• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

とりあえず復活?

とりあえず復活?








どうも、さんど@クタクタです。

さて、今回は、
「とりあえず走った」
ってとこです。


先日からのブーストが抜ける症状。

ホースをSAMCOのぶあついホースに変更し、熱対策も。
パイプにヒートシンクを増設し、エキマニの遮熱板にもサーモテープ。
とりあえずは大丈夫かなぁ。

サイレンサをとってフルブーストかけないと、ブーストの抜けはわかりません。
街中では回せないから、テストはまた後日です。


そのほかにも、オイルキャッチタンクをつけたのですが、
これは保留ということで、配管を元に戻しました。

その理由は、
●ヘッドのワンウェイバルブ先のホースを殺さなければならない
●ヘッドからホースでオイルキャッチタンクに直結
●そして大気開放。。。

配線を
 ベンチレーションケース->オイルキャッチタンク->エアクリ側
にしたいんです。

ここで、ホース内径も問題に。
 エアクリーナ側内径φ19
 オイルキャッチタンクφ22

変換の継手とかあるのかな?
それより近所のホームセンターにはホースが売っていない。。。

工具屋にあるかもって情報を手に入れたので、明日探してみようと思います。
それか、ここに売ってるよって情報をお持ちの方は教えてくださいませ。
Posted at 2009/07/11 23:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 789 10 11
121314 151617 18
19 20212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation