、配線グチャグチャで放置なので
「車上荒らしされたみたいだね・・」と
良く言われますw
コメントへの返答
2010年5月29日 2:50
憧れのアイテムはギャルでしょ?(笑)

しかもチャック全開
常習犯で(爆)

配線グチャグチャの方が知らない人が見た場合
車好きをアピール出来る事がありますけどね
(;^_^A アセアセ・・・
2010年5月29日 2:46
レガシィはロック・アンロックでピーピー鳴るんですが、エンジン掛けてドアを開け閉めしたりするだけでもピーピーなるんでウザくなってきました(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 2:51
標準装備なのに
イグニッションOFFに連動してないのは
イケてませんな(-。 -;
2010年5月29日 6:57
オイラは最近ギャルと接触不良です…


コンビニの店員くらいとしか接触できません(笑)
コメントへの返答
2010年5月29日 23:23
ギャルとの接触は最優先で!


コンビニの店員さんから始めましょう(笑)
2010年5月29日 13:31
すがちんクンのコメにウケたwww

>怪しい配線を簡単にイジれる部分まで…

むしろ十兵衛号に怪しく無い配線があるのかが気になった(爆


あ、ギャル写メ待ってます(はぁと♪

分かってるとは思いますが、オッサン抜きの写メでw
コメントへの返答
2010年5月29日 23:28
ノッケからナイスなコメが入って嬉しかった

で⑤に決まりました(爆)

怪しくない無い配線は
純正のカプラーのみで間違いないっす(・_・)


ギャルの写メの件は了解です( ̄- ̄)ゞ

チャイナorセーラーの再送信(笑)
2010年5月29日 20:58
 こんばんは。♪

アンサーコールバックの音、なんとも言えないくらい
良い音ですね。!!(^^)

ギャル満載のボーリング大会。
うらやましすぎます。☆
コメントへの返答
2010年5月29日 23:31
こんばんは☆

この音は
何気に気に入ってます♪

ボウリングの模様は
レポに期待してくだ…zzz

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation