• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

クラッッッッッーーーーーーシュ!

クラッッッッッーーーーーーシュ!どうも、さんど@うぉーーです。

さて、今回は、
「いやーー」
ってとこです。


とりあえず、今日から復活です。
で、復活がてらクラッシュです。


パソコンのハードディスクが
クラッシュしました。

S.M.A.R.T.(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)
に初めてひっかかり。

30GBのデータがクラッシュ。

んもぅ。


明日はハードディスクをハードコピーしてみようかな。

ちなみに、このハードディスク、3年使いました。
メインは2年も使わないんですが、サブってことで数年交換を怠りました。。。

みなさんもハードディスクは早めに交換しましょうね。
Posted at 2007/08/23 20:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | でんしきき | 日記
2007年06月25日 イイね!

夢のような話だけど、なんだか怖い世界になりつつあるね。

どうも、さんど@先月よか給料が6万円多かったどーです。

さて、今回は、
「もうリアルもファンタジーさ」
ってとこです。


一年前、こんな話が職場で上がりました。

光学迷彩っていう、架空の技術だったはずでした。

# 光学迷彩の説明はこちら。


しかし、この前、この技術を戦力にしようとアメリカが研究に着手したようです。


一見は「なんだかロマンティックな話」のように錯覚しますが、
これってすごい怖いことだと思うんですよ。

なにげない「光を曲げる」という行為は、
なんだかとんでもない結果になるような。。

アインシュタインの相対性理論を読んだときに「怖い」と思った、
そんな感覚に似ています。

光がおかしくなって、
過去が見えませんように。。
Posted at 2007/06/25 22:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | でんしきき | 日記
2007年05月22日 イイね!

オシャレ?

どうも、さんど@しょくばです。

さて、今回は、
「どう?」
ってとこです。


現在、仕事でははしかが大流行で
まったく仕事にならんさんどでございます。

で、ネットを見ててコレが気になりました。

まえ、キーにフルカラーディスプレイがついた
キーボードがリリースされていましたが、
それがさらに進化したようです。

各ディスプレイは変更可能で、
なかなかオシャレな模様。

いいなぁ~と思って価格を見たら、
ぬぅぁぁぁぁあんと19万円。。
こんなん買えん。。


そうそう、みなさん、キーボードにこだわりがありますか?
ボクはお金が無いので、10年くらい同じキーボード使ってます。

安いキーボードを使っている人は、
騙されたと思って1万円以上のキーボードを触ってみると良いと思います。


世の中、知ってはいけないモノってたくさんあるんですよ。
Posted at 2007/05/22 10:54:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | でんしきき | 日記
2007年04月09日 イイね!

無線LANって怖い

どうも、さんど@仕事中です。

さて、今回は、
「やっぱりきたよ」
ってとこです。


「104ビットのWEPを60秒足らずで破る」論文が公開

無線LANを使っている方は、WEPで暗号化している場合が多いです。

 無線通信における暗号化技術。
 無線通信は傍受が極めて容易であるため、
 送信されるパケットを暗号化して
 傍受者に内容を知られないようにすることで、
 有線通信と同様の安全性を持たせようとしている。
 (IT用語辞典より引用)

簡単にたとえると、車のワイヤレスドアロック。

わざわざキーを挿さなくても
ロックが外れる便利なものです。

もし、自分のボタンで他人の車のキーが空いたら、
とんでもないことになってしまいますよね。
その逆もしかり。

そこで、自分のキーに対応したユニットを装着し、
他人のキーでは空かないように細工をしています。
(当然、無線ですから信号は受信しています)

 1.キーのボタンを押す
 2.車側のユニットが電波を受信
 3.ユニットに対応するキーからの発信であれば、
  ロックを解除

こんな流れでしょうか?
(実際はもうちとややこしいのかも)


それと同じで、無線LANも電波を飛ばして、
ネットができる便利なものです。
しかし、車と一緒で、みんなが受信できると、
誰がいつどのサイトを見たか、全部筒抜けなんですよ。

そこで、送受信側で秘密の合言葉(キー)を決めて、
通信できる相手を判別しています。


これで万全と思いますが。。。
その秘密の合言葉(キー)が60秒で解けるのが立証されてしまいました。

# 車のキーが数秒で解けるのと同じです。
# それではキーの意味が無いですよね?

前々から脆弱性(ぜいじゃくせい:システムにおける問題点)の存在を
問題視する声はありましたが。。



でもネットの場合、何が問題なのか??
別にどこを見ているか、ばれてもいいし、
なんて思っている方も多いでしょう。


問題なのは、
メールの内容やパスワードがダダ漏れ
ってことなんです。

たとえば通販でクレジットカードの番号を入れますよね?
ヤフオクで住所氏名電話番号書きますよね?
そのときに通信されたデータがダダ漏れってことですよ。
買い物され放題ですよ。
個人情報ダダ漏れですよ。

無線LANを使う以上、
その点は了承して使用する覚悟が必要です。

# 有線でもハッキングはされますが、
# 無線よりは危険性は薄いと思われます。


この点、PLCはどんなんでしょうねぇ。
Posted at 2007/04/09 13:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | でんしきき | 日記
2007年03月23日 イイね!

買っちゃった

どうも、さんど@実家でまったり2です。

さて、今回は、
「きっしゅへんこう」
ってとこです。


今日、ケータイを機種変しました!
W41CAからW51Hに。

W51H電車で通勤している時間が長く、
ネットジャンキーな僕にぴったりのケータイです。
ただ、流行のワンセグ対応ではありません。

<W41CAからみた評価>
●優れている点
 解像度が高い(480*800ドット)
 フルブラウザの処理が速い
 指紋認証でロックがかけられる

●劣っている点
 とにもかくにもボタンが押しづらい
 ボタン部分の照明が安っぽい


<W51H単体として>
マウスカーソルが認証センサーで動かすことが出来るんだけど、
あまり思い通りに動かない。。
これってコツがあるのかなぁ。


ま、でも、13ヶ月目で機種変で13700円だったから良いかな。
(他社では機種変高いみたいで大変ですね)
Posted at 2007/03/24 00:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | でんしきき | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation