• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

復活!

センターキャップが
再メッキ加工から
帰って来ました!



思い返せば

一番酷いセンターキャップは

こんな状態(T_T)





アチコチ問合せるも
なかなか折り合いつかず。



買い直した方がいいですよ!


とも言われました。

しかし

同じ物を購入しても
同じ事を繰り返す可能性が高い!

と判断。







購入と同じ価格なら再メッキ!


と考えました。


何とか新品購入よりも
安く施工してくれるショップを見つけ
託しました!





帰って来たセンターキャップ☆

見るからに施工されたメッキに
厚みを感じて良いのですが

やはり素材に難ありだっのか
多少、巣穴が残ってしまいました。




ショップ曰く


かなり研磨したが限界だったそうです。




これは素直に
あきらめます。




そして
預けた時点で
分かってた事なのですが


真ん中のエンブレム

両面テープでガッチリ
貼ってあったのを
無理矢理剥がして
作業しなければならなかった為





再利用不可です。







もう一つが

飾りのボルト?
これはプラスチックだったので
メッキ処理する前に外しましたが







再び差し込むと



ブカブカ(-.-;)





ってかボルトじゃなく
プスッと刺してあるだけ。。。




よく今まで
外れなかったもんだ







この二点を克服しないと
センターキャップ復活!
とは言えません。









だから
新しいの買え!って?






いやいや

ここからが




変態魂の
見せ所ですから(爆)








まず向かったのが
カー用品店。








手には
ベロンベロンになった
エンブレム(笑)






一応エンブレムだけの
取り寄せは可能か?

聞いてみましたが




やはりセンターキャップごと
でないと無理でした。








ちなみに
センターキャップ1枚の価格は


















\8400
(税込み送料別)

w(゜o゜)w

高けぇ~










ならば代用できそうな物を探そう!




って事になり店内徘徊





丸いステッカーとかが
惜しかったけど
デザインがイマイチだったし
サイズ的にアウト!






最も惜しかったのが













もうチョイで4個まとめて
買っちゃいそうだった



























芳香剤の
キャップ(爆)










はい!









今回のブログは
芳香剤のキャップを
代用品にしそうだった!





って事が書きたかったのです(笑)











その後も
あきらめ悪いので
かなり店内を徘徊しましたが




やはりカー用品店には
代用できそうな物が
ありませんでした(+_+)









しかし隣には
デカいホームセンター!




どっちかっつ~と狙いは
こっちがメインだったり(笑)






ウキウキのワクワクで

店内にイン!








挙動不審に思われるくらい
端から端まで
陳列棚を物色








そりゃもう
日曜雑貨から















食品コーナーまで(爆)









とにかく大きさが近い
円形の物は全て
エンブレムと比べます!









例え木材だろうが(爆)









惜しかったのは
アクリル板ですが
円形のカットは至難の技






あ!


ここでも










芳香剤のキャップ
チェックしました(爆)










しかし
なかなか良さ気な物が見つからず
余計な物を買いそうになったり(笑)








そんな時に
『ふ』と目に入ったのが





















マグネット吸着板




キター--(゜∀゜)----!!












裏面の用途は



















これは
カー用品店では
扱ってないっしょ(笑)




ホームセンター万歳!






ちなみに価格は
2枚セットで160円
2セット購入で
合計320円





残るは
飾りのボルト!




これは
意外とすんなり
元の物と似てるのが
見つかりました!





メッキ仕様で
4本セットが120円
5セット購入で
合計600円





それでも
サイズの確認やら
センターキャップを
持って来たり










車とレジを3往復しましたけどね
(^_^;)







丁度良く
ボルトのみの販売じゃん!
と思ったのですが









残念ながら
センターキャップの飾り穴には
緩かった(・_・)







接着剤で固定しちまうか?
と思いましたが
単品バラ売りのナットも発見!



1個8円で20個購入
合計160円





やっとの思いで
細かい部分まで揃い







晴れてセンターキャップの復活!







あとは
施工した再メッキが
長持ちする事を願うばかりです!!





どうせなら

真ん中の吸着板も
メッキ処理!







と言いたいところですが


予算の都合もありますし

今回の再メッキ自体が痛い出費なので

ひとまずセセンターキャップはこれにて終~了!








次にメッキが逝ったら
ホイールごと買い替え?






はたまた
十兵衛号乗り換え??





それは無いな!(笑)






なんつったって

初期型保存会ですから(^^ゞ
Posted at 2008/08/23 03:21:22 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月26日 イイね!

悲惨な事になってます(T_T)

悲惨な事になってます(T_T)



センターキャップの

メッキが。。。






ボディー同色などの再塗装も考えましたが
イメージが違うんだよなぁ(+_+)





やはり
素直に再メッキが一番だと思い
ちょいと調べてみましたが




問題として



センターキャップの素材が
よく分からない(-。-)




アルミ?鋳物?鍛造?プラスチック?

とりあえずの情報としましては






叩くと
『コンコン♪』って音

『カンカン♪』では無いかな?






だけ(爆)



あ!
磁石は付きません






アチコチに問い合わせましたが
なかなか引き受けてくれる所が見つからない。。。


横浜の方で一軒あったのですが
金額的に折り合いがつかず_| ̄|○

販売価格\8000のキャップに
再メッキ\15000ってのは
さすがに出せない


かと言って


新品を買っても
またメッキが剥がれては
同じ事の繰り返しだし(-_-)



バイク屋さんで
カスタムな店とかに問い合わせてみると

メッキ屋さんを紹介してくれるのが多数!

親切でありがたいのですが

遠方が多く

郵送でも受け付けてくれそうなのですが


やはり直接見てもらって
話をして相談したいんですよねm(._.)m





っつ~事で

なんとか見つけたのが
都内のショップです(^^ゞ







しばし
センターキャップをお預けした状態のままです。。。



綺麗に仕上がって
長持ちする事を願うのみ(´・ω・`)
Posted at 2008/07/26 14:22:55 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月31日 イイね!

High Intensity Discharge

High Intensity Discharge


復活しました☆






ちなみに
正式な保証じゃないけど
一年以内に切れたら販売店から
メーカーに交渉してくれるそうです!

レシート
捨てないよいにしなきゃだ!




コネクターに互換性が無いために



1個で\17000ですから(汗)


ハロゲンの安物を考えたら
10年くらい保証して欲しいです

(^_^;)

んで
真っ先に思ったのが





今回お亡くなりになった
バルブを保管しといて
1年が経過する直前に


またですよ!



と持って行けば


交渉してくれないかな?




って事(笑)

そうすれば
スペアーのバルブになるし






いやいや!

悪い事を考えちゃ駄目ですよぉ!





ちゃんと
暗号みたいな数字が
書いてありましたから

きっと
生産の時期が分かるんでしょうね(^^ゞ


でも
お亡くなりになったバルブは
一応






記念に保管しとくかな?(笑)





んで
発注した時に
言われた事なのですが


新しいバルブが
以前から使用しているバルブと
色温度が同じケルビンでも
青みが違って見える可能性あり!





との事でした。










確かに若干の差が
あるように見えますが

わずかな差だし
仕方ない事です

時間が経てば
分からなくなるかも知れないし





気にしない!(笑)




でも
以前から装着してるバルブの
経年劣化による
寿命のお知らせだったら
嫌だなぁ(+_+)







ところで



バルブに装着した

ブルー管





こんなに青いガラス管を
バルブの上に被せてるのに
何で実際の光りは白いんだろう?



すんごい強い光りなんでしょうね!














学生時代の文化祭なんて
蛍光灯に青いセロハン巻いただけで
かなりムーディーだったのに(爆)
Posted at 2008/05/31 01:48:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月19日 イイね!

原因究明

原因究明助手席側のライトですが
不具合の原因を調べるために

午後から雨!との予報でしたが
急いでバラしてみました。

ちなみに
今現在も雨は降ってません(-。-)






洗わなかったから
降らないのか?(笑)






久しぶりに外したので
こんなに外しにくかったかな?
と思ったら



間違えて
ライト全部ではなく
カバーのみを外してました(汗)




んま
その辺は愛嬌!って事で




運転席側は

必要以上にバラしてません(笑)






バーナーの交換が
こんなに大掛かりに見えるのは
最初に取り付けた時に
バーナーの交換など
考えていなかったので

イグナイターやバラストの位置を
よく考えずに装着した為です(汗)

次回に備えて
取り合えず助手席側は
配線の取り回しを変更したので
大丈夫だと思います。


運転席側ど~しよ(-。-)ボソ


んで
不点灯の原因を確かめるべく

左右のバーナーを入れ替え


ライトオン!(*゚∀゚)ノ



















無事に










運転席側が消えました!



って



『無事』
と言う表現で良いのか?(-.-;




そのまま戻すと
交換するまで
運転席側が消えるので

もう一度
不具合を起こしたバーナーを
助手席側に戻しました。

イグナイターや
バラストの不具合で無かったのが
不幸中の幸いでした(;^_^ A アセアセ…







その後
カレスト座間に走り

補修部品を注文しました。


他のメーカーと
互換性が無いため
ヤフオク等で手に入る
安いバーナーは装着出来ません(+_+)


バーナー1本で



17000円は痛い出費(>_<)

それでも
ちょっと値切ってくれたし
送料も無しです。


これで部品が届けば
サクッと復活です(^^ゞ


Posted at 2008/05/19 18:41:13 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月16日 イイね!

エロえ~でぇ~テール

エロえ~でぇ~テール

皆さんに背中を押して頂き


ポチッ♪とな(笑)






今朝届きました!!

ちょうど休みだったので
即日取り付け(^^ゞ

自作とか出来る人って
本当に凄いっす(;^_^ A アセアセ…

辛うじて
ウインカーこそダブルに増設しましたが
ポン付けです。


でも
嬉しい一品ですv(≧∇≦)v



十兵衛号には珍しく

正常な進化です(爆)



昼間の見た目もチョット変身(*゚∀゚)ノ

古い画像ですが
上が昨日までのテール


なんか色が違うな(´・ω・`)
褪せたか!?(笑)


夜間の見た目も変身(*゚∀゚)ノ




違いが分かりにくい?(汗)


この
ツブツブが
いい感じ(^_-)-☆




でも自分で見る機会少ないのよね
(;^_^ A アセアセ…


っつ~事で


暗くなるのを待って
動画の記念撮影v(≧∇≦)v




2008_04150013



それまでの余った時間で…












洗車したので近々










雨かな?(汗)

Posted at 2008/04/16 00:28:00 | コメント(29) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation