• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年01月08日

ブレーキエア抜き

ブレーキエア抜き








どうも、さんど@しごとはじめです。

さて、今回は、
「エア抜きしなきゃね」
ってとこです。


今日は午前中から新年会。
酒飲んでイカ食って酒飲んで。。。
午前中から出来上がっておりました。

その後、エア抜きをしなきゃなぁと、手順を調べて。
# って仕事しろよとか言われそうね。

どうやらワンマンブリーダの他にも
「フレアナットレンチ」が必要な模様。

いろいろと情報を入手し、日産のメカニックに手順があっているのかを確認しました。
そのときにABSやTRCのことも話をしたら、結局日産に持っていくことに…
「エア抜きもジャッキであげるんでしょ?危ないからやめて」
とも言われました。。

ということで、今週末に色々とご教授されに行ってきます。
んでも、工場には入れないからやってるところは見れないんだけどね。


# 画像は携帯カメラでの画像。
# やっぱり輪郭と微妙な色合いがあいまいですね。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/01/08 21:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

リンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年1月9日 0:12
僕の携帯のカメラに比べればすんばらしい画質じゃないですか。
僕なんてこの携帯を見る度にだから三菱は撤退したんだなと納得しています。
早く新しいのを買いたいっ!
コメントへの返答
2009年1月9日 21:20
ボクはD207や209を使っていましたよ~
あの頃の三菱は非常に使いやすかったです。
もう10年前ですか、時が流れるのは早いですよ…
2009年1月9日 1:16
エア抜きですか~(´∀` )
足が筋肉痛になりますよね~ww
コメントへの返答
2009年1月9日 21:20
きっ、きんにくつう…
ボクは腰にきます。

老化かなぁ
2009年1月9日 3:05
日産は工場入れないんですか?
僕もそろそろブレーキフルード交換しなアカンからオカン予約しとかな☆
コメントへの返答
2009年1月9日 21:21
多分安全管理とかじゃないかな?
最近厳しいみたいよ。

ボクもそんなおかんが欲しいっす!
2009年1月9日 5:47
携帯でここまで撮れれば十分と思いますよ。
確かに輪郭というか、ピントが意図したところにカメラ側が合わせられなかったように感じますが、色合いはビビッドで鮮やかですね。
コメントへの返答
2009年1月9日 21:24
デジ一眼のくっきりはっきりを見ちゃうと、ねぇ

カシオのカメラは色合いが鮮やかに写る特性に感じます。
実は少しコントラストを高めにして修正しました。

だって携帯の液晶の方が発色良いんですもの…
2009年1月9日 15:42
フレアナットじゃなくても、普通の8ミリのメガネで十分だと思います…
というか、いつもメガネでやってます(;・∀・)
コメントへの返答
2009年1月9日 21:26
ボクもしるべすと君に言われて、フレアナットレンチじゃなくても良いことに気付きました(バカ

でもフレアナットレンチ持ってないから買っておいてもよいかなぁなんて思ってます。
2009年1月10日 0:42
月に2回はエア抜きしてます。 一人で(笑)

ツールは
8ミリのメガネ
ホース
適当なサイズのゴムチューブ(ホースとブリーダーの接続)
廃油受けは醤油のペットボトル(笑)

ワンマンブリーダーとかワンウェイバルブとかは使わず、
代わりに適当なS字フックを使ってます。

ブリーダーからホースを下に垂らすとエアは簡単に上方向に逆流してしまいますが、
適当な場所にフックを掛けてホースを引っ掛け、
上に向けてから廃油受け(醤油ペット)に入れれば、
エアは下方向には逆流しないので、まず失敗はしません。

ところで1/31の茂原サーキットに遊びに来ませんか~(^o^)丿
エア抜き作業は見学し放題ですよ(笑)
コメントへの返答
2009年1月10日 18:21
なるほど~
参考になります!

いつもは人任せなので、メンテナンスくらいは自分でやりたいなぁと。

31日は茂原ですね、予定があいていたら、ちら見しに行くかもしれません。
そのときは宜しくお願いします!

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation