• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2006年04月24日 イイね!

洗車時に気付いた事。

洗車時に気付いた事。の前に…



















洗ったから?


























雨が降りました_| ̄|○




そんな前振りはさておき。。。

十兵衛号のエアロは乱人ですが
赤丸の部分に補強のステーを入れております!

当初は通常の位置に鉄板ビスのみでの装着でしたが


明らかに強度不足( ̄∇ ̄;



















姉歯号でした(汗)


振動でバタつくだろうし風を巻き込んで
捲れようものなら


エアロの崩壊どころか
後車にも危ない!


って事で
L字のステーで耐震強度を偽装補強
しておりました!




先日の1000㎞走行で汚れた愛車に
日ごろの御礼の気持ちを込めて洗っていると。。。













エアロがユラユラと揺れているではないですか(ToT)

まんまとステーが真っ二つに折れとる(涙)

いつの間に?

やはり高速をブッ飛ばしたバチが当たったか?

高速道路に嫌われてる?



工具箱をガサゴソ漁ると丁度良いステー発見!
若干の加工は必要でしたが


再び耐震強度を偽装補強完了!

乱人ちゃん!これからも夜路死苦!!



Posted at 2006/04/24 23:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年04月23日 イイね!

清水の舞台から飛び降りるか!?

清水の舞台から飛び降りるか!?



















これ欲しい!
( ̄+ー ̄)キラーン
Posted at 2006/04/23 04:02:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2006年04月11日 イイね!

やっつけ仕事ですが復活!

やっつけ仕事ですが復活!休みの前じゃなくてもチビチビ段取りしていた
アンダーネオンちゃん☆

落下物の餌食になった先代は
見事なまでの割れっぷりでした(ToT)

配線の接続部分の防水は通常シリコンらしいのですが
シリコン切らしてまして。。。






















パテ埋め(爆)




小雨の中の突貫工事で完了です(・o・)ゞ!

スペアーも最後ですので次回トラブルが発生したら
システムの総入れ換えを検討しております!

なんだかんだ言っても色の変化や
点灯パターンの変更出来る物には
しないと思いますが(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2006/04/11 00:24:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月29日 イイね!

大黒オフ!

大黒オフ!寒かったけど楽しかったです!

睡魔到来につき以上!
かなり手抜きで申し訳ない(-_-) zzz

一応フォトギャラリーに軽くアップします。
Posted at 2006/01/29 03:05:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2006年01月17日 イイね!

原因不明。

原因不明。先日ヒューズが飛び亡くなった
アンダーネオン

トランスに原因があれば総入れ替えを視野に入れ
配線のショートが無いかチェック!

んんん・・・異常なし!
やはりトランスの死亡か_| ̄|○
と思いながら
最後のチェックと思い
トランスがら出ている2本のプラス配線を一本外して
スイッチオン!
あら?運転席サイドだけ点灯☆
もちろん点灯すると言う事はヒューズも飛びません。

んじゃ、反対は?
と思い、もう片方だけつないで今までのプラス配線を外して
スイッチオン!

あれあれ?フロントのみ点灯☆
ヒューズOK!

やはり助手席側かリアがショート?

わかんないよぉぉ( ̄ー ̄?).....

もう一回全部つないで
スイッチオン!























ピカァァ~ン☆☆☆☆★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


全部点いてるぅぅぅ(≧∇≦)キャー♪




とりあえず復活です!

が・・・元々の原因は不明のまま(;^_^A アセアセ・・・
再発しても手の打ちようがありませんが

いくつかウォッチリストに入ってるブツの購入は先送りです。



追伸。
十兵衛号のアンダーネオンはトランス自体に金属のプレートが組み込まれておりボディーの金属部分に装着でマイナスの配線はありません。
他に3本の配線があり1本がヒューズとバッテリーを経由してスイッチへ
スイッチからのマイナス配線はボディーの金属部分にアースです。
残りの2本が
まず運転席側前方へ
そしてネオンを通って運転席側後方からリア右側へ
もう一本がフロント右側へ
同じくネオンを通ってフロント左側から助手席側前方へ
リアの左側と助手席側の後方を接続させループ状に一周しております。
(説明が下手でゴメンなさい)
Posted at 2006/01/17 00:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation