• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

水温対策

はたしてこれで大丈夫なのだろうか…


● 隙間を屋外用すきまテープ(1cm×2段)でふさぎます


サビが気になりますが、気にしない気にしない…


● 反対側は支え棒のところに切り込みを


で、梱包用テープで貼り付けたのですが、
走った後はブヨブヨしていたのではがしちゃいました。


● 最終的にゴムを噛ましてアルミテープで貼り付け


そのままアルミテープだと錆びちゃいそうだったので、
間に噛ましました。


● コンデンサ部分にも導風板を


● 反対側



あとは色々走ってデータをとるだけ。

中途半端に穴があいてるから、Borderのはあまりよくないねぇ。
みんなのように穴あけちゃうかなぁ~
Posted at 2009/05/04 18:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年05月04日 イイね!

穴ボンネットの効果

どうも、さんど@お休み満喫中です。

さて、今回は、
「穴ボンって」
ってとこです。


画像でちらほらでていますが、ウチの車にBorderのボンネットをつけました。
フロントが軽くなって良い感じなのですが。。。

水温が上がるようになってしまいました。

渋滞にはまったときに気づいたのですが、
96度くらいまで上がっています。
前は夏の渋滞で95度いかないくらいだったのですが。。。

ラヂエタにあたるはずの風が上から抜けてるのかなぁ。
やっぱBorderのラヂエタを立たせないとダメかね?

色々と隙間を塞いだり、ちゃんと空道を作るように悪あがきしてみます。
Posted at 2009/05/04 14:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6789
1011 1213 1415 16
1718 192021 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation