• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

十兵衛@Crystal Familyのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

三芳⇒狭山

三芳⇒狭山


第648話。





昼から夕方にかけて
用事を済ませ

RG.netさん
その他もろもろの
オフにオジャマしてみました!








ってか
到着早々に
早く散れ!と言わんばかりの
オマワリサン(汗)





急遽でしたが
圏央道の狭山に流れました(* ̄▽ ̄)ノ





小さなパーキングが










満車になりそうな
勢いでした((((;゚Д゚)))







かなりの台数だったので
交流を深めるのは
不可能でしたが





いつものメンバーは
それなりに(笑)













レポはIKEさん。。。





















あ!
来てないや(爆)











見覚えのある車だなぁぁ

なんて思ってみたら



ゆーき君でした(*゚∀゚)ノ

お互いに









『なんでいるん?』

って感じでした(゜_゜














そして


死亡説が流れたとか流れないとか?

みんカラ界の堀江淳(爆)






























ぴくさんも健在でした(^m^)

でも
テールやナンバー灯切れてるし
電圧不足のため?
モニターに若干の不安





ある意味
死にそうでした(☆_@;)☆ \(`-´メ)










手持ちのネタを
片っ端から装着したらしい



Indianさん

ストロボは
走行中もお願いします(笑)





なんだかんだ

東名と関越を使って三芳へ

圏央道と中央道を使って帰宅

数時間のドライブでした(^_-)-☆











ラストの画像は





いつもの光景です





































ちっちチャン
つまんなそうだった(爆)
Posted at 2009/07/05 03:19:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2009年07月03日 イイね!

段差

第647話。

十兵衛号の車高は
車検対応の高さですが

これ以上下げ(れ)ない
要因としまして




運転技術の未熟さにより
行ける場所が制限されてるのも
大きいですけど








玄関にタイルの段差があります
(。。;)





狭い土地に建てた家なので
出し入れの時に
タイヤこそ乗せませんが
タイルの上をバンパーが通過します。

たまに下手コイて
乗っかっちゃったり
切り返す時に
タイヤを当てる事があります(汗)



17インチに215/50タイヤの時は
指一本くらいスペースがありましたが


18インチに225/40に履き替えたら
計算よりも隙間が少なくなりました(-.-;


ホイールのサイズや
タイヤの偏平率による
外径の数値は

あくまでも計算上だし

タイヤによる個体差も
当然あります



極端な事を言えば
残りの溝や空気圧だって
ミリ単位で
車高は変わるでしょうしね!






あと










サスのヘタリもね(爆)



約3年前にアップした
整備手帳
見たら
確実に数ミリ下がってるし(汗)





カーブインジゲーター
思いっ切り挟まってます(-。-)







苦肉の策として



石の板なんて敷いて
クリアランスを稼いでましたが




ズレたり割れたりしてます(-.-)


しまいにゃ
たまに乗り上げる事があるから








玄関タイルの
角が割れちゃうし(>_<)








仕方ない!

スムーズであってこその
楽しいカーライフだから


結果オーライの車高でしたが









短縮加工を選択します!


DIYじゃないですけど


















え?





もちろん
玄関のタイルを短縮加工ですよ(爆)
(..)





近日施工予定!
Posted at 2009/07/03 02:36:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年06月30日 イイね!

さらばシベリアンハスキー(^_^;

さらばシベリアンハスキー(^_^;
第646話。






着地画像です(笑)







単にバンパー外して










好評だったのか謎の
シベリアンハスキー状態
から
脱出すべく(笑)





手持ちの平型端子で
H3LEDバルブ復旧させて












残念ながら?











特に
ややこしい事もなく(爆)




装着完了です!









照らすと言う目的は

一切ありませんので

フォグランプと呼ぶよりも


デイランプですな(^^ゞ





でも
昼間点灯させても
傘が付いてるから




目立ちません(^_^;







車検は大丈夫と認識してます!

年末まで
LEDが逝かなければ
そのままアタックします!!

さぁ!
これで…


車のネタが
切れたぞぃ(-_-)



Posted at 2009/06/30 01:00:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月29日 イイね!

PB75M

PB75M

第645話。





通勤途中で見かけた
プリズムラベンダーメタリック








フルノーマルだと
こんななのね(笑)










十兵衛号も
新車購入から数年は
この状態だったのに


スモークだけ貼って
クレヨン調のデカールとか
マフラーカッターとか
リアミラーとか
ホイールカバーとか

ほぼ同じ仕様です(*゚∀゚)ノ









ちょい画像を探したら
こんなん出てきた(汗)

















何度か
プリラベのノーマルを見かけた話
ブログに書いてますが









同じ車!

ってのは










もう
認めるのやめます(爆)





でも
純正カラーってのは
ウリにしときます(;^_^ A アセアセ…
Posted at 2009/06/29 03:39:53 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月25日 イイね!

インプレです(^^ゞ

インプレです(^^ゞ



第644話。







和光ケミカル SUPERウロコレス

使ってみましたが







ズバリ申し上げまして







ありがとうスーパー
悪くないですが









超えてます(*゚∀゚)ノ








さすが!











誰が言ったか?
メンテナンス業界のルイ・ヴィトン(笑)







昔のブログ
ありがとうスーパーについて
書いてたの読み返してみましたけど







本当に酷い状態から
ある程度
ありがとうスーパーで落として
SUPERウロコレスを
施工したからかも知れませんが







体力的に楽だったし


かなりキレイになったのは事実です(^^)













一番酷かった時の十兵衛号は


ガラス交換しか無理だろ!





ってくらい

ウロコが酷かったのですが







本日、本気で施工した
サイド2枚は







新車みたいになりましたv(≧∇≦)v

水で流した時も

乾いてるのか濡れてるのか

分からないくらいの親水っぷりです!






本日は日没で
施工は途中までで終了しちゃいましたが

後日、残りのガラスも施工しつつ





本当にウロコが消えたか
舐めるように見てみます(笑)


Posted at 2009/06/25 21:36:58 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さらば十兵衛号( ̄- ̄)ゞ」
何シテル?   07/26 00:36
発売当初の新車購入で 正真正銘のワンオーナー車。 2012年の4月まさかのオールペンで ヤヤコシい薄紫に変身しましたが 2014年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 ぬこ 鯖雄 (その他 ぬこ)
2009.09.01 くに家で保護されていた 生後約3ヶ月くらいと思われる子猫の里親に立 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取る前に契約して 教習所に必死で通いました(^^ゞ 車に関しての知識ゼロでフルノ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
新車より17年半乗り倒しました( ̄- ̄)ゞ
日産 キャラバン 日産 キャラバン
ひょんな事から個人売買の話が舞い降りて購入。 オーディオやホイールは 追加で入れ替えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation