今日は直らないと判断し、家に帰ってきました。
わざわざ家まで送ってもらいました、いつもありがとうございます!
状況は
フォトギャラリーにあげておきました。
とりあえずなんですが、修理方向でもっていきます。
それにインタークーラー交換をお願いしておきました。
また、マフラーもダメダメだったので、とうとうApexiの最終兵器、ハヤブサを投入です!
数年前に新品を買ったまま押入れに放置しておりましたが、とうとう使うことになりました。
さて、いくらで直ることやら。
六ケタ万円はかからないみたいだけど、お金ない。。。
ダメならV型ウイングを売るしかないな。。。
ところで、帰りの車内で色々とお話をしたのですが、やっぱりこの業界は明らかにお客が減っているそうです。
しかも尋常じゃないくらいに。
そこで、少数のいじっている方の要望を聞いて、そこで小ロッド生産もかんがえているそうです。
「MR2乗りで、こういうの欲しいなぁとかってあるのですか?」
なんて聞かれて、ショック、フロントフェンダ、NA用エキマニを答えておきました。
なにかリクエストがあれば、じきじきに伝えておきますので、コメント残しておいてくださいね。
ただ、つくるからには全て売らなければならないですが。。
ボクらお客も業界を支えていかなきゃいかんね、と思った昼下がりでしたとさ。
Posted at 2009/02/15 15:59:42 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記