2008年07月26日
センターキャップの
メッキが。。。
ボディー同色などの再塗装も考えましたが
イメージが違うんだよなぁ(+_+)
やはり
素直に
再メッキが一番だと思い
ちょいと調べてみましたが
問題として
センターキャップの素材が
よく分からない(-。-)
アルミ?鋳物?鍛造?プラスチック?
とりあえずの情報としましては
叩くと
『コンコン♪』って音
『カンカン♪』では無いかな?
だけ(爆)
あ!
磁石は付きません
アチコチに問い合わせましたが
なかなか引き受けてくれる所が見つからない。。。
横浜の方で一軒あったのですが
金額的に折り合いがつかず_| ̄|○
販売価格\8000のキャップに
再メッキ\15000ってのは
さすがに出せない
かと言って
新品を買っても
またメッキが剥がれては
同じ事の繰り返しだし(-_-)
バイク屋さんで
カスタムな店とかに問い合わせてみると
メッキ屋さんを紹介してくれるのが多数!
親切でありがたいのですが
遠方が多く
郵送でも受け付けてくれそうなのですが
やはり直接見てもらって
話をして相談したいんですよねm(._.)m
っつ~事で
なんとか見つけたのが
都内のショップです(^^ゞ
しばし
センターキャップをお預けした状態のままです。。。
綺麗に仕上がって
長持ちする事を願うのみ(´・ω・`)
Posted at 2008/07/26 14:22:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年05月31日
復活しました☆
ちなみに
正式な保証じゃないけど
一年以内に切れたら販売店から
メーカーに交渉してくれるそうです!
レシート
捨てないよいにしなきゃだ!
コネクターに互換性が無いために
1個で\17000ですから(汗)
ハロゲンの安物を考えたら
10年くらい保証して欲しいです
(^_^;)
んで
真っ先に思ったのが
今回お亡くなりになった
バルブを保管しといて
1年が経過する直前に
またですよ!
と持って行けば
交渉してくれないかな?
って事(笑)
そうすれば
スペアーのバルブになるし
いやいや!
悪い事を考えちゃ駄目ですよぉ!
ちゃんと
暗号みたいな数字が
書いてありましたから
きっと
生産の時期が分かるんでしょうね(^^ゞ
でも
お亡くなりになったバルブは
一応
記念に保管しとくかな?(笑)
んで
発注した時に
言われた事なのですが
新しいバルブが
以前から使用しているバルブと
色温度が同じケルビンでも
青みが違って見える可能性あり!
との事でした。
確かに若干の差が
あるように見えますが
わずかな差だし
仕方ない事です
時間が経てば
分からなくなるかも知れないし
気にしない!(笑)
でも
以前から装着してるバルブの
経年劣化による
寿命のお知らせだったら
嫌だなぁ(+_+)
ところで
バルブに装着した
ブルー管
こんなに青いガラス管を
バルブの上に被せてるのに
何で実際の光りは白いんだろう?
すんごい強い光りなんでしょうね!
学生時代の文化祭なんて
蛍光灯に青いセロハン巻いただけで
かなりムーディーだったのに(爆)
Posted at 2008/05/31 01:48:09 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年05月19日
助手席側のライトですが
不具合の原因を調べるために
午後から雨!との予報でしたが
急いでバラしてみました。
ちなみに
今現在も雨は降ってません(-。-)
洗わなかったから
降らないのか?(笑)
久しぶりに外したので
こんなに外しにくかったかな?
と思ったら
間違えて
ライト全部ではなく
カバーのみを外してました(汗)
んま
その辺は愛嬌!って事で
運転席側は
必要以上にバラしてません(笑)
バーナーの交換が
こんなに大掛かりに見えるのは
最初に取り付けた時に
バーナーの交換など
考えていなかったので
イグナイターやバラストの位置を
よく考えずに装着した為です(汗)
次回に備えて
取り合えず助手席側は
配線の取り回しを変更したので
大丈夫だと思います。
運転席側ど~しよ(-。-)ボソ
んで
不点灯の原因を確かめるべく
左右のバーナーを入れ替え
ライトオン!(*゚∀゚)ノ
無事に
運転席側が消えました!
って
『無事』
と言う表現で良いのか?(-.-;
そのまま戻すと
交換するまで
運転席側が消えるので
もう一度
不具合を起こしたバーナーを
助手席側に戻しました。
イグナイターや
バラストの不具合で無かったのが
不幸中の幸いでした(;^_^ A アセアセ…
その後
カレスト座間に走り
補修部品を注文しました。
他のメーカーと
互換性が無いため
ヤフオク等で手に入る
安いバーナーは装着出来ません(+_+)
バーナー1本で
17000円は痛い出費(>_<)
それでも
ちょっと値切ってくれたし
送料も無しです。
これで部品が届けば
サクッと復活です(^^ゞ
Posted at 2008/05/19 18:41:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記