• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

タイヤについて

タイヤについて








どうも、さんど@なやみちゅうです。

さて、今回は、
「どうすんのさ!」
ってとこです。


最近、やたらリアタイヤが減ります。

その昔、2006年に新品で255/40/17ネオバを入れたとき。
2年経ってはじめてスリップがでました。

そのころはメンバーが歪んでいて、時速100kmでもグラグラな足回り。
当然ゆっくり走るのがメインでした。
そりゃタイヤは減らないです。

2007年終わりに車高調を導入してから、踏める車になったためなのか、
すぐにリアタイヤがツルツルになります。
中古で買うのが良くないんだろうけど、
ネオバや01Rがすぐになくなるんです。

昔は燃費運転で7時間掛かっていた距離。
今ではなぜか4時間40分で着きます。
あたりまえだけど、タイヤはどんどん削れますわな。。。

というわけで、18インチな町乗りにネオバや01Rはやめることにしました。


そこで、候補に挙がったのは。。。
 MICHELIN PilotSPORT SP2
 POTENZA RE050
 Continental SportContact3
また懲りずに中古で探しております。

プレクサスのT1Rも候補に挙げたのですが、流通が少なく断念。
ミシュランやコンチネンタル、ポテンザは標準タイヤの設定が多いので
比較的安価で状態の良いものが手に入ります。

それか、同じ値段でナンカンに手を出すか。


お世辞にもボクは、運転は上手いとは言えません。
また、高速道路で300Km以上走るのがメインです。
年に5回は実家に帰っているので、コーナーでのハイグリップよりも、
ウェット性能の向上を考えました。

攻めて走るときは家に17インチ9Jと8.5J、8Jに7.5Jがあるので、
色々と組み合わせることができますから、そちらにはハイグリップを履かせておけばよいでしょう。


そこで困るのがフロント。
215/40/17というサイズはマイナーなのか、このクラスのタイヤには設定が無い場合が多いのです。
設定があっても、中古ではまず見かけないという困ったことに。

町乗りはフロントも18にして、225/35/18のT1R、リアは265/35/18のT1Rっていうのもアリかもね。
あー、でも、フロント18にしたら、リアは19にしたくなるからダメかぁ。。。


むぅ、悩みは尽きません。
Posted at 2009/03/31 13:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月30日 イイね!

ここは何屋ですか??

ここは何屋ですか??











どうも、さんど@確実にかぜひいたです。

さて、今回は、
「コレクション?」
ってとこです。


本日、ボンネットが届きました。

とりあえずホイールやタイヤの後ろに隠しました。
むーーーーー、ここは住まいか?
少なくとも、まっとうな部屋ではないな。。。。

し・か・も☆
週末には、某所から引き取られてくる
マツダスピードのホイール二本(225/45/16ネオバ付)と
トムスのチビウイングが。。。

はいるんか???
まじ、はいるんか???

あ、今週の金曜日、おいらのボンネット装着会を行います。
その節はSatoMixさん、よろしくおねがいしますだぁ。

工賃は、、、235/40/17のネオバ二本で(違



というわけで、まだ結婚式の余韻がのこっとるさんどでありましたとさ。

Posted at 2009/03/30 20:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月29日 イイね!

愛とガッツで思うこと

愛とガッツで思うこと








どうも、さんど@またかぜひいたかもです。

さて、今回は、
「カモン、トキオ」
ってとこです。


愛とガッツで自宅に帰還であります。

昨日は岡山で愛を頂きました。
今日はガッツを消費、500Kmの旅です。

ETCの休日割引のせいか、やたら道が混んでいたり、事故が多かったりと大変でした。
いつもなら新名神でワープするのですが、今回は渋滞だそうで、久々に旧名神を通りました。
そしたら、巡航が遅い遅い。。。
こら耐えられんと、中央道で帰ることに。

中央道の地元ナンバーの方々は普段車に乗りなれているせいか非常にスムーズ。
速い車は避けてパスするし、適度な車間も守られています。
だもんで、挙動不審な車は目立つんですよねぇ。
挙動不審であったり、追い越し車線を70Kmくらいで走っているナンバーで
目立ったのは練った馬なナンバーでした。。。
あれじゃ恥ずかしいよ、もっと周りを見て運転しなきゃね。


で、やっぱりはまりました。
名物、談合坂~小仏トンネル渋滞。
今日は20キロくらい40分くらいで抜けることができました!


そしてそして、気に食わないのは値段。
結局、阪神高速代を合わせたら3000円いかないくらいでした。
深夜割は5800円くらい。
安いけど、深夜より2時間半もかかるって考えると、ボクは素直に深夜割を使うかなぁ。

早く
「よーし、今日はパパ、レンタカー借りて運転がんばっちゃうぞぉ」
「でも、パパ、運転苦手なんだよね」
な方が減ってくれることを願いますよ…



あ、そうそう。
岡山である方を助手席に乗せて運転手係りをしたわけなんだけど、
ウチのFightexダンパーの乗り心地が悪いこと。。。
非常に申し訳ないことをしたなぁ、なんて思います。
でも、地元(多摩地区)に帰ってきたら、あまり気になりません。
実はおいらの市、路面が恐ろしくキレイなんです。
しょっちゅう道路工事して、とってもフラット。

自分の車で色々と移動すると、面白い発見はいっぱいありますよ。
そいや、その昔、「名古屋の道は悪い!」って言ってたおにいさんがいましたなぁ~


というわけで、長かった休みも終了!
これから新年度なので、ストレスがたまりまくります。
去年のような失態を見せないように、がんばっていきますよぅ~
Posted at 2009/03/29 21:46:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月28日 イイね!

やぼようで岡山まで

今日はろみぴあの野暮用に呼ばれて岡山まで行ってきました!

いやぁ、としを重ねると涙腺が弱くなりますなぁ~
終始なんだかよくわからん感情に押し潰されそうでした!
三次会まではろみぴあと楽しく過ごさせていただきました。
おめでとうさんでありました。

四次会は路上でオールペン二台並べてウハウハしてたら警察に注意されちゃいました…

仕方なくボスを家まで送って帰宅となりました。

帰りも加古川西で密会をする元気の良さ、自宅に着いたら岡山インターにのってから1時間40分経っておりました。

明日は東京までドライブ♪
最近、300キロくらいなら近場と感じますね~

がっつり安全運転で帰ろうと思いまっす。
Posted at 2009/03/29 04:54:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | モブログ
2009年03月25日 イイね!

およよ…

およよ…作業ミスで、ボンネットにあなが…
Posted at 2009/03/25 18:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | モブログ

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8 910 11 1213 14
15 16 17 18192021
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation