• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

出来た!

出来た!


第634話。




滞り気味だった
キーリングの件
 ですが

再びチャレンジで
何とかドアを閉めると

消えるようになりました!
v(≧∇≦)v




前回うまく出来なった原因は




やはり







色弱のせいでした(汗)




Aピラーの中に
自分のリサーチより
配線が多かったのは
サンルーフ装着車のためですが




白×赤の配線と
若草色×赤の配線が
区別つかなかったのです(-。-)





十兵衛から見て
白×赤の常時電源が多いなぁ!

くらいに思ってたのですが




上に向かって分岐してたので
もしやドアのスイッチや
助手席に延びてる配線!?




って思い
テスターで調べたら







ビンゴ!!

次回からは
最初から色に頼らず
テスターを使います。





お騒がせして
申し訳御座いませんでしたm(._.)m















キーリング装着完了後















無駄にドアを開け閉めしたのは
言うまでもありません(爆)








ちなみに
前回のブログで
通常は『6』と見える
石原式色覚異常検査表




グレースケールに変換すると
皆さんも『6』は見えないと思います。





十兵衛から見れば
上はカラー
下は白黒

程度の差でしか無いんですけどね
(;^_^ A アセアセ…











追記します(*゚∀゚)ノ

夜間の画像は
こんな感じです☆




暗いとイイ感じですが

ルームランプが点くと




やっぱ十兵衛号だ(* ̄▽ ̄)ノ



久しぶりの作業で
少々手こずったので

完成の嬉しさが
ひときわ大きく

動画なんかも載せちゃいます(^^ゞ






こちらも
暗いとイイ感じですが

ルームランプが点くと





(゜_゜

Posted at 2009/05/31 17:52:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

むむむ…(-。-)?

むむむ…(-。-)?



第633話。





GWに関西で
桃ちゃんから
キーリング照明用のパーツを頂き

先日の初期型オフで
Taka-cから電源の取り出しを
教わったので

エーモンの
LEDと残光キットなんてのを購入!



仮点灯までは良かったのですが…














ドアを閉めても消えません(-。-)



運転席側のAピラーから取って駄目だったのですが


ルームランプに入れてる
残光キットが悪さしてるのかと思い
撤去したけど駄目_| ̄|○






助手席側の足元から
若草色のドア連動
マイナスコントロールでも駄目_| ̄|○



ネットで自分なりに調べましたが
ピラーに這ってる配線が
サンルーフ付きの為か
思ってたより多かったのも
ちょっと気になります(汗)


挙句の果てには












ヒューズ2回飛ばして

手持ちのヒューズ終了_| ̄|○







ピラーとか
ハンドル回りバラしたまま

テンション下がって



今日はヤメた!ヽ(`Д´)ノ



後日あらためて
テスターと格闘しながら
チャレンジします( ̄o ̄)yーoO○



パネルやルームランプに
配線も車内に放置したまま
かなり散乱した状態

辛うじてドアは閉めれましたが

現状の十兵衛号は
走行不可能?(汗)





ややこしいのは

ネタ的にOKですが




根本的に原因が分からないと


挫折しそうです(T_T)







ってか
ちょっと不安になったのが

十兵衛って







色弱なんですよ(T_T)



信号が見えないとかじゃないし

日常生活に支障は出てないと思うんですけどね








これって




通常は
『6』に見えるらしいんですが







十兵衛は
本気で見えません(+_+)






そう言えば
就職活動の時に
工業系はヤメた方が無難!
って言われたな(汗)





もしかして
十兵衛が薄緑って思ってる配線が

実は色違い!

なんて事ないだろうな(>_<)






っつ~か


感覚の違いから

ボディーカラーや

内装の塗りとか








実は十兵衛号って

とんでもない事になってんのか?











え?



とんでもないぞ!



って聞こえて来ましたけど
ナニか?(爆)






あ!

色弱の件は

先天性の物ですが

十兵衛本人は全く気にしてませんので

湿っぽくならずに(笑)










何なら
痛風みたいに
イジってOKです(爆) 










さぁ!



とりあえず











ヒューズ買って来なきゃだ(汗)









チャリンコで(;^_^ A アセアセ…

Posted at 2009/05/26 01:21:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月25日 イイね!

聖地お台場での初期型保存会オフ(*゚∀゚)ノ

聖地お台場での初期型保存会オフ(*゚∀゚)ノ



第632話。







奇数月の第3土曜が定例ですが

今回はイレギュラーで
第4土曜に開催でした(^^ゞ

にも関わらず



11台の初期型が
聖地お台場に集合!






参加車両は
コチラ






って
人様のblogかい!(爆)






個人的に5月は


オフ強化月間?(笑)






関西襲撃で45台


和みオフで67台


んでもって11台の初期型オフ










述べ123台となります(゜-゜)













ん~(゜_゜







今回も











無駄に文字数と





行数を稼いでますな(爆)







だって







長いレポで!

とか言われてるから(汗)






でも初期型保存会の皆様から

ゆっくりでいい!

と優しい言葉を頂きましたので



鮮度は気にせず

のんびり書かせて頂きます!










まぁ!












レポで鮮度を保とうと思っても















車に鮮度がありませんから(爆)








ズラァ~っと並ぶ姿は







まるで


















病院の待ち合い室?(爆)











人間で言うなら

















こんな感じ(゜o゜)\(-_-)








でも

何気に車の話題で

熱かったですよ└|∵|┐





って言っても






もっぱら










補修部品の話ですけど(汗)












いやいや!

はま2さんとか





ちゃんとパーツの話とか
してますから(^_^;








ただ…










たたずむ姿は
















パーツが



























火繩銃に見えました(爆)










っつ~か

皆さんの前で




何気なく聞いてみた

ドア連動ルームランプ







マイナスコントロールの配線が

ピラーから足元カバー下に這ってる


薄緑×赤の配線!

とか




配線の色まで

二つ返事で出てくるのは









さすが!型式が同じ!!











っての越えた



変態っぷりですよね(笑)










そうだ!

車に熱い!と言えば



先日届いた
『みんトラaラ』ステッカー(笑)








貼りました(^。^)





ステッカー貼る前に
黙って洗車して
まんまと
翌日に雨が降ったのは
内緒です(爆)






貼る位置で

かなり迷いましたが







自分の中で

アピールポイントの近くに貼れば

パーツを見る時に

ステッカーにも

気付いてもらえるであろう!







って考えで










巡り巡って
















ヘッドライト近くのバンパー









普通でスンマセン(^_^;








でも







もう一枚…















実はコッチの貼り位置は

すんなり決まってました(笑)





















ココね(^m^)ププッ








いい感じに


反射した画像が
撮れました!









そうそう!

反射シートと言えば

オフの最中に










こんなゲストが…























車内での会話を想像してみましたので

どぞ!(* ̄▽ ̄)ノ























(爆)






何と
今回は職質無し!



赤色灯も回さずに
一度通過しただけでした!



やはり想像通りの会話があったんだな。。。


きっと( ゚∀゚)アハ!







そして今回

やっと会えたのが


プリズムラベンダー乗りの


たけ.さん!







十兵衛号の
ややこしラベンダーとは違って(笑)
シンプルでオシャレ














しかし
車内に目を向けると







実は
かなり
ややこしい













ミッション車です
w(゜o゜)w








客観的に見させて頂いての感想は



















何の色での
オールペンですか?(笑)





って
















人の事
言えんのか?(笑)








ややこしいと言えば
赤いミッション車もいたし




偽スピーディーもいたし

















本物はどれ?
みたいな事になってました(笑)






何だかんだで
最近は動きが静かだった初期型も
集まってみれば心配無用(笑)





あとは
こうぢ隊長の体調のみ!
って感じですな!!








あ!
オートマに不安

とか言ってたtaka-cさん!













帰りの走りは
見るからに我慢の走り(笑)








踏みたくて
ウズウズしてたでしょ(爆)










って事で
久しぶりに
賑やかだった
初期型保存会のオフログ♪





おしまい!



お疲れ様でしたたたのたぁ!!
Posted at 2009/05/25 04:07:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年05月22日 イイね!

carviewからの郵便物

carviewからの郵便物



第631話。







プレゼント企画とか
応募した覚え無いのに

一通の封書が届きました!




一瞬










強制退会の通知かと思って

ビビりましたが










中身は















みんカラのステッカー(^o^)





何かと思えば


保険の一括見積り
もらえるのでした!






昨年も一昨年も

一括見積もりしたのに

届かなかったのが


三度目の正直?(笑)




届かなかった事に
問い合わせとか
してないので
詳しい事は分かりませんが…





初めてcarviewから届いた物なので
なめ回すように中身を確認(笑)





※反射タイプのステッカーにつき※
※車後面には貼れないそうです※






さて!


何処に貼るべかな!?









それにしても











以前にもブログに


同様の事を


書いたのですが




エンブレムの時と同じく


やっぱり























『トラ』って

見える(笑)
Posted at 2009/05/22 02:28:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2009年05月20日 イイね!

番外編?Part2




第630話。



全台のフォトはコチラから


往路編はコチラ






現地の模様ですが
かなり片寄ったレポになる事が
予想されますので





和みたい人は
見ない方がいいかも?(爆)



ストーリーは一部ねつ造だったり
撮影の順番が入れ替わってますが

その辺は気にせず









一気にイキますから
長くなりますよぉ(笑)









当初の天気予報は
雨だったにも関わらず

風こそ強かったですが
現地に雨は降りませんでした!

遠方から参加する方を筆頭に
皆さんの執念が勝りましたね!

遠方から参加と言えば





一番遠かったのは
ステろう@さん♪

何と北海道から飛行機に乗り
参上(^^ゞ




そして青森から
ブッチーさん♪

自走での参加ですw(゜o゜)w





西からは
爆さんが兵庫より参加♪





それだけに


とどまらず








『WIZ』の名がポロポロと










何と!




三重からイトッチ君が






ドタ参です(≧▽≦)♪





早くも車のネタを披露しますが















ホイールの用途が違いましたので

遠方からの参加だろうが

お構い無しで

厳しく指摘させて頂きました(笑)






あ!



大阪からfuji-san♪


やっぱり来てるし(笑)

一言で片付けますと







『ぉかしぃ』ですよ!








ん?まだ他にも…




kei-1さん以外に


まだ『WIZ』のジャンパーが…





車は見逃して無い筈…











誰よ!?






















83ったら
またナビシートで参上(爆)




くにさんなんて
到着してから
存在を知るまで
10分くらい経過してましたよ(ノ゜O゜)ノ







そんなこんなで
大盛況の会場では
思い思いの撮影が
始まりました!







ちゃぼさん号は
リメイク前のラストラン!




との事で
いつも以上に注目の的でした!



そして

特にややこしいのが




フォーメーション組むと
皆さんのカメラが一斉に└|∵|┐










少しでも
高いアングルから撮りたい方は

















こんな所から(笑)














それを狙う





















盗撮マニアも(爆)








でも

上からのショットは

イケてそうだったので

真正面に十兵衛号を置き

サンルーフから顔を出し!








早速パシャッ!






























( ̄▽ ̄;
にゃじさん見切れてるし






しかも





























狙いはコッチかい!(ノ゜O゜)ノ







高い所からのアングルは

好評につき






服を脱ぎ…

違う(笑)







靴を脱ぎ




十兵衛号に乗り込む方々(笑)





















どんだけ
登ってんねん!





なぁ~んて

和やかな雰囲気の中





ピーンと張り詰めた空気が…











一台の
偽(爆)Gentleな車が登場!



知ってる人は
皆、直立不動になります
ガクガクブルブル









無理矢理

『KAT-TUNの亀梨くぅ~ん』と

呼ばんか~ぃヽ(`Д´)ノ




とか言いながら



実際に呼んでも振り向かずに











『組長』って呼ぶと



すぐに振り返る(爆)


























ちんぺいさん登場♪









直立不動だった面々が順々と

ポケットに小銭が入ってないか

確認のため

ピョンピョン跳ねさせられてます(爆)





小銭の収益に満足されなかったのか



組長…


もとい





KAT-TUNの亀梨くぅ~んは

十兵衛を呼びつけて








『中部・関西も制さにゃイカンやろ!
 WIZとやらを連れて来んか~い!』





  
『ひぃぃ・・・

 や・や・や・83!』




ごめんなさい

教えないと







自分の財布がカラッポに(爆)







不況の煽りか

渡した名刺が

















一枚\35000に

値上がりしてました(爆)









そうそう!








脅されてると言えば















こちらの運転手さんも



















((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

常にトッチメられてました(爆)









そんな中


同じく金融関係の構成員こと

あっちんさんは




以前に大黒のギャラリーから

日本刀バイナル旧Take号や

ホタルイカ十兵衛号は

スゲェ~けど乗りたくない!





乗るなら赤いのだな!


とか言われて


気分良さ気になってましたが


それは

あくまで大黒パーキングと言う

土地柄から出た言葉かと思われ











普通に見れば

御覧の通り





















踏み外した人生の転落図
最終型ですから(爆)









日本刀バイナルの話が出ましたが





この日は

二代目銃刀法違反の

繭さんも参加!





あ!





これはチビ繭号(^_^;















失礼しました!





そして










三代目銃刀法違反な車も!






なんと!


















繭さんの妹さんですw(゜o゜)w






半端じゃない姉妹っす
(;^_^ A アセアセ…













和んでるかどうかは別として

なんか車にアツいでしょ└|∵|┐








でも



本当は

ヌルヌルなんですけどね





















ほら!











お年寄りが集う
病院の待合室風景も
当然の絵です(笑)












アテント交換の

くにさん(笑)























向かい風が強くて
ビショビショになり




心筋梗塞ならぬ







チ○チ○硬直だった事は
内緒にしときます(爆)














ナンバー修正不要!



念願の



ややこしいコラボも(笑)












強風にも負けず
夕方まで過ごした会場も
ウチらが撤収したら








ツワモノどもが夢の跡…

って感じですね(~_~)



そこからフラァ~っと
オートウェーブに行くと

軽~く


15台くらい流れてるし(汗)


身分不相応な高級ナビに
付いてイケないyamaさんが
身分相応なナビを
探してたとか探してないとか?(爆)


あ!

またしても













ここまでの走行は
ブラしたままでした(* ̄▽ ̄)ノ





しばしウダウダしながら

一部のメンバーで

と言っても9名程
いましたが(笑)

せっかくだから
夕飯でも食べて解散しましょ!
って事になり



















ちちさん不在でしたが
寿司です(笑)




ここは埼玉県ですが


銚子丸で
超~締まりました(^O^)




『お持ち帰り』のノボリがありましたが




















ソフトボールギャルの
持ち帰りはありませんでした(爆)








帰路はTakeさんyamaさんと



バトらずに
お行儀良く(笑)





下道で帰るつもりが
気付いたら
東名への右折車線に
入っちゃった(^_^;





Takeさんゴメンねぇ!





んな感じで


活字部分をケータイで作成して




親指のトレーニングも完了しました!






和みオフ参加の皆様は当然ですが

長文レポにお付き合い頂きました


物好きな方々も

お疲れ様でした!





これに懲りず
また遊んで下さいませ~(^。^)







おしまい!
Posted at 2009/05/20 05:37:31 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 56 78 9
1011 12 13141516
17 18 19 2021 2223
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation