どうも、さんど@はらいたです。
さて、今回は、
「いやん、でてくるでてくる」
ってとこです。
先日、ブレーキのエア抜きをしに日産へ行きました。
ブレーキの効きは直りましたが、警告は消えません(当たり前)
というわけで、日産ディーラでABS&TRCコンピュータを
探してもらうことにしました。
簡単にスポーツABSが移植できりゃいいんだけどねぇ。
とりあえず、いまんとこトランクのTRCコンピューラのハーネスを外して対処しています。
TRCが無いからグイグイ曲がりますが、雨の日は気をつけないと。
で、帰宅途中、焦げ臭いにおいとともに、メータが暗くなりました。
分解したところ、蛍光灯のインバータが破損していました。
もう面倒なので、自宅のスペアと交換しようとしたのですが、、、
ここでもTRCが邪魔をします。
TRCレスのメータ配線、TRCのランプのところ、ご丁寧に断線しているのねぇ。
というわけで、配線をするのも面倒なので、インバータを外して純正配線に戻しました。
んでも遮光するプラスチックをニッパーできっているので、多分配光はメチャメチャになりそう。
なんでも適当にやっちゃいかんですなぁ。。
反省。
Posted at 2009/01/11 22:12:49 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記