• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

光軸調整☆




第639話。



ヘッドライトの
照射角度を調整してみました!


今までは運転席側のローが
少し低い状態だったのですが


対向車に優しく

助手席側は
夜間走行の時
左側に歩行者や自転車がいる時

いち早く発見できるように!



と勝手に
理由を当て嵌めてました(笑)




しかし

年齢と共に
目が弱くなったとは言いませんが



高さの違いがチョット気になってまして

左右を揃えてみよう!

って事になりました(^^ゞ



そんな大袈裟な作業ではありませんが


ライト裏側のネジをクルクル…

クルクル…




左右が揃った!

と思える高さになり



試運転へGO!













w(゜o゜)w
すんげぇ明るい!!




ブルー管を入れたから
とか


慣れたから明るく感じなくなった

とかじゃなく




今までが

思った以上に
低かったみたいです
(^_^;




HID導入して初めて点灯させた時に
匹敵する感激でした(≧▽≦)




35Wの4300Kにブルー管なのですが

夜間走行に
全く問題ないレベルの
視界を確保です。


もちろん
対向車に迷惑じゃない高さで
パッシングとかされませんよ(゜-゜)




光軸調整が大切なのは
分かってたつもりでしたが

HIDの明るさを
過信していました(汗)


適切な照射角度は
HIDの明るさを
更に有意義なものにしてくれる

って事を

今更ですが
再確認しました!
Posted at 2009/06/16 01:51:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789 10 1112 13
1415 16 1718 1920
21 2223 24 252627
28 29 30    

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation