どうも、さんど@久々に冒頭文復活で何を書いてよいのやらです。
さて、今回は、
「そいやおまえのABS&TRCはどうなったの?」
ってとこです。
先日のエラーですが、エラーコードを消去しても、同じエラーが再発します。
確実に何かが壊れてしまっています。
まずはABSは壊れていないと仮定して、トランクにあるTRCコンピュータのハーネスをはずしました。
そうすることで、TRCの制御が一切行われなくなるかなぁと思ったためです。
ハーネスをはずしても、ハードブレーキングでもABSのゴリゴリ感も出ましたし、なんら問題なく動いているように感じます。
ということは、TRC関係の何かが破損したと考えるのが自然なのでしょう、多分。
素人考えでこんなことをしてはいけないのでしょうが、誤動作を起こすのならば元から切ったほうが良いと判断しました。
ボクにとって、TRCはあまり必要ないので、修理はしない方向で行こうかなと思っています。
こうなってくると、スポーツABS装着車がうらやましくなりますねぇ~
いろいろと調べたり、坂道でエンジンかけずにブレーキをガツガツ踏んだりしてたら、
エンジンをかけてもブレーキがフカフカになりました。
エアー噛んでるだけなら良いんだけど。
恥ずかしい話、自分でブレーキのエア抜きをしたことありません…
ずっと人任せだったので、ブレーキを踏む係だったんだよなぁ。
あとでやりかた調べないとなぁ。
車のメンテにかんしてはなにもわからんです。
いざというときに、ある程度は自分でできるようになりたいもんですわ。
Posted at 2009/01/05 02:18:43 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記