• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2006年05月23日 イイね!

HID装着への道(途中経過)

HID装着への道(途中経過)フォトギャラリーにアップしましたが
簡単すぎる説明で
内容が無いよう(爆)



装着の感想は。。。




めっさ明るい(≧∇≦)♪

HID装着した方が口を揃えて言う事ですが

 

『もっと早く装着すればよかった!!』

元のライトが異常に暗かったので
喜びも人より大きいのか?(笑)


どれくらい明るいかっつーと

白い車の後ろに停まると
眩しくてライトを消したくなります(笑)


そして
前の車にある
洗車による磨き傷が見えちゃうくらいだ(爆)

4300ケルビンってのが一番見やすい!
と聞いてましたが本当に明るいです☆

対向車は眩しくないのだろうか?
と言う心配も今の所パッシングもありません!

光軸も適度な角度で大丈夫っぽいです!
Posted at 2006/05/23 01:25:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月20日 イイね!

商品到着!

商品到着!モザイクなしで(笑)

しかし明日の今頃は三重のオフに向けて走ってます!

持って行って現地で取り付けるか?(笑)

でもグリル一体のアイラインは装着不可かと思われます(汗)


Posted at 2006/05/20 02:58:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月16日 イイね!

アンダーネオンが不調です(涙)

助手席側とリアのネオンが元気ないです(ToT)

十兵衛号のアンダーネオンは
1つのトランスから4本をループ状に
取り付けるタイプですが
この2本はボンネット内に設置してる
トランスから遠いのが原因でしょうか?

以前も同じような現象はありましたが
箱に無茶苦茶な日本語で書かれてる説明通り
スイッチのオン&オフを繰り返せば直ってました。

その後、雨が降ると調子が悪くなる事もしばしば

最近は謎のヒューズ切れにも悩まされ
落下物の直撃を食らって1本破壊したりと

良い事がありません _| ̄|○


次にトラブルが発生したら買い替え!

と思いつつ
暗いライトの方が安全性の問題あり!
と判断して大きな買い物もしてしまいました。




























どーする俺?(汗)

Posted at 2006/05/16 01:22:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月10日 イイね!

カッコよく言えばワンオフ。

伊豆に住んでる友人宅まで遊びに行って来ました!

出発してすぐにSWECの方に遭遇する
と言う嬉しい出来事もありまして
ルンルン気分でドライブ!


















でも甘かった(-_-)





















夜間の箱根越えは危険がイッパイ(汗)


次回の箱根越えまでに
清水の舞台から飛び降ります(笑)


そして友人宅にて…

ウインクミラーを装着するのに使用してるステー


バカにされました(涙)

んな事を言われても…
と反撃しようと思ったら…











一言。。。








『作るぞ!』(爆)



ほへ!?
ナニで!??と聞くと




ほれ!



アルミの廃材です(爆)


採寸
 ↓
グラインダーで切り出し
 ↓
曲げ加工
 ↓
切り口研磨
 ↓
全体を研磨
 ↓
ペーパーあて240番
 ↓
ペーパーあて400番
 ↓
ペーパーあて800番
 ↓
穴位置借り合わせ
 ↓
穴あけ
 ↓
バリ取り
 ↓
ペーパーあて1000番
 ↓
ペーパーあて1500番
 ↓
ピカール磨き
 ↓
超微粒子コンパウンド仕上げ


そして完成した物は



あくまでパーツを取り付ける金具です(笑)


あの廃材からここまで綺麗な金具を作れました!

余計な穴はミスではなく
廃材に最初から開いていた物ですので
今回は妥協(;^_^A アセアセ・・・


っつーか
普通ここまでの物を
一般家庭に庭先で作るのだろうか?(爆)



ほとんどの作業は友人による物ですので
詳しい質問にはお答え出来ないかと…( ̄∇ ̄;)
Posted at 2006/05/10 03:43:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年04月29日 イイね!

保険について考える。

6月末で自動車保険の更新を迎えます。

現在の保険に不満はありません。
と言っても事故ってないから使ってないだけですが…

なんとなく
みんカラの一括見積もりをしてみたら
数社からメールや封書が届きました。

どこも同じやろ!と思いきや。。。
意外と差があったりして少々驚きました。

万が一に備えて万全の保険に入るのも悪い選択では無いと思いますが確実に使う訳では無い商品に多額の金銭を注ぎ込むのも考え物です。
実際に15年以上保険屋さんの世話にはなっていないにも関わらず毎年保険料は払い続けてました。
等級が上がって保険料は毎年下がってはいますが基本的に自動車保険は掛け捨てです。

車両保険と言う物には今まで一度も加入した事はありませんが加入してて助かった!と思った事もありません。

現在までにかかった修理代は車両保険に加入してた場合の掛け金より少ないはずです!

何かあった時の保険屋さんの対応も気になりますが
高い所が必ず良い対応!と言えるのか疑問ですし
今回は価格重視で一番安い所に加入しようかな?と思っております!

それとも安い所の見積もりを高い所に見せたら値引きしてくれるのか?

どなたか御存知でしたら教えて下さいませm(__)m
Posted at 2006/04/29 02:14:52 | コメント(5) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation