秋の遠足ルート
このルート、その昔、いもおくんとみけさんにつれてもらったルートでした。
メールしてて気付いたよ。
今日はこの通りに行きました。
目的地に到着後、R299の十石越え。
朝から晩まで山道耐久でした。
最後のほうは、SatoMixさんお疲れで眠さ満点だったそうです。
そらそうだ、あーた朝4時までお仕事してたんだから。。
でも、かなり楽しかったです。
ウェッティ&落ち葉、怖いけど最高でした。
【今日のたべもの】
おにぎり&まんじゅう
十石そば&おやき
黒豚入りソーセージ
【今日のトラブル】
ニュルのナナメだしのおかげでエアロがとける
バンテージを止めていたバンドがとけて、バンテージがブラーンとなった
そのおかげで、ダムの写真を撮り忘れた
バンテージを直しているときに、あやまって素手でパイプをさわり火傷
クラッチの踏みが、えらいやわらかくなるときがある
いろいろあったけど、楽しかったなぁ。
やっぱTTBルートは最高っす。
以下写真(クリックで画像がでかくなるっす!)
● 東京で唯一の道の駅「滝山」に集合の図
● 秩父ミューズパークで休憩の図
● いちょうがキレイだなぁの図
● SatoMixさんに指摘され、
エアロがとけているのを気付いて取り外しているの図
● 片側通行の信号待ちで写真を撮るの図
● SatoMixさんと順番入れ替えの図
● SatoMixさんを追いかけてるんだけど、見えなくなっちゃったの図
● 一車線なのに、真ん中に止めて写真を撮るの図
● 十石峠の展望台の図
● 上から写真を撮ってみるの図
● こんな山を越えてきたんですよの図
● こんな道ですよの図
● 最後は洗車して解散の図
Posted at 2007/11/06 20:31:22 | |
トラックバック(0) |
遠足 | 音楽/映画/テレビ