2010年01月29日
第710話。
まずは
コイツのサビ防止で
556を吹き付けて軽く拭いたら…
抜けた( ̄ω ̄;)
早々に復旧させましたが
走行中の紛失じゃなくて良かった!
まぁ
紛失してもストックありますが(笑)
ってか
後続車的に危ない(汗)
軽く洗車を済ませましたが
視線を感じました…
また洗ってんのかよ!
と言う近所の視線。。。
ではなく…
遊んで欲しいのか?(笑)
さてと!
金曜日に
洗車なんてしちゃったりして
大黒参上だな ( ̄m ̄*)
Posted at 2010/01/29 14:21:15 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記
2009年11月06日
第690話。
って言っても
洗車の仕上げで
タイヤの艶出しです(笑)
この輝きには好み等
賛否両論があろうかと
思いますが
十兵衛的には
アブラギッシュな
中年オヤジの
オールバックみたいな(爆)
ギラギラが好きなんです!
『世』が逆さまなのは気にしないで下さい(笑)
濡れたタイヤに施工できるタイプも
あるようですが
やはり渇いたタイヤに使った方が
断然輝きます!
なので
いつも
洗車のついでに出来ないし
先に塗ってから洗車すると
流れちゃいそうだし
そして更に
吹き付けるとホイールに飛び散って
ホイールを洗えば流れちゃう…
無限ループしてます(汗)
そこで思いついた
秘密兵器 ( ̄m ̄*)
塩ビの板(爆)
壁を作ってスプレーして
ホイールに飛び散るのを
最小限に抑えながらの
施工です!
しか~し!
一度にグル~ッと
吹き付けようとしても
腕がクロスして
ピアノで
ネコ踏んじゃった♪
弾いてる途中
みたいになります(爆)
無理せず
車を動かしましょう(笑)
んなわけで
タイヤの艶出しだけで
ここまで引っ張りましたが
お付き合い有り難うございました
m(._.)m
浜名湖で皆様にお会いできる事を
楽しみにしております!!
Posted at 2009/11/06 02:07:24 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記
2009年10月31日
第688話。
普段は
洗おうとしただけで
罵声を浴びますが
今回は
桃ちゃんに
名指しで洗ってくれ!
と言われましたので
遠慮なく(笑)
まずは水洗い!
そして超ピカ君出動(^^ゞ
ボディーは当然!
ホイールもね(゜-゜)
本日はエアロの付け根まで
磨きました(^_-)-☆
から拭きする前に
ドアミラーの親水加工のため
ウロコレス出動(^^ゞ
んでもって
拭きあげて
ガラス全面の発水処理!
タイヤの艶出し前に
疲れたし
暗くなったので終了(^_^;
って
ブログで書くと
ソッコーだけど
結構本気の洗車だったのよ(笑)
その証拠に
洗車中の画像ありません(爆)
さぁ!
いつでも降りやがれ(笑)
車がキレイになると
走りたくなります(^^)
特に独り言を発する事もなく

ドライブ~♪
軽~くレポっぽいのを
アップしときましょうか(・o・)ゞ
まずは!
パンツを見たくて
角度を変えたりにながら
覗いてました(爆)
続きまして
昭和テイスト(゚▽゚*)
んでもって
30インチw(゚o゚)w
デッカイ羽根!
バーフェンやフェンスポが
昭和チック(^∇^)
羽根と言えば
いつ見てもスゴイ(;^_^; アセアセ・・・
負けず劣らずの
ガチャピン(;^◇^;)
今宵も異種格闘技(;^_^; アセアセ・・・
お疲れ様でした自分(笑)
Posted at 2009/10/31 01:04:34 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記
2009年08月18日
第664話。
何気に汚れていた十兵衛号
前回の洗車で超ピカ君を出動させていたので
今回は基本的に水洗いでしたが
エアロの内側は気合い入れて
磨きましたv( ̄ー ̄)v
んでもって
ホイールは手の届く範囲ですが
内側まで洗って
タイヤの艶出しして
ホイールに飛び散ったの拭き取って
ガラスは全面ガラコ塗ってみました(^_-)☆
結構ヘトヘトです(笑)
ってか
最初にホースで
バァ~っと水をかけたら
ルーフの上で何かが動いた(・_・?)
葉っぱか何かかと考えたましたが
明らかに違います
見回してみたら・…
タモリ?(違)
ヤモリでした!
一瞬の出来事で撮影できず
画像は引っ張ってきましたが
全く一緒ですw(゚o゚)w
分類上は
トカゲとか
イグアナも
仲間に入るみたいです
ん?
やっぱり
タモリだったかな?(爆)
Posted at 2009/08/18 18:31:25 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記