• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

自作パソコン長文レポ

自作パソコン長文レポ




第707話。









以前から自作PCに挑戦したい!
と言う気持ちがありましたが
漠然とし過ぎて
知識は0でした(汗)




基盤に配線を
ハンダとかで付けるのか?
って思っていたくらいに(笑)




ちょいとググってみたら

組み立て自体は
+ドライバーでOK!

って事だったので


プラモデル感覚でイケるのか
調べ続けてました。。。




ちなみに








プラモデルのレベルでも
得意とは言えませんが(爆)




でも



すごく面白そう!って思えて
近所のパソコン屋さんに
足を運んだりネットでの検索も
深く掘り下げて調べてました!




かと言って


知らない単語とかイッパイで
理解出来ない事も多数でしたが(笑)




職場でパソコンに強い人間に
イロイロ聞きながら

自分の自作に対する考えは


コストパフォーマンスだけを求めているのでは無く
それなりに高性能な物を
自分で組み上げる事が
結果として安上がりである事に気付きました!



最終的なパーツの組み合わせは
パソコン屋さんのアドバイスによる部分が大きいですし

見る人が見れば
アンバランスかも知れませんが

初めて自作したパソコンが
無事に起動出来た事が
非常に嬉しいです!





まだ前のパソコンから
受け継がせていないソフトなど多数ありますが


今回組んだマシンの詳細は

こんなんです!




OS

XPでも良いかな?
Vistaはヤメとくかな?



せっかくだから『7』だべ!




細かい事が分からないまま
3000円の差額だったので
Professional!




CPU

どうせ組むなら頭の良いパソコンを!
ってコンセプトだったので



インテル® Core™ i7-860をセレクト!



マザーボード

CPUに対応してる事が絶対条件で
日本語マニュアルがあり
信頼性の高い物で考えていたので
選択は絞られてきます。




GIGABYTE
P55-UD3R




メモリ



CFD ELIXIR DDR3  2GB×2枚



ケース

省スペースは求めていなかったので
ミドルタワーです。



Antec TWO HUNDRED

本音を言えば
スケルトンボディーに
ネオン管とか入れたかったけど

まずは普通にスタートしました(笑)



電源

ケースに電源が付いてなかったので
別途での購入でしたが
安定した電源を確保するには
ケースに付属してるタイプだと
若干不安な場合があるとの事で
ケースに電源が付属してなかったのは
文句ありませんでした。



ケースと同じブランドだった!
Antec EA 650



CPUクーラー

付属のクーラーよりも
高性能にする事が必須
とのアドバイスを頂き
ケースに納まるサイズを確認して
サイドフロー!



Owltech 無双 ver.Ⅱ


最初に選んだ物が欠品中につき
ワンランク上の物を値引きしてもらいました
(笑)



グラフィックカード

現時点で3Dゲームの世界には踏み込んでないので
必要最低限の物を価格重視でチョイス




SAPPHIRE Radeon HD4350 256MB DDR2



HDD

大容量は求めていませんでしたが
価格の設定が絶妙で
まんまと術中にハマり?(笑)


1TB

SAMSUNG  HD103SI (1TB SATA300 5400)



光学ドライブ

特別こだわりありません
普通のDVDスーパーマルチです。




LITEON  iHAS324




ディスプレイとキーボードは
以前からの物を引き続き使用!

そして2台体制でイクために


有線BBルータ

パソコン1台の時点では
導入してませんでしたが
セキュリティーを考えると
必要だったのかも知れません。




BUFFALO BBR-4HG




パソコン自動切替器

こんな便利な物がある事を知らなかった(爆)



サンワサプライ SW-KVM2LP

しかし機具の仕様で
マウスの横スクロールが使えなかったり
ディスプレイの解像度設定に
若干の物足りなさを感じております。



スピーカー

これもハイスペックな切替器があれば
追加の必要ありませんでしたが(汗)



サンワサプライ
USB電源マルチメディアスピーカー
MM-SPL2UWH



マウス
旧マシンの横スクロールを生かすのと
新マシンへ接続の都合上
とりあえず夜中のドン・キホーテにて
1番安かったのを購入。



ELECOM   M-M1UP2RWH





っつ~事で
体何とか組み上げる事ができ…





あ!

実はちゃんと出来て無い事に
自分が気付いてないかも知れませんが(爆)



本体2台
ディスプレイ&キーボード1台
マウス2個でスピーカー2個×2セット


環境が整いました!







感想としまして

パーツの組み立て自体は
サイト等で調べながら行い
それほど難しくなかったです。

しかし付属の配線やネジは
組み上げる仕様やパーツの数に
大きく影響され

大量に余りました。







決して




軽量化に成功では無い!(爆)






電源オン!


でファンが回ると感動する(笑)


一発目で動かなかったのは内緒ですが(汗)



しかし

電源が入っただけでは
何も始められず
BIOSの設定が訳分からない…orz



マザーボードに日本語マニュアルがあり
平行してサイトで調べながら
何とか出来ましたが



もう一度!とか

誰かに教えてみ!と言われても

かなり不安(笑)


理解したつもりが理解できてなくて
今後いつか痛い目に遭うのか!?
ってチョット思ってたりします(汗)

何にしましても
ネットが使える所まで
自力で出来て良かった良かった♪








さぁ!


ここから大仕事が残ってますぞ!








それは…


















顔文字の登録(爆)
Posted at 2010/01/10 04:30:01 | コメント(28) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年01月04日 イイね!

買っちゃった(≧∇≦)

買っちゃった(≧∇≦)



第706話。





自作PCが楽しそうで
イッちゃいました(・o・)ゞ





スペックとか
詳しい事は組みながら勉強します(笑)



とりあえず
完成すれば





Windows 7 の
Intel Core i7になります(゚▽゚*)






無事に完成するかは




十兵衛の知識も当然ですが…


























鯖雄の妨害だな(爆)
Posted at 2010/01/04 18:15:49 | コメント(28) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年12月19日 イイね!

PCその後。。。



第702話。



スイッチオン!
で起動しない事があった
我が家のパソコン。





思い切って

Windows7を購入!









したり
修理に出す前に
何か試せる事は無いのか?
って事で
起動した隙を見て

『パソコン 電源 入らない』
とかで検索(・_・)ゞ

と同時に





価格.comとか見まくり(爆)



内臓電池とか
BIOSど~こ~
とかチンプンカンプン(?_?)






さすがに






『叩く!』ってのは

ヒットしなかった(爆)



そんな中

手軽に試せそうだったのが



全ての配線を外して



しばらく放置!


その間に

スイッチボタンを何度かプッシュ!




これで
静電気だかが放電されて
フンチャラカンチャラ…

みたいなのを見かけまして
試してガッテン!

不具合解消?っぽい?(笑)

とりあえず
しばらく様子見ます(^_^;
Posted at 2009/12/19 01:48:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年12月15日 イイね!

PC不調(>_<)


第701話。




パソコンの電源オン!しても
入らない(+_+)




SONYタイマーが起動したか!?












ってか
SONY製品じゃないけど(爆)











何回か繰り返したら
起動できたので
最低限のバックアップ!

起動してからは
落ちたりしませんが

原因は不明(T_T)

単なる故障の可能性が
一番高いのですが

その場合
修理か買い替えか
悩みます。。。

最近blogの更新とか
少なくなってますが
現れなくなったら




PC逝ったと思って下さい(汗)



では!






もしもに備えて?

感謝祭
ヨロシクですm(._.)m
Posted at 2009/12/15 02:46:58 | コメント(18) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年08月30日 イイね!

ネット不調?(汗)

第666話。




キリ番ブログにも関わらず
ショボい話でスミマセンm(._.)m






昨夜の事ですが
突然インターネットが
つながらなくなりまして
アタフタしてました(-.-;


…原因不明。




とりあえず再起動…ダメ_| ̄|○ 

ん~

もう一度
電源を落とし
パソコンやモデムのコンセント抜いて…ダメ_| ̄|○

システムの復元…ダメ_| ̄|○




プロバイダ側の問題を疑い
ケータイからHPを見ても
特にメンテナンスや
通信障害の情報は無し(・_・)





あきらめて寝れば良いのに





営業時間外の
サポートセンターに電話(笑)




したら








『夜間の機器トラブル等は1番を…』




おぉ!




こんな夜でも




オネイサンとお話し出来る(゜▽゜)





迷わず1番をポチッとな!












デター--(゜∀゜)----!!



























オニイサン(爆)







しかし
このオニイサン
電話のみでの対応なのに

まるで十兵衛の操作を見てるかのような
的確な指示を出してくれます!


コマンドプロンプトとか
初めてクリックしましたが
未だに何のこったか??(笑)




プロなのは分かってるけど



スゲェ~w(゜o゜)w



ただ肝心のネット状況は


特に問題無し(-_-)





ん?





待て!








オニイサンとの状況確認は






ウイルスソフトを停止してたな(汗)





はい!
ウイルスソフトのアップデートで
不具合解消でした(+_+)



なんだかなぁ(?_?)

Posted at 2009/08/30 01:34:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation