どうも、さんど@じっかです。
さて、今回は、
「責任重大」
ってとこです。
今日は、岡山のとある白いMR2にHIDを取り付けました。
思い起こせば半年以上前…
全国で軽い気持ちでビンゴの景品に出した不具合有りHID。
結構欲しい人が多かったねぇ。
んで、まさか、この方が選択取得するとは…
そこで、取り付けサービスを兼ねて施行してきました。
さすが、前の持ち主だけあります。
サクサクと取り付けができました。
しかしながら、
マルチリフレクタの裏っ側のゴム加工、
リトラ部とフロントトランクのゴム加工、
バラスト固定
など、少してこずりましたが、サクサクと完了。
しかも、このHID。
35Wから55Wまで調整できるので、なかなか便利です。
で、施工後光らすと、しっかり輝いていました。
工賃は美味い焼肉!!!!!
おいしかったなぁ~
その後は光軸調整。
なんとか悩みつつもさんどクオリティまでもっていけました。
さんどクオリティ=適当なんだけどさ(笑
その後は、せっかくだし星でも見に行こうということで、
助手席参加で山に登ることにしたのですが…
ライトが…
つかないっ!
バラストに爆弾抱えているのは知っていたので、
予備に持ってきたバラストに交換して事なきを得ました。
その後はトラブルも無く、ライトも明るいとご満悦。
星もキレいだったし、涼しかったしで気持ちよくすごせました。
たまには人の車のお手伝いをするのも良いですな!
でも、TRCついてない車は整備しやすいね~
ウチのは非常にパンパンですから、、、
ブログ一覧 |
DIY | 日記
Posted at
2010/08/15 23:18:01