• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

行きます、刈谷へ!

行きます、刈谷へ!







もうナンバー消さんでよかろう。
すでに多摩じゃないし。

やっぱ、MR2かっちょええなぁ~
なんて感傷に浸るさんどです。

これって、約4年前の写真ですが、まだ青黒でしたね。
結構好きだったんですが、もらい事故で全身青になったんでしたっけ。

こう考えると、事故だらけな人生であります。
本人至って安全運転と思い込んでいるのですが。

次の車は気をひきしめていこうと思います。


で、表題の通り、愛知は刈谷Pに行きます。
12月27日のごくわずかな時間だけ。

でも、話してたら帰れなくなりそう(笑)

おにゅーだけど、ふるーい車で行きます(謎)
ここが初のお披露目会場になるかな。

車に詰めるだけ、予約されたMR2のパーツを積んでいきます!
てか、みんな予約しすぎ(笑)


ちょっと遅いサンタさんとして、あたたかく迎えてくださいね!

その前に、ちゃんと納車されるのかな…
Posted at 2011/12/09 00:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | かいごう | 日記
2011年10月16日 イイね!

全国オフがあるみたい

全国オフがあるみたい











画像は2004年の全国おふ。
貴重なオールペン前&I型純正バンパー&3DGTウイング。

来月に全国オフがあるようです。
いつもどおり参加!と言いたいところなんですが、
外しにくく休みにくい仕事と重なってしまいました…

上司は休みをげるとはいうものの、なかなかどうしたものか。


それプラス。

数年前から週末頭痛の頻度が高くなかなか困ったものです。
仕事ではりつめているのか、気が抜けるとすぐに頭痛。
なので、実家に帰って出かけるとすぐに頭痛。

休みが欲しいので、どうしようかなぁ。

週末頭痛にも対応があるらしいですね。
http://www.akiyaku.or.jp/hyakuyaku/hyakuyaku.html?pmid=436



とか言いながら、多分参加していると思いますが、
車の整備を入れないとダメなので、ちょっと時間的にキツイかなぁ。

まぁ、なんとか善処してみまっす。


Posted at 2011/10/16 00:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | かいごう | 日記
2011年08月14日 イイね!

岡山は蒜山まで行ってきた

岡山は蒜山まで行ってきた










13日は蒜山まで、仲間に会いに行ってきました。

12日の午前中に神戸を発ち、下道でブラブラと。
三木抜けて国道走って、社抜けて、西脇抜けて、多可抜けて…
と順調に行く予定でした。

多可のキリン堂で買い物を済ませて、コンビニ寄った後に
なんか超絶排気音がうるさいことに気づいてしまいました。

ハヤブサよりかは静かなものの、明らかに触媒が落ちたときと同じ音が。
冷や汗ダラダラで多可のコーナンに寄り、あっつい中ジャッキアップで確認。

どうやら、触媒の溶接はしっかりしているようで一安心。
んでも、触媒とマフラーを止めるナットが二つ脱落していました…

サードの触媒は、スタッドボルトではなく、普通のナットなんです。
一箇所、工具が入りにくい場所があって、そこのナットが外れてしまったのでしょう。
てか、なぜロックナットで閉めてない!自分!ってことですよ、自業自得…

なので、急遽コーナンでナットを買って応急処置。
東京帰ったら、即効でロックナット調達してこなきゃ。

余裕を持ってテレンコ一人旅の予定が大幅にくるってしまい、
軽く熱中症の中、蒜山に向かいましたとさ。
途中、前が見えないくらいの大雨でちょっぴり困りましたがね。

で、蒜山で前泊して、13日を迎えます。


13日は色々な人が集まって、あっつい中お話に夢中でしたね。
久々にまこっちゃんに会えて楽しかったです。
クルマを乗り換えたしるべすと君にも会えたし、楽しかったですよ。

でもね、二人の車の写真、撮り忘れていました…
めっちゃキレイなホワイトだったのになー
なので、次に会うときまで、今の状態を維持しといてくださいね(笑

あとは、MR-Sなcyamiさんに色々と教わりました。
あんなことやこんなことなMR-Sなヒミツを!
いやぁ、難しいクルマですな、MR-Sは。
楽しそうなんだけど、おいらのようなアホみたいな人は
すぐ壊しそうで乗れないなぁ。

でも、見るのは好きなので、来年はいっぱいMR-Sを連れてきてくださいね。
1型2型2.5型を並べてニヤニヤしたいっす!

なんて言っている間に日焼け止めクリームを二時間おきに塗ったはず
なのにヒリヒリが止まらないボディーになっていました。

だもんで、早めにソフトクリーム食べて解散となりましたとさ。
帰りはのんびりと、法廷速度を守って岡山経由で帰還しました。

来年は実施されるかわからないけど、
またあれば参加したいなー


# 案の定、クルマの写真は撮っていませぬ。
# ほかの人の日記(主にmixiかな?)を見てくださいね…
Posted at 2011/08/14 00:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | かいごう | 日記
2011年07月06日 イイね!

ひるぜんおふ、開催けってぃ

ひるぜんおふ、開催けってぃ










というわけで、題名の通り。
岡山と鳥取の県境で行われる蒜山おふ。

今回も参加してきまっす!

東京からじゃ遠いんだけど、実家からなので大丈夫。

参加する方は、お申込みをお早めに~

●演奏が正確すぎ


いわずと知れたDreamTheater、初期の名曲。
技巧的で、途中からの三連符が気持ち良いです。
初めて北海道行ったときに、黒いMR2で聴きながら、
名寄あたりのオロロンラインを走っていたのを思い出しますなぁ。
Posted at 2011/07/06 00:54:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | かいごう | 日記
2010年10月11日 イイね!

乗鞍での1コマ

乗鞍での1コマ










自己紹介での1コマ。

オーナー:「雨漏りしません」
ギャラリー:「おぉー」

普通のことのように聞いていたけど、
普通の車じゃありえないのよね。


客観的に見ていて楽しい1コマでした(笑)
Posted at 2010/10/11 22:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | かいごう | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation