2011年05月06日
マフラー交換して帰省してきました。
ブーストのかかりは遅いものの、まずまずな結果です。
しかし、隼の絶望的爆音ではないはずなのに、室内はこもり音で耳が痛い…
なんでだ?
あれだけ静かになったのに、なんで??
というわけで、今度の休みに、純正マフラー用の純正メンバーダンパーをつけてみます。
メンバーの上に鎮座している意味わかんない三角のパーツです。
んで、やっぱりアクセルオンのときにボムっていう音が気になる。
前々から鳴ってはいたんだけど、
マフラー変えてから、マフラーの中でボムっていっているようなこもった音なんです。
隼のころは超絶爆発音でしたが…
本音で言えば、性能的には隼にもどしたいけど、
サイレンサーつけたまんま走り回るのは疲れるんですよね。
ちなみに、サイレンサーつけてたら車検通ります。
なんかエンジン壊れるんじゃね?ってなボム音。
今まで5年間大丈夫だったから大丈夫だとは思うんだけどね。
久々の抜けないマフラーで過剰にドキドキしとります(笑)
セッティングかえなきゃなー
壊れてこんな曲で悲しむことにならないようにしないとね。
あ、あと、助手席に人を乗せたら、ウチのクルマのショックのかたさが目立つなぁ。
高速は良いんだけど、町のりは苦しいわぁ。
これもそろそろ変更かなぁ。
Posted at 2011/05/06 20:48:35 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記