• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

紅葉を見に行こうよう(*^ー^)

って事で週の頭に

素敵な所がイッパイな

嫁兵衛の実家方面へ繰り出してみました(^^)





ここ数回は天候に恵まれず

眺める事が出来なかった






妙高山









ちなみに

十兵衛の妹





名前は















『ミヨコさん』(爆)







今回は紅葉も真っ盛り





天候もバッチリなタイミングで

帰省が出来ました!





苗名滝



距離感がつかみにくいですが

何気に高さは約55メートルw( ̄o ̄)w


シンデレラ城くらいあると思うとスゲーっす!!






いもり池









赤倉観光リゾート






まだまだ近くには




関温泉の不動滝








燕温泉の惣滝







同じく燕温泉の

そうめん滝









などなどなど…





そして

実家の畑で採れた野菜も

ドッサリ頂きましたm(_ _)m



長ねぎ・玉ねぎ・ニンジン・ピーマン

大根・茄子・キャベツ・莓の手作りジャム…


















どんだけプロフェッショナルなんだよ

義母兵衛(笑)









翌日の帰路も観光気分で寄り道しまくり!!



信州中野から渋川伊香保までは

高速を使わずにR292を走行










渋温泉にて










千と千尋の神隠しに出てくる
 



油屋のモデルになったと言われる金具屋を見て




泊ってみたくなりました(^_^;







記念撮影の看板では・・・








もちろんv(・_・)v




















顔を突っ込み(笑)











志賀高原近辺で




遠くからですが










潤満滝を眺め








引き続き山道を走り









横手山ドライブインから絶景を眺め





渋峠(日本国道最高地点)を通過して

















草津白根山に登り










湯釜を眺め










草津温泉までの



下り道からも景色を眺めながら








トロトロ走って










湯畑近辺も散策(^^)










ここでも人混みを掻き分けて






もちろん




























看板に顔を突っ込み(爆)






あたりを散策して








立ち寄り湯に浸かった頃には暗くなり




いい感じにライトアップされた湯畑を見て
















のんびりと…


ぁ!
十兵衛号は風紀や景観を乱すとマズいので(爆)

嫁兵衛のノーマル初期型フィットで

秋を満喫のロングドライブでした(⌒0⌒)
Posted at 2013/11/02 14:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年09月10日 イイね!

嫁兵衛の車に新しいバッテリーをば(^^ゞ

嫁兵衛の車に新しいバッテリーをば(^^ゞ


十兵衛号と同じく

BOSCH ハイテックシルバーⅡ導入しましたが







以前のブログにも書いた






























『または』の使い方がおかしい件

貫かれております(笑)
Posted at 2013/09/10 15:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年08月14日 イイね!

大黒ナイト開催だとさ( ̄- ̄)ゞ

この記事は、大黒ナイトについて書いています。


えっと、久しぶりに大黒ナイト開催しませんか!?


てか


します!!


全く、開催されていなかった大黒ナイト


今週の金曜に開催します!!


日付は16日

時間帯は

暑いんで20:00より!!


たまたま暇な方


無理矢理暇にしてくれた方


家族サービスの帰りのトイレ休憩に

お待ちしてます♪

いやー、何年ぶりの声掛けになるのか


盆のまっただ中


他の一般車に迷惑だけ掛けずにやりましょうや


ちなみに、最近の閉鎖情報知ってます??


俺全く知らん(笑)


まぁ、閉鎖されたら分かってるよね!!


そりゃ


都筑PAに流れます!!


閉鎖の文字見たら第三へ流れて頂戴!!


他質問あります!?


あーー、とある人の謳い文句わすれてした


参加表明とかも不要ですからテキトーに(笑)

あ!これだけは言っておきますが


特殊ルール…仲間内での盗撮や

軽めのストーカー行為は認めます(爆)





では宜しくです!!





Posted at 2013/08/14 02:57:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年08月06日 イイね!

嫁兵衛の実家に帰省&長岡花火…etc

相変わらず車ネタは無いのですが

旅レポでも(笑)



8/1~3で短い夏休みを取り

ちょっと新潟方面に行ってきました(^^ゞ



一番の目的は














花火大会( ゚∀゚)ノ

帰省も兼ねておりましたが…


夜中の内に走って

最初の目的地は

実家の近くにある



温泉v(・_・)v







黒泥湯なかなか良いです(  ̄3 ̄)~♪




温泉で仮眠してから

実家に到着すると





猫達の出迎え(笑)




そして


田舎なので

















こんなんも

そこらじゅうで出迎えてくれます(笑)






初日の夕方からはBBQなんぞを

用意してくださいましたが




嫁兵衛の母ちゃんは

趣味で畑をしてまして

野菜等は裏の畑から

採れたてを持って来ちゃ焼き



足りなきゃ採りに行く!




って感じの

大変に贅沢なBBQを

堪能させていただきましたm(_ _)m

裏の畑っつ~のも



都会の素人では考えられないレベルでして
















今回の帰省で頂いた物は

その場で食べた物も含めて


玉ねぎ
かぼちゃ
ピーマン
きゅうり
なす
モロッコいんげん
トマト
とうもろこし…

他にも季節によっては

長ネギ
ニンジン
じゃがいも
アスパラ
ししとう
イチゴ…



まだまだ思い出せないくらい作ってます(驚)




完全に趣味の域を超えてますね(^_^;







翌日は長岡の花火大会に向けて

ステップワゴンでGO!!








ん?






















実家の車が初期型ステップワゴン

なだけです(笑)





今回は十兵衛出動してません




オヤジさんからは

『あの車で来なかったのかやぁ~』

と突っ込まれましたけどね(爆)





花火は奮発して

有料マス席を手配しましたが

大正解でした\(^▽^)/




もちろん大きな花火大会なので

多少離れた場所でも全然見れますが




直近から上げられる数々の花火は

真上の視界が全て花火に覆われ

風向きによっては火薬の臭いや

花火の燃えカスが降って来ると言う

大迫力ですw( ̄o ̄)w






薄っすらと明るさ残る頃に始まり




最初は綺麗な写真が撮れなくて

やはり脳裏に焼き付けるのは一番なんでしょうね!




なんて思ってましたし

頑張って撮った写真も

実際の花火には到底かないませんが
































フェニックス

天地人花火

米百俵花火



どれも小さな花火大会1回分くらいを

一度に打ち上げてるんじゃね?

って勢いで

綺麗を超えて

恐く感じるくらいの迫力でした((((;゚Д゚))))


ちなみに花火の写真は
全てズームを使わずに撮ってますが
目の前で打ち上げられた花火は
フレームに収まりません。





一番デカい花火は

正三尺玉ってのですが

これは少し離れた所(1キロ弱?)で打ち上げられます。



これが同じ所から上がった普通の花火





ドォ~ン!と鳴って






おぉぉ!開いたぁ~!!

って思ったら



ガンガン大きくなって








最終的には650メートルの大輪が

夜空に舞いました\(^▽^)/



テンションあがって

お菓子の中身は気にせず



こんなん買ってしまいました(笑)









あっという間に休みも最終日






これまた畑で採れた

スイカを御馳走になりました (* ̄m ̄)






14キロとかって(汗)


スーパーで売ってるのよりも

遥かにデカいっす!!






15インチくらい?


お!

ちょっとクルマっぽい説明だぞ(爆)





たらふく食べた後は

ココは新潟!米処です!








家の周辺は田んぼが広がっており






新潟米コシヒカリをゲットン!!





精米所に行き



玄米から



精米ベイベ~♪

精米ベイベ~♪


精米十兵衛~♪(爆)










いろいろ満喫できた

充実の3日間でしたv( ̄ー ̄)v
Posted at 2013/08/06 21:26:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月20日 イイね!

山陰旅行(済)

まるっきり車のネタではありませんが

先週

山陰地方に旅行して来ました!




旅行社のツアーだったので行程がビッシリで

みんカラな方々と会う時間も作れず<(_ _;)>



黙って行って黙って帰って来てしまい

道中つぶやき一切なしで失礼しましたm(__)m






初日は新横浜から新幹線で岡山までピャーっとな!




そこからバスで約3時間



山陰地方に初上陸して





最初は松江城に行きました(^^ゞ







そこから宍道湖を通って







玉造温泉が初日の宿(^^)


クセの無い温泉を満喫♪







2日目

まずは世界遺産の石見銀山








バスを降りてから龍源寺間歩の入口まで

3キロ弱の道のり…



人生初の…






















電動アシスト自転車(笑)


軽く踏むだけで

本当に引っ張ってもらってる感じです(  ̄3 ̄)~♪








その後に向かったのは

今回一番の目的地でもある

















出雲大社!!




知識不足ですが平成の大遷宮と言う事で

多くの人が訪れておりました\(^▽^)/






詳しい事が分からないままの訪問が恥ずかしかったですが

日本有数のパワースポットと言う事もあり

目に見えない何かを感じる事が出来ただけでも

行った甲斐ありです( ゚∀゚)




掲げられている日の丸国旗



大きさを画像では伝えきれませんが

何と畳75枚分の大きさだそうで

重さも約50キロだそうです(驚)


























支柱の太さも半端じゃない!!
























真下から国旗を撮ろうとしても
























ひっくり返りそうになるだけです(爆)







有名な神楽殿大注連縄





重量は4トン以上

桁違いのスケールでした!










隣接する

島根県立古代出雲歴史博物館を見学して





これから少しずつ復習しようと思いますm(_ _)m









二泊目の宿は三朝温泉



ラジウム温泉ってのが有名だそうです(・∀・)!!





夕食のバイキングとか

写真も撮らずに夢中で

食べておりました(笑)














最終日

これまた今回のツアーで

魅力を感じていた鳥取砂丘




少しだけ雨が降りましたが

逆に砂が締まっていて歩きやすかったし

カラカラの灼熱&砂嵐とかより良かったかと思われます






馬の背まで行きましたが

高さ約50メートル

傾斜は約35度・・・


















波打ち際まで降りて

帰って来る体力は自信が無かったので

止めておきました(笑)










そこから最終の観光で再び島根に入り

足立美術館に行きました



正直言いまして

行くまでは大した所じゃないんじゃ?

なんて思ってましたが
















10年連続で日本一の庭園

スゲー!!!

















すべての観光スポットが楽しくて

時間が足りないくらいでした


フリープランな旅で自分で行こうと思ったら

4~5泊じゃないと回りきれない内容だったと思います♪





何気にバスガイドさんの話とかも面白かったし(笑)







帰路も岡山から新幹線でしたが

添乗員さんにお願いして













団体行動から離脱

((((((((((((((((( ・_ ・)




下り方面のホームへ行き

事前に調べておいた















新幹線


























500系の撮影(爆)





だって

東海道区間では見る事の出来ない

車両を拝めるチャンスですからね!!











出雲大社参拝並の御利益あるんじゃね?

って感じです(爆)






タイミング良く

















九州新幹線も見れたし(笑)



後方には偶然にも最新のN700系Aも停車中










あっ!と言う間に発車時刻を迎えてしまい

ひかりレールスターは見れませんでしたが

新大阪駅で反対側のホームに停車してるのが

チラッと見えたので良しとします(笑)










ブログの内容が

観光スポットより

新幹線寄りなのは気にせず(爆)






グリーン車でリッチな気分を満喫して

初の山陰旅行が終了です!







それにしても
今回の旅行で
普通に読めない漢字が多かった…(汗)

宍道湖…しんじこ
石見銀山…いわみぎんざん
龍源寺間歩…りゅうげんじまぶ
出雲大社…正式名称 いずもおおやしろ
遷宮…せんぐう
神楽殿…かぐらでん
注連縄…しめなわ
三朝温泉…みささおんせん











しまねっこ










次の旅行はどこになるかなぁ?










Posted at 2013/06/20 17:26:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation