• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

バージョンアップ

バージョンアップ



第662話。





『ふ』と

カロッツェリアのHPを見てたら


十兵衛号に搭載してるナビ
(2台目の方)


ソフトウェアの
新しいバージョンが出てる!




メール案内とか来てたと思うのですが

気付いてなかった(^_^;

と言っても
新しい地図とかじゃ無く
ソフトウエアのバージョンアップで

起動が早くなるとか書いてありましたが


大して実感無い(爆)



んま
無償で提供されてる
修正版だから
インストールして
損は無いかと(笑)
Posted at 2009/08/06 02:28:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月28日 イイね!

マジョリカブルー

マジョリカブルー




第661話。











地中海に浮かぶ
マジョリカ島産の陶器が
名前の由来らしい


マジョリカブルー




それ以上の詳しい事は
分かりません(笑)








とりあえず

マジョーラとは違いますが

名前的にカッコよく聞こえるのも
お気に入りです(^^ゞ








え?






何の色を言ってるんだ!?









はい!





















勝負パンツ!!



















ではありません(笑)















新しいフイルムの色です!






小さなサンプルのみで
直感的に決めましたが






本日施工完了! 





クリアーな状態の内装は



こんな感じでした(;^_^ A アセアセ…





出来上がりを見て





最初の言葉は…













アォ~ッ!





















マイケルジャクソンかよ(爆)






でも


狙い通り(≧▽≦)












車内は真っ青です(^_^;

























本日、薄曇りでしたが
車内からの空は
















青空です(笑)





ちなみに


ガラス越しじゃないと







こんな感じなのに(゜_゜




フイルムの有無で









これくらい差があります!









純正でプライバシーガラスが入ってたら
貼り替えの必要は無いけど




今回の事は
プライバシーガラスじゃないからこそ





思い切った色を選びました!




















外からみても
普通のスモークとは違って
十兵衛的に満足です(゜∀゜)!!















あ!






そう言えば




預けた時は
申し訳ないから












ここまで下げといたのに






取りに行ったら







前に出てた(笑)














見せびらかしたかったのか?





これじゃ
一般のお客さん
来なくなっちゃうよ(爆)
Posted at 2009/07/28 19:42:50 | コメント(50) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月18日 イイね!

バイナルグラフィックス?


第657話。



カッティングシートを
ひたすら手貼りしてるだけなので

バイナルグラフィックスを名乗って良いか
いつも迷いますが



みんカラ始める前に
mixiの日記に書いてたのを思い出し
確認してみたら


2005年5月3日










第一段が完成してました(^^ゞ



その後チョコチョコ追加を貼って
現在に至っておりますが


地面と水平に近い部分ほど
直射日光の影響か
劣化が激しいのです(>_<)



一番酷いのはルーフ(T_T)








目立たない部分だし
貼ってる事に気付いてない方も多いかと…


ほら!しかも
十兵衛号って
車高も高いし
普通にルーフとかまで
目が行かないから(汗)




下のメタリックシルバーは
我慢できるレベルなので残したまま






それでも
ボディーまでの日焼けは
一目瞭然(-。-)









これって
そんなに車は汚れてませんよ

って事で

上のメタリックブルーのみ
貼り替えました!










元はこんな色
だったのね(* ̄▽ ̄)ノ







水平近い部分ですと
次はボンネットです(゜_゜












この画像だと
気にならないかも知れませんが
一度も貼り替えてなくて
醜いのを剥がして行ったら

























殆どじゃん(汗)




でも一応














お色直し完了しました(*゚∀゚)ノ






しかし、まぁ

よくも
ゼロからここまで貼ったもんだ!と
自分でも関心しちゃいました(笑)





そして



余計な事せずに

お色直しのみで終了した事もね(爆)



Posted at 2009/07/18 00:35:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月17日 イイね!

丸見え(^_^;

丸見え(^_^;



第656話。





劣化したスモーク剥がしました!






平成八年の納車直後に
スモーク貼ったので
こんな丸見え状態は
記憶にありません(゜_゜















ガラスの内側も
久しぶりの皮膚呼吸?(笑)


懸念されていた糊ですが…






ベリベリと剥がして行くと








なんと…














全くと言って良い程
残りませんでした(゜▽゜)




こんな簡単に剥がせるとは



やるな!


住友スリーエム製フイルム






ほんの少しだけ残った糊も
中性洗剤を含ませた布で
チョチョイと拭けば
取れましたので







勢い余って



















リアまで剥がしちゃった(爆)




熱線もノーダメージでしたよ!



って事で


剥離作業の料金は
発生しないと思います(^^ゞ




リアも含めて

フイルムの選別に入りまっせ(゜-゜)







ガラス屋さんで見た
クールベールも
気になる一品ですわ(・_・)
Posted at 2009/07/17 03:35:40 | コメント(28) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月14日 イイね!

駄目元は…やはり駄目(汗)

第653話。

劣化が激しいスモークフイルム

浮いてきた表面を
ひたすら削りましたが
くすんでます。

金属なら
ピカールとかコンパウンドで
磨けるんでしょうけど

フイルムは
4000番のペーパー当ててみましたが
問題外(-_-)

8000番とか
10000番まであるみたいで


ホームセンターに行くか!

と十兵衛号を走らせましたが

途中に

『自動車ガラス専門店』

なんて看板を見つけちゃって

飛び込みで問い合わせ(笑)



年式を考えれば
フイルムの限界とっくに超えてるし
劣化したフイルムの復活は無理!



当然な答えですね(^_^;



んで
いろいろ話してましたが

『もし頼む事になるとしても
 少々ややこしい車なんですが…』


って
正直に正体を明かし

車を見てもらいました(笑)



店員さんは

『(-.-;)…
 どのフイルムがいくら?
 とか出す出さないの前に

 ブースに入れるか?
 って感じですので
 一度試してみましょう!』



誘導しながら
下回りを確認してくれました!

この親切な対応に心を打たれ

無事に入れる事も確認できましたし

お願いする方向で
段取りに入ります!

でも
費用を抑える為に
比較的にダメージの少ないリアは
剥がすと熱線を切る恐れがあるし
様子見でパス!


そして今貼ってあるフイルムは
自分で剥がせるだけ剥がして
預ける事にしました!

表面が劣化してても
ガッチリ糊が…

なんて事も覚悟しておきます(・_・)

特に急いでるわけでも無いので
来月上旬の施工予定!
Posted at 2009/07/14 12:52:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation