• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2008年11月08日 イイね!

つづき(;^_^ A アセアセ…

気付けば
一週間が経過しそうです(汗)

もう
鮮度が落ちてるので
無駄に長いレポは書きません(笑)



っつ~事で
Crystal Family参加メンバー

いってみよぉ(*゚∀゚)ノ



まずは

ガレージに潜む
ヒデさん♪








以降は到着順で

十兵衛♪







よっちまん♪
キラ君同乗で登場!




到着して開口一番は
『空気入れさせてぇ!』
でした(笑)





次は
あべしぃ~君♪




バネレート
16キロとか20キロとか
数値がおかしいですよ(笑)






続いて

なが!ちゃん♪





停めた位置の関係で
撮影時に車が入りきらずで
申し訳ないm(._.)m






ほぼ同時に来た
かず君♪





細かな不具合と格闘中(汗)





ラストを飾る
くんくんさん♪






新車の香りプンプンさせてました!





本日は
車もそこそこに

























鍋!






特製モツ
〆のラーメンまで最高でした!










鍋のお供と言えば…






































パン(爆)





いやいや





これは










Crystal Family専属
キャンギャル用です(^^ゞ












カメラを向けたら
満面の笑みでした(^_-)-☆














お利口さんな
上のお姉ちゃんなんて
















十兵衛号の写真を見せて



『コレ誰の車だ?』


って聞いたら


















( ̄□ ̄;)!!





















『オッサンの!』


だとさ(爆)







そして
お利口さんな親父も







最近
新しいケータイを購入し…






























TVが見れん!


って怒り始めた(爆)




((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル







ガレージに移動して
車談議に華を咲かせ
ケータイの事は
忘れて頂きました(爆)








あ!
ウソです(;^_^ A アセアセ…






ちゃんと
自力で設定して
TV見れるようになりました(笑)












でもでも
ガレージで
まったり過ごしている最中に























ナイスなブツを発見(*゚∀゚)ノ




打診してみたら
快く譲ってもらえました!





















ワイトレ( ゚∀゚)アハ♪








近日中に装着予定です!







楽しい時間は

あっと言う間に過ぎてしまいます!







翌日の仕事に備え



帰路は浜名湖SAワンストップのみで帰宅(^^ゞ






渋滞も無く




所要時間は3時間47分でした!






年内の愛知参戦は終了ですが
来年もバシバシ参加するぞぉ!!








11月末あたりには
独り言をボソッ!と言うかも知れません(笑)







2008感謝祭も
出来れば開催したいと思ってます!







この辺は
見通しがつけば
あらためて告知させて頂きますので




ご近所の皆様は
年内もまだまだヨロシクでっす(^^ゞ






今回のレポは
ケータイでの作成ではありませんが


無駄に長いやんけぇ!

ってツッコミは…








歓迎します(笑)
Posted at 2008/11/08 02:11:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年11月03日 イイね!

レポ!

Crystal Familyの
少し早い忘年会がてら


ちょっとそこまで


GarageHIDEに
オジャマしてきました(^^ゞ










今回のネタ?







すんません
普通ですから(笑)








出発は
当日の午前中でした!







横浜町田から東名に…

手前のガソリンスタンドで給油!
と思ったら
















潰れてるし(爆)
















早くも

高速に乗るな!

と言う意味だったのか?(汗)




めげずに
乗りますけどね(;^_^ A アセアセ…



目指すは音羽蒲郡ですが























乗った瞬間に渋滞(-.-;







十兵衛が高速に乗るからだよ!







って言わないで下さい(汗)






更に
広域情報には
















豊田⇔岡崎が
事故で通行止め(+_+)




手前までしか行かないけど
早く復旧しないと
降りるのにも苦労しそう…





果たして
無事に到着出来るのであろうか??













なんとか渋滞を抜けて







まずは
足柄SAまで走って給油!







リッター151円まで下がってましたが

高速に乗る前なら
130円代だったのに…










ちなみに






スタンドのオッチャンは
十兵衛号に興味津々でした(笑)









さ!
引き続き走りましょう









って
















沼津で降りてるし(笑)






いや!
これは100キロ走行以内に適用される
休日昼間割引を使う作戦ですので



予定通り!














即乗り直しです!










東京方面に行かないように
注意です(笑)












次に止まったのは
富士川SA!






今回は十兵衛が
洗車しなかったから?













快晴でした(爆)




















綺麗に富士山も見えて
テンションはアゲアゲ♪














その後も
お馴染みの
遠州灘を横目に疾走














引き続き
牧之原SAまで走った所で











空腹のピーク( ̄ii ̄)





今夜の鍋に備えて


少しだけ食べ…




















たら眠くなった(笑)






そうです!


前回のSA&PAレポで



ココには休憩室がある事は
把握してました(~o~)



ちょいと横になり
30分くらい寝たかな?







車に戻ると
























なんちゃって
初期型オフ(笑)



すぐ隣に停めてもらえなかったのは
気のせいですよね?










名残惜しくも出発です!















行き過ぎそうになった
菊川インター!







なんで降りるん?

と思うでしょうが






休日昼間割引は
一日に二回までOKなのです!


帰路は深夜割引の時間帯なので
往路で二回使っちゃうのが

賢い選択です!







高速を二回降りて乗り直すだけで
普通に走るより高速代を節約できたので

次回はETCカードを増やして
更なる節約しようかな?
(^_-)-☆






名古屋方面
静岡方面





両方とも
関東人には
下りに思えて危なかった(汗)










ネタで
上り方面に走る
勇気無いですし(笑)










あとは
浜名湖SAに寄ってみましたが





さすが土曜の下り

混雑してて
自分の車を探すのも
ひと苦労…

























しなかった(爆)








さぁ!
あとはノンストップで走って
丁度良さそうな時間です!

心配してた通行止めもいつの間にか解除されており





音羽蒲郡で東名を降りたあたりからは













西日との闘いです!







バイザー付いてない十兵衛号





妙に背筋を伸ばして
ウインクミラーで
日差しを遮ってみたいしました(笑)












気付くと






























五木ひろしの
モノマネみたいな目ツキに(爆)



















はい!


そこのアナタ!















目が細くなってますよ(爆)









ぁ!
これは完全にネタです(笑)
普通にサングラス持参してますから
(^_^;











そんなこんなで
無事に到着したのが











集合時間10分前!










見事な計算!












と言うより偶然(笑)











ここからが
メインイベントです!




ちなみに今回のblogも
タグと画像以外は


ケータイで作成(爆)







親指のダメージを考え…










すんません
















つづくm(._.)m
Posted at 2008/11/04 01:13:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年09月25日 イイね!

『た』

この一言が
こんなに重いとは(笑)




レポのアップまでがオフ!


皆さん
一度は聞いた事ありますよね(^^ゞ









正直に申し上げまして
















取り消したい(爆)





いやいや!

このスタイルは
貫き通しますよ! 



しかし

初めに言っておかなければならないのが


ALL JAPAN STEP MEETING


圧倒的な台数だったので

現地の模様が細かな部分まで
再現しきれていないと思います(汗)



画像も全っ然足りないので
アチコチから拾い集めるか!?

m(__)m





でも





他に素晴らしいレポが
沢山ありますので
探して下さいませ!





っつ~事で




十兵衛の日記っぽい内容ですが



ALL JAPAN STEP MEETING


レポ開始!








9/21(日)午前1時。



帰宅して即準備に取り掛かり
午前3時出発!
第一チェックポイント
海老名SAに到着すると…

w(゜o゜)w





一区画が
おかしな事になってました(笑)




どこかのイベントが重なって
こんな状態なんだなぁ。。。
と思いきや…




全部が浜名湖組らしい(汗)






しかも








は~い!注~目!!























MABUちゃんジュニア

既にアフロで
準備万端(爆)





自己紹介タイムでも作るか?




既に最大級のオフです!












この時点で
台数の把握あきらめました(笑)










更に最大級のサプライズが…



ごん爺さんの車が
とんでもない事に(驚)




登場した時は暗くて
何も気付かず普通に近寄って
リアのフェンダーを見ようと









懐中電灯で照らしたら…








(◎-◎;)!!





赤く見える(+_+)











誰かのテールランプが
写り込んだのか?と





キョロキョロしました(爆)






早く明るい所で見たい(笑)










続きまして
午前5時半
足柄SA~








お!
海老名から
流れて盛り上がるのか?









いや!

十兵衛は先頭だ(汗)




って事で
更に増殖(゜_゜




もう誰が誰だら分からず













知らない人は
知ってる人に思えるし








知ってる人は
知らない人に見えて来た(爆)








ごん爺さんなんて
気付いてもらえず












あの赤は誰?

程度の扱い(爆)







見事な盛況ぶりでした(笑)




さぁ!安全運転で
先を急ぎましょう(^^ゞ
















午前6時半
日本坂PA~


合流した人を
把握する気など全くないし(笑)



とにかく
最終チェックポイントに行き
少しでも整理しないと
目茶苦茶になりそう(汗)







にゃじさ~ん!























遊んでないで行くよぉ(^_^;












それなりに急いだつもりでしたが




ジェットストリームアタック!










ブチ抜かれた時は

泣きそうでした(:_;)







半ベソで午前7時半~


遠州豊田に到着


ってか
空は号泣でした(T_T)





唯一の望みは





西の空が明るかった事です!







ここからは小分けに
現地を目指しますが






とりあえず台数を確認!



に~し~ろ~や~と~



に~し~ろ~や~と~




に~し~ろ~や~と~










に~し~ろ~や~と~














に~し~ろ~や~と~










50台(爆)







笑ってばかりいられません
モタモタしてると
搬入に影響が…




エントリー用紙の配布を
『巧』な方に託し


『伎師』な方に搬入のお手伝いを頼み



『初期型保存会』を引き連れ
最終目的地を目指しました!






そう言えば
浜松西の出口で待機してる爆さんを
今年も最初に見つけようと思ったのに





爆さんたら
遠州豊田PAにいるし(笑)





兵庫から現地を通り過ぎて
待ち伏せしてくれたそうです!









容赦なく











関東組のケツ持ちを
要請された模様です
m(__)m
















高速を降りると
最後尾に初期型じゃない
STEP WGNが…





ん?
見覚えあるぞ!




おぉぉ!











(笑)

ゴリさん!!

初期型の編隊走行画像
頂きましたm(._.)m









あれ?
海老名から一緒でしたっけ?(笑)





一応
関西から来たとの事ですが




真相はいかに?(笑)






午前8時半~

無事に現地到着しましたが

挨拶もそこそこに







十兵衛が一番心配だった
誘導に取り掛かりました!




Crystal Familyはもちろん
WIZな方達や
下道で早く到着してた
初期型保存会の面々にもお手伝い頂き
スムーズな搬入が出来ました!



巧の方や伎師の方も
到着後すぐに手伝って頂き本当に感謝致します!








御協力頂いた皆様
ありがとうございました
m(__)m




ここで
あらためて
御礼を言わせて頂くのは当然ですが


遠慮なくガンガン指示っちゃった事も
お詫びしなければなりませんm(__)m



何せ
迷う暇があったら
車を並べてもらわねば!
と言う状況でしたので



気心が知れた方とは言え
失礼があったかと思いますが
お許し下さいませm(__)m







午前10時には予定通り
開会式も始まり
懸念されていた天候も
途中のゲリラ的な豪雨も
浜名湖には全く関係ありませんでした(^^ゞ







しかし皆さん

相当な気合いで洗車したようで

あれだけ口を揃えて


『途中の雨は凄かったねぇ』

って言ってるのに

車が全然汚れてません!

やはり洗車は





雨が降った時の為に行う物ですな(笑)














個人的には













『洗うからだよ!』


って言われまくりでしたけど(笑)








各クラブ代表からの挨拶め終わり

まったりタイムに突入ですが


今回は初期型保存会内での
自己紹介タイムを用意してましたので
ずらぁ~っと並べた初期型スペースで
保存会での交流タイムに突入ですp(^^)q





昨年の浜名湖以来
約一年ぶりに再会した
やすやさん(ハート)




お土産に持参した
どん兵衛(関東風味)を渡そうとしたら

お土産に…























どん兵衛(関西風味)を
頂きました(笑)






さすが遠距離恋愛ですが
意思の疎通はバッチリ!



コラボ撮影も出来ました!


























って

車じゃないんかい(爆)







同じく昨年の浜名湖以来だった
tomo.さんには
信州のどん兵衛は
東なのか西なのか?
って宿題を出しておきましたので
後日報告があるかと(笑)




今回残念ながら参加できなった
関西のKohさんから
昨年頂いたエントリー用紙






せめて魂だけでもと持参!
十兵衛号のフロントガラスに
掲げさせて頂きました(^_-)-☆










そうこうしてると
午前11時からは
ビンゴ大会!




皆さん
楽しんで頂けたかな?










見事にビンゴなゴリさん!



抽選でWiiを狙ってましたが










そんな賞品はハナっから
ありませんから(爆)




後半に差し掛かる頃は
人数が人数だけに
ビンゴが出始めると




大行列!!







十兵衛も負けじと…





















(-_-)



まだリーチもしとらん(爆)






その後も会場の宴は
盛り上がってます

何処も彼処も
撮影大会も繰り広げられ




特殊グッズも大活躍(笑)

しかし
気温が上昇気味だったので





















アフロ装着は短時間でした(^_^;







そう言えば



チャイナドレスな方もいましたね!






バッチリ画像ありますので公開します!







どぞ(*゚∀゚)ノ







































(爆)





失礼しましたm(._.)m










はい!

忘れちゃいけないメイドさんも



















予想できちゃったかな?


























(再爆)






上記2件の画像に関して
苦情は受け付けません(笑)








脱線しまくりですが
少しは会場の風景もお届けしなきゃ
レポになりませんね(汗)

























全部で何台だったのかは
マジで確認しきれませんでしたので

SPADAパパ
レポで確認しましょう(笑)







悲しい事に


楽しい時間はあっと言う間に
過ぎて行きます(゜o゜)



午後3時過ぎには
閉会の挨拶。



公的な場所を所定の手続きで手配しましたが
会場は4時半までの使用ですので
残りの時間は
思い思いに車を並び替え
クラブ単位やコラボでの撮影大会です。










初期型保存会!


いい感じですな(⌒▽⌒)











もう一丁!

















( ̄□ ̄;)!!






















にゃじさん(-。-)





一方で
主催クラブの方は
参加された皆様を見送ったり
片付けがありましたので
撮影も最後の最後に
少ししか出来ませんでした。








でも
会場に落ちていたゴミも非常に少なく
参加された皆様が
マナーの良い方だった事に感謝致します!




来年も同じ会場が借りれるなら
必ず開催されるであろう


ALL JAPAN STEP MEETINGですが







現地時点では何も決まっておりません。




もし浜名湖が借りれなければ
これだけの台数を並べる事が出来る
会場探しから始めなければなりません。






大型オフとなると
段取り等は個人や主催クラブのみのレベルでは
限界があります。



しかし!




皆様の協力のお陰で
大成功に終わった事を思うと

主催クラブの一員として

毎年ALL JAPAN STEP MEETINGに

参加出来ている事が

カーライフの中でも大きな財産です!






普段はネットでの交流がメインな方達とも
年に一度のお祭りでお会い出来る


ALL JAPAN STEP MEETING





本当に有り難う御座いました!










そして






やっと言えるv(≧∇≦)v












お疲れ様でした!!!!!














感動的に終らせるのは
なんか恥ずかしいので(笑)








一部の方は御存じかと思いますが
当方のレポ
活字部分は通勤電車を利用して
ケータイで作ってます(笑)

途中まで書くと
自宅でパソコンの前に座ってるのに
往生際悪くケータイで作成したり(爆)


このブログもタグを除き
ほぼ全てをケータイで打ち
親指がボロボロになった事を報告して
終了とさせて頂きます(爆)
Posted at 2008/09/25 14:13:01 | コメント(50) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年09月10日 イイね!

やっと言えます(^^ゞ  『お疲れ様でした!』

えっと。。。

どこまで書きましたっけ?






コチラで確認お願いします。



何?

長いから嫌ですと!?


















おっしゃる通りですね(爆)





って事で




風呂入って寝て








風呂入って寝て









風呂入ったら








暗くなってました(笑)




そして
腹減った(;^_^ A アセアセ…




夕飯がてら…
















残念!


横綱じゃありません(* ̄▽ ̄)ノ



ココに来たら
外せない
もう一つが




















いか姿焼き( ̄ii ̄)




っつ~か




今まで何度も来てる刈谷で

横綱と姿焼き以外
食べた記憶が無いのって


どうなんでしょう?(笑)












ってか












んな事ぁ
どうでもいいから


いいかげん





車のレポに取り掛かれ!


と言う声が聞こえて来そうなので



駐車場に移動しましょう(^o^)丿







今回の参加メンバーでっす!



まずは

もう説明の必要はありませんね!


ヒデさん




無事
車検に合格した

よっちまん




Crystal Family白組3連発!

足回り
リニューアルの
ハシップ君




白組のゲスト
あべしぃ~さん




警告灯の不具合が
謎の自然治癒で
若干の不安が残る

キラ君




車高調入れ替えで
かなり低めのセッティング

なが!ちゃん




たまたま刈谷にいらしてた

初期型保存会の
チョッパーさん






続きまして
今回は
浜名湖の打ち合わせも兼ねておりましたので
協賛クラブのWIZさんからも
参加して下さったメンバーさんです!




奥様に愛機を奪われながらも
セカンドカーで来て下さいました

kazubon兄貴





仲むつまじくて
羨ましいぞ(笑)
イトッチ君




半年間ほぼアイドリングのみで
ガソリンが半分まで減った(爆)
83



辛うじて走行できる状態まで
復活させた事に敬意を表して

後姿もどぞ!





ってか
83本人は


本来出掛ける為の車なのに

車のせいで出掛けられない!

と言ってました(爆)




確かに・・・


走れるように戻した!

と言っても

こんな状態では(汗)




ウロウロして
職質くらったら
シャレにならんね(-。-)




でも
83に
『完成』って言葉は
似合いませんよね(笑)








んでもって

久しぶりに会った
kazuyannさん



驚愕の赤イカリング


暗闇で見たら
スカイラインが
もの凄い勢いでバックしてるかと
思いそうです(爆)



でも
さすがに走行中は
点灯させられませんよね
(;^_^ A アセアセ…


しかし
しっかりと対策は出来ており

普段は白で点灯させているそうです☆











そう言えば
十兵衛号ホイールのセンターキャップ





四輪が全て
上向きで揃うには
かなりの運が必要です(笑)



ってか
無理だろ(-.-;



ヤケクソで
全点灯させてました(爆)











しかし今回は
賑やかなナイトオフでして


兄貴も
レポを作るのかは知りませんが
撮影に勤しんでおりました(笑)







ウチら以外にも
かなり来られてる方々がおり





現地は大繁盛しておりました♪






日付も変わりそうな時間帯になり
夕方からとは言え翌日の仕事に備え

来た分を
戻らなければなりません。





それは

登山に例えると



山頂に立っても
全行程の半分!

と言うのに似てますな ( ̄^ ̄ゞ




更に


正確に言えば


『レポのアップまでがオフ!』

ですから





これは

遠足とは家に帰って
『ただいま!』と言うまでが遠足。

ってのに通じる部分ですな ( ̄^ ̄ゞ



















はい!















無駄に文章を引っ張っているのは

終わりが近い証拠です(爆)






帰路は
ハシップ君と
しばしランデブー走行(*゚∀゚)ノ




豊明インターでUターン

高速を使いましたが
























往路同様に
ノンストップ作戦で
タイムアタックです(^^ゞ









気になるタイムは?













んま
平凡なタイムと言えば
平凡なタイムですが












制限速度を守って走れば
最速タイムだと思いますよ!







無事にノンストップで完走して























3時間26分でした!












やっと言えるv(≧∇≦)v

















お疲れ様でしたぁぁ!!
Posted at 2008/09/10 03:02:30 | コメント(29) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年09月09日 イイね!

『お疲れ様!』と言わせて…

『お疲れ様!』と言わせて…


『レポのアップまでがオフです!』
と言った事を





今回後悔しております(爆)




しか~し!

懲りずに着手するのです(笑)



我が家から

刈谷ハイウェイオアシスまでの距離は









300キロ強!







ちょっとそこまで

って言葉がピッタリです(爆)



※到着予定時刻に注目です※



前回はフル高速で
全部のSAとPAに停まりましたが


今回のネタは…





























有料道路回避で

下道ノンストップ作戦です(爆)







自宅直近から
しばらく県道を走り

相模原→座間→海老名と来ると

国道246号に出ます(*゚∀゚)ノ

厚木→伊勢原と来た時点で





目的地まで
ジャスト300.0キロ!




えっと。。。


ここからは
地名の説明は省きます(笑)







引き続き
国道246号を下りますと















ヤバい橋を通過です(笑)

何気に
ココの看板で
いつも信号に引っかかります(;^_^ A アセアセ…








1時間半くらいで





約70キロ少々走りました!









遠征の時は
下道走行で
1時間に50キロ進めれば
まずますのペースです(^_-)-☆





沼津から
国道1号に突入です!






さぁ!

無料バイパスを
ガンガン使って
到着時間をいかに縮められるか!?






今までの
かすかな記憶では
7時間少々で到着した事が
あったはず(*゚∀゚)ノ










たまには
動画も使おっと(笑)



遠州灘沿いを走る
由比バイパスです!











その後も
静岡県内は

静清

藤枝
掛川

無料バイパスをフル活用で
快調に進んで行きます!











浜松市内まで
200キロ強を
3時間半チョイ!


かなり順調ですな!




ってか





マジで信号以外
全く停まってません(爆)




かなり
アホです(´・ω・`)








そして十兵衛が知ってる中で


最も好きな道!







キター--(゚∀゚)----!!



浜名バイパス













ココが終わると
いよいよ愛知県に突入です!


若干道が悪くなったり
交通量が増えたりしますが

それでも順調に進み続けて






残り20キロを切りました!




道中のナビは
バイパスを降りるよう
案内をしたりしますが


今までの経験と勘を頼りに走りましたので



実際の走行距離が
ナビの画面とズレたりしてますが
そこは御了承下さいませm(._.)m







ちなみに














まだ停まってません(爆)








疲れてない!
と言ったら嘘になります(;^_^ A アセアセ…





















そして
最大の難所が訪れました…







































横綱ラーメン(爆)






腹も減ってたので

マジで停まってしまおうかと
思ったのですが…





































営業時間外でした(爆)









そして伊勢湾岸道に乗る手前で

ノンストップの夢が絶たれた
と言うか


ガソリンを給油させて頂きました(笑)




これは
ストップにカウントしなくても
オッケーっしょ!
















はい!


注目!!








なぜに割引価格!?










こんな遠方のスタンドですが







































会員なんです(爆)









今回の往路は
リッター約10キロの燃費でした(^^ゞ

エアコンつけっ放しの
十兵衛号にしては良い数字です!










そして
いよいよ高速の乗り口です!






相変わらずETCゲートは
最徐行。。。

DIYの取り付けは
常に不安のなのです(汗)










高速に乗ると
目的地までは
数分で到着です(^^ゞ












さぁ!

気になる
タイムは…




























































6時間5分!!

新記録達成です( ゚∀゚)アハハ八八



出発時の到着予定時間を
4時間半近く短縮する大記録!










二度と挑戦しません!










誰か破って下さい(笑)










到着して
真っ先に向かったのは



















デラックストイレ(笑)





女子トイレは入った事ないのですが
かなりデラックスらしいです(汗)






男子トイレも

























デラックス(笑)





しかし
ココにも観覧車とは
参りました(゜_゜












それにしても
刈谷ハイウェイオアシスは
完全に観光スポットでして
朝からパーキング内は
ほぼ満車w(゜o゜)w










自分の車を
どこに停めたか
分からなくなりそ…
























うでも無いな(-。-)









さぁ!

ナイトオフに備えて





温泉で爆睡!


と思ったのですが





































横綱の
万有引力に引き寄せられ(笑)







( ̄ii ̄)ブヒー!






一睡もしてないので
夜食だか朝食だか
よく分からん状態で
いただきました(;^_^ A アセアセ…



その後は
温泉施設にて

ひたすら睡眠ですzzzz…









さぁ!


ナイトオフの模様は…




























つづく(爆)













ごめんちゃいm(._.)m


タイトルを書いた時点では
一気に夜までアップしようと思ったのですが



オフログの作成は
運転より大変ですので


また明日にでも
続きを書かせて頂く




予定です(笑)



ってか
少々の画像と活字で表現すると
楽勝に思えますが

ぶっちゃけ

何でそこまですんだ!?

って感じです(+_+)



だったら
やめとけ!って事なんですけどね

その辺は
命がけのネタですから(笑)
Posted at 2008/09/09 04:19:32 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation