2011年09月24日
はじめてのスマートフォン
今日の関東地方は天気も良かったので、チャリで秋葉原まで行ってきました。
久々の秋葉原でしたか、人が多かったです。
ガンダムカフェ脇の駐輪場に停めましたが、
ガンダムカフェの行列でなかなか入れませんでした(笑
あそこって何なんでしょ?
ジムやアッガイなんかが紅茶とか運んでくれるのかね?
興味はありますが、ガンダムがわからないので、楽しめないのでしょうね…
というわけで、チャラい店が増えてアタフタしながらも、ふと中古携帯屋へ行きました。
そしたら、傷ありXPERIAacroが25000円で売っていたので購入してみました。
いやぁ、アタフタします(笑
何がどうなっているのか??
とりあえず、PCにつないでバージョンアップ。
キャリアメールも使えるようになり一安心。
QRコード読めるようにして、おさいふケータイ設定して。
無事に使えるようになりましたとさ。
んで、評価?
(SH006と比べて)
●良い点
とにかく何をするにもレスポンスが良い
ネットが速い
画面がでかい
●悪い点
わかりにくい
入力しにくい
電池へるの早い
まだEdyのTポイントサポートされていない
ま、初めてのandroidってことで、こんなもんかな。
本当は、WindowsPhone7.5が欲しかったんです。
でも、おさいふケータイがサポートされていないので、泣く泣く却下。
Windowsって誤解されている点が多くてかわいそうなのですが、
ルールに従ってインストールされてものは、極安定して動きます。
クルマと同じ、パーツとっかえひっかえして、ネジもしっかりしめていない状態で
「なんか不安定」
て、あたりまえだろーとか思います。
つまり、不安定の原因は、Windowsではなく、サードパーティ製のソフトが原因なのがほとんど。
Windows上で動くソフトの開発をやったことある人ならわかりますが、
あれってちゃんと設計しないと、他のソフトと協調させられないんですよね。
Vistaになって楽になりましたね、ユーザからしたらクソらしいですが、
技術文書なんか読んでいると、良く考えられているなーって感心します。
当たり前のことをけなすのは簡単なこと。
でも、けなしたことを改善して説得力ある意見を言う人は少ないです。
というわけで、今度はandroid。
どんな感じになるのかな、って楽しみでもあります。
とりあえずeclipceはインストールしとかないと!
あ、でも、新しくおさいふケータイ対応WindowsPhoneが出たら乗り換えるかも…
●ボーカルは同い年
えらい髪の毛が薄く…
気をつけよっと
ブログ一覧 |
でんしきき | 日記
Posted at
2011/09/24 23:18:50
今、あなたにおすすめ