• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

白樺湖

白樺湖












どうも、さんど@洗濯中です。

さて、今回は、
「渋滞ばっか」
ってとこです。


【一日目】
今年の白樺湖、一日目は天気もあれずに暖かく、
去年に比べて過ごしやすかったです。

んでも、やはり標高が高かったので、
ボクの体が適応できず、頭痛が…

ま、いつものことなので、大丈夫だったんですけどね。


今年は、ろみぴと一緒に上信越道から霧が峰を目指しました。
ホイール試着やじゃがバター、おそばにソフトクリーム。
また一緒に行けるとよいねぇ~

オフじゃなくても、一回行ってみようかな。


で、235をフロントに履いていったわけですが。。。
下りのコーナーは精神衛生上よくない音が鳴りまくってます。
車高を上げるか、インナーフェンダ含めて加工するか。

コツコツ仕上げていきます。


なで、温泉入ったりステーキ食らったり頭痛でお酒飲んで大変なことになったりで
一日目は終了です。



【二日目】
二日目は朝から大雨。

こういうこともあるので、マフラーを取り出し首に巻いた後、
コートを出そうとするも、、、、

ない。

どこにも、ない。


といことで、薄着で頑張りました。
さみぃ、さむすぎ。


んで、今日はんにょんさんの紹介でCARBOYの取材が入っていましたね。

おいらは諸事情によりNGを出させていただきました。
せっかくの取材だったのにゴメンナサイ。

それとまたまたんにょんさんの紹介で、とある方を紹介していただきました。
金属加工がお上手な方(失礼な言い方でごめんなさい)です。
見ていると、ボンネットに穴を開けたくなりますね~
ええですなぁ~、ええですなぁ~


帰り際、とある方と闇取引。
アレを買い取っていただけるなんて、おいらも助かります。
利害の一致ってとこでしょうか(笑


そんなこんなで、おいらは午前中だけで帰宅予定だったので、ここでサヨナラ。
その後、写真のように一人でムフムフしながら激写しまくり。
やっぱおいらのが一番カッチョイイ。

その後、ダラダラしてコンビニでカラアゲ食べてたら、
HIDEさんに見つかり、そのまま利休庵というお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
巨大なカキアゲにビックリできる素敵なお店です。

がっつり満腹になったら、そのまま中央道で帰宅。
渋滞も30分くらいひっかかっただけで、まずまずの結果だったかな。


というわけで、やっぱり自分の車を舐めるように見ていた会でした。
関係者の方々、また一緒に遊びましょうね~
Posted at 2010/05/23 18:08:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | かいごう | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation