• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

京都に行って来ました!

と言っても

十兵衛号での遠征は無く

新幹線ですが(^-^;







でも

新幹線限定?の鉄分を含んでいる

十兵衛としては


嬉しい企画だったのです\(^▽^)/









その企画とは








サントリーの京都ビール工場ならびに

山崎蒸留所の見学&研修だったのです!





かな~り勉強になる

体験が出来ました(^-^)




しかも

初日にスケジュールを

ギッチリ詰めて

二日目は観光と言う

充実の内容でしたので

報告のブログも

メッチャ長くなるか

途中で飽きて終わらせる事になるか

書き始めの時点では

わかりません(笑)















突然

『つづく』ってなるかも?(爆)









ちなみに只今は

帰路の新幹線内ですが

ケータイで下書きをスタートさせてます。









ん~~


久々の












無駄に文字数を稼いでいるブログだ(爆)









はい!


いい加減にして

本題に入ります(* ̄O ̄)ノ








初日の出発は始発( ̄▽ ̄;

んま実際は時間に余裕を持ち過ぎなんですが






何せ


東京駅で新幹線を見たかったもので(笑)



でも出発を30分とか遅らせたところで

電車が混み始める時間帯に掛かりそうだし

結果的に始発での出発は

正解だったかと思います。






無事に東京駅まで出て

着々と新幹線を撮影!









んでもって

集合時間の30分前には

全員揃ってましたが


















皆さん鉄分含まれてるのですか?(爆)











いやいや!








”私を含めて”

ちゃんとしたメンバーなんです(笑)






新幹線に乗り込んだ後は

さすがにzzz


ちなみに十兵衛の鉄分は

乗り鉄ではなく

撮り鉄みたいです(^_^;






午前9時過ぎには

早くも京都入り







ここでのツイートは

『京都にツイッター』(笑)







そこからは迎えの貸切バスにて



サクサク~っと

京都ビール工場へ





普段から飲む事はありませんが

製造の過程や商品の扱い方などを勉強させてもらい

特に樽の生ビールは

サーバーのメンテナンスから始まり注ぎ方やグラスの扱いなど

多少は知っていましたが

他にもイロイロ奥が深いんだなぁ。。。

と関心させられましたm(__)m



ちなみに

生ビールをグラスに注ぐときは

7対3でクリーミーな泡を入れるのがベストだそうですが

泡無しを大阪式と呼ぶそうです!

って

単なる容量の問題みたい(笑)



実際は7対3で注いで

泡でフタをする方が

絶対に美味いそうです!

試飲でも確実に違いが分かりました( ̄- ̄)ゞ

他にも静かに注いだりガス圧だったり

グラスは洗ったあと自然乾燥とかありますが…







約2時間の見学と講習でしたが

充実の内容で

寝不足のまま参加したにも関わらず

睡魔に襲われたりもせず

あっ!と言う間に終わってしまいました。















お土産に


ビールのグラスまで頂いちゃいました(・∀・)!!








次に向かった先は…






















昼食です(笑)
















ご近所在住の

のきのきさん情報によると

地元住民でも滅多に入る事の無い




スゲェー高級な店だそうです(汗)





お姉さんに

『おこしやす~』とか言われた時点で

浮き足立ってました(爆)









雰囲気とかも最高でした(^ ^)















トイレ一つを見ても
(*/∇\*)




緊張して出るもんが

引っ込みそうです(爆)








池には白鳥どころか

黒い白鳥?なんてのもいて




ビックリでした!!






料理のお味も


大変美味しゅうございました(^人^)









さぁ!

ギッチリのスケジュールですから

次は山崎蒸留所に向かいます(^^ゞ








そう言えば移動の途中に

こんな標識を見ましたが




国道171号線

地元の方々は『イナイチ』と呼ぶそうです!!

んで驚いたのが









ケータイで“いないち”って打つと変換に

『171』が出るんです(マジ)





ちなみに東京・神奈川では

国道246号線を

『ニーヨンロク』と呼びますが

残念ながら自分のケータイでは

変換の候補に出てきませんでした(笑)












地域ネタと言えば


地名の大山崎ですが













外人さん達から





















Oh!ヤマザキ~




と呼ばれているかは

未確認です(爆)






んな事は

どぅ~でもいいから

話を戻しましょう(^_^;









山崎蒸留所でも









ウイスキーの製造の過程や保管まで

普段は見ることに出来ない所まで見せて頂きました!




一行で記念撮影なんかも

しちゃってます( ゚∀゚)ノ




この場所は

非常に良い水が流れているのも




蒸留所に

大きな恩恵を与えてくれているそうです( ̄- ̄)ゞ



と言うか

ビール工場と一緒で

水の良い場所を選んだそうです!






何種類もの貴重な原酒を試飲させて頂き



飲めないなりにも違いが分かったり

ビール工場と同様に

大変勉強になりましたm(_ _)m



















ここでもお土産に


ウイスキーもらっちゃったし(^_^;






その後はホテルにチェックインして
















夕飯\(^▽^)/






昼は和食でしたが



夜は

















創作中華v(・_・)v



これまた知名度の高そうな店でして

ま~さんから

ピンポイントで○○にある店ですね!

とな(笑)






レポレポ!って思いながら

写真を撮ってましたが




美味しく頂きながら

ご飯物の頃には


















すっかり撮り忘れてました(爆)






しっかりとデザートまで食べて








初日の拘束時間は終了!






サクッ!と着替えて

夜の祇園で芸者遊び!!!























に行くことも無く(爆)







京都の平和を守る為にパトロール!

と称して

ま~さん&のきのきさんが

迎撃してくれましたm(_ _)m







夜のプチオフにも関わらず

三脚を忘れた十兵衛に対して

スッ!と出てくるチビ三脚

至れり尽くせりです(^_-)-☆





しかも







『あげるけど返しに来い!』



嬉しい一言です(笑)





早速


三脚を使って撮影!



















では無く









三脚”を”撮影(爆)












いやいやいや(・ε・)



夜の東本願寺正門を撮影!



明るい時とは違った迫力でしたw( ̄o ̄)w







しばらくすると

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!




仕事を終えて





Kohさんも駆け付けてくれました\(^▽^)/












到着直前に

『引きずり込まれそうだった!』

と言ってた場所がありましたが

























恐るべしヨドバシ

まんざらウソでは無さそうでした(爆)





エントランス画像は

ブログに使う為だけに

翌日撮りに行って来ました(笑)








しばらく喋って

立ち話も何だし…って事で

移動する事になりましたが




念願の

マニュアルミッション仕様に

乗せて頂きました\(^▽^)/




あ!助手席ですが(笑)



運転します?と言われたけど

少々ビビッて遠慮しちゃいました(((((((((((((( ・_ ・)




それにしても

初期型ステップワゴンの内装は

見慣れているはずなのに

ある筈の無いシフトレバーがあったり

シフトチェンジのエキゾーストとか

違和感が最高でした(*≧∀≦)ノ彡☆!!






向かった先はスタバ(^з^)


店員さんのイントネーションが

関西テイストだったのが

印象に残ってます(⌒∇⌒)




さすがに


『おこしやす~』

では無かったですが(笑)








店内は若者ばかりでしたが

オサーン4人で窓際を陣取り

ドライブスルーに入って来る車を

あ~でもない、こ~でもない、、、





勝手な評論(笑)





もちろん


世間一般論から

かけ離れた視線です(爆)





お陰様で

楽しい時間を過ごす事が出来ました(・∀・)!!



皆さん翌日が仕事なのに

遅くまで有り難うございましたm(_ _)m






次回は是非とも

十兵衛号を一緒に並べたいです( ̄- ̄)ゞ



ま~さんの帰り道が

ちょうど宿方面との事で

お言葉に甘えて送ってもらいました。








さてと!

ケータイで作り始めたブログも

自宅のPCからに引継ぎまして


翌日の観光模様に取り掛かろうと思いますが…



































つづく(笑)
Posted at 2011/10/05 19:15:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年09月19日 イイね!

アツ~いプチオフ(・∀・)!!

アツ~いプチオフ(・∀・)!!


toshiさんと高坂SA下りでプチオフ!






変態アンテナの感度抜群なFumiさんが登場(笑)


3台でヌル~いプチオフしてきました( ̄- ̄)ゞ









ん?

タイトルは


『アツ~いプチオフ(・∀・)!!』ですが





アツかったのは












気温の事です(爆)





晴天&逆光で見難いですね(汗)



デジカメの液晶も

非常に見難く

眩しさから






























久しぶりに
















一木ひろし状態でした(爆)





いつまでも

目を細めていられないので

太陽を背にして








テケトーに撮影(^_^;)





一応?



個々の車もカメラに収めました(・∀・)!!





toshiさん

やっと会えて

イロイロお話しできて良かったですm(_ _)m







Fumiさん

ボルトオンターボ!

羊の皮を被った狼ですv(・_・)v














十兵衛

はい。。。



羊の皮を被ったヤギです(爆)










そして

知り合いでは無いのですが


思わず追いかけたくなった1台が



























(笑)





んな感じで


終始マッタリ過ごしてましたが



突然に現れた若いオ○ーチャン



『車の写真を撮っても良いですか?』とな!






残念ながら

○の中に入る文字は

『ネ』じゃなくて

『ニ』でした(x_x)☆\(`´)








プリラベを見つけて

無許可で撮影しちゃう

オヤジと比べて

何と礼儀正しい事でしょう(笑)





ちなみに

日も傾いていたので

一木ひろし状態には

なってませんでしたが

イロイロお話ししてあげようと思いまして…














気にかけていたら

















撮影後は

足早に去って行っていまいました

(爆)







そんなこんなで

toshiさんから

COMPLEXのオフィシャルグッズまで頂いてしまい

コチラは自作のアンオフィシャルグッズを渡すと言う

大変失礼な(笑)

お返ししかできませんでしたが

有意義な時間を過ごす事ができました\(^▽^)/




それにしても

残暑と言うには過酷なまでの晴天で



たぶん日焼け跡は


エラい事になってるかと思われます


イメージは…















アンコールに応えて


























(^з^)-☆Chu!!








この記事は、涼しくなってきた筈だったんですが・・・・・・・・・・・・について書いています。

この記事は、ぷちぷちに乱入について書いています。
Posted at 2011/09/19 00:51:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年09月12日 イイね!

9/18(日)プチオフしてきます(・o・)ゞ


潜伏気味で
申し訳ございませんm(__)m

車のネタも
全く無いのですが

今度の日曜が休みの予定で
暇してるのですが
toshikaru823 さんから
お誘い頂きましたので

チョックラ高坂SA(下り)で
プチオフしてきます(・o・)ゞ

予定は
13時頃に参上です!
後は全て場面行動になるかと(笑)

冷やかし歓迎です(^-^)b





この記事は、プチ情報!20110918(日)について書いています。
Posted at 2011/09/12 01:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年02月27日 イイね!

会いたかった







ヨーデル氏主催の
第19回 多摩NIGHTにオジャマしてきました!




今回の目的は
ステップワゴンを降りる事になってしまった
かりちんさんとのコラボ撮影でした(^^ゞ




終始ヌルヌルと過ごしまして
特にレポなる物はありません(爆)





あ。。。

最初に貼った動画は
ちょいとミスです(  ̄3 ̄)~♪


本物はコチラ(・∀・)!!
Posted at 2011/02/27 01:09:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年01月01日 イイね!

感謝祭が終わり…夜のギロッポン編

感謝祭が終わり…夜のギロッポン編
新年明けましておめでとうございます。

どうぞ本年も宜しくお願い申し上げます!

m(_ _)m







手抜きな感謝祭レポ


劇的な続編もなく

終了ですが






第二のメインイベント



夜のギロッポン編






皆さん

コッチの方が期待してませんか?


かなりの方が本気で





『ついて行っても良いですか?』


って言ってましたからね(笑)







『来ても良いけど

 変態走行で六本木走りますか?』



って返すと




全員が黙っちゃいましたが(爆)






残念ながら

十兵衛号の捕獲とかも

無かったですよぉ~v( ̄ー ̄)v



ちょうど店も閉店を迎えたナイスタイミングで到着!





片付けを終えて





繰り出しましょう (* ̄m ̄)





宴たけなわな頃

関西の感謝祭も無事に終了したようで

ゴリさんから自慢気な写メが












横綱( ̄ii ̄)








悔しがる事もなく








軽~く返信


















ギロッポンギャル♪




















その後

関西からのメールは途絶えました(爆)








さぁ!

ギャルの画像も出始めた事ですし

たたみ掛けるように

萌え萌えの


コスプレなんかも公開しちゃいましょうかね?

(* ̄m ̄)



































_| ̄|○

ホントにスミマセン

自分でも具合悪くなりそう(汗)




削除も覚悟の捨て身です




















(x_x)☆\(`´)








お口直しに

ちゃんと実況しなきゃだ(汗)


せっかくの職権ですので

チョットは使わなきゃ損するので





















でも職権を行使しなくても

望んで寄ってくる

世渡り上手な娘も(笑)















選手層が厚いので

アイドル枠だけじゃないんですよ(笑)
















テキーラとかラッパ飲みしちゃう勢いの強者








負けちゃいられないので

自分も頑張りました














(爆)







っつ~か

流れがお笑い方向になってるので

修正も兼ねて

宴のベストショットで

〆とさせて頂きます(^_-)-☆




























○んちゃん♪






コレにて

新年一発目のブログ終了ですが

他にネタは一切ありませんので

よいお年を!って事ぁ無いと思いますが


潜伏気味になったら

ゴメンナサイ(笑)
Posted at 2011/01/01 02:32:36 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation