• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

関西電気保安協会

関東以外の人が「でんこちゃん」を知らないように、
関西以外の方は、この微妙なCMを知らないのですよね。

関西出身かどうかを調べるときは、
「関西電気保安協会って言って」と言えばすぐにわかります。
って、テレビでやってましたね~

ま、どーでも良い話ですが。。。



Posted at 2009/07/20 23:29:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | むだばなし | 日記
2009年07月20日 イイね!

【告知】ニク会in兵庫

どうも、さんど@にくです。

さて、今回は、
「にくin兵庫」
ってとこです。


来たる8月8日の土曜日にニク会でも。
今回はちょっとだけツーリングも入れたいなぁと思ってます。
兵庫の北のほうでソフトクリーム食べて、ニクをくらう。
そんな素敵な会です。

詳細はまだ決まっていませんが、昼過ぎに集まってブラブラする!
そして夜は星でも見ようと思ってます。

参加希望の方は7月24日までに携帯までメールくださいな。
宜しくお願いします!
Posted at 2009/07/20 22:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | にく | 日記
2009年07月20日 イイね!

海の日なのに

どうも、さんど@けいたいです。
さて、今回は、
「またまた修理」
ってとこです。


昨日、わがままになったおいらの車。
車にムチ打ってショップまで持って行きました。
わずか3キロの距離なのに冷や汗ダラダラ。
その理由は、ストールすること1数回!
何度もハザードで渋滞をうんでゴメンナサイ。
だってエンジンかからないんだもの…
近所に車友達は皆無なので、一人頑張りました。

FCコマンダー片手に運転していたのですが、たまに水温が正常に反応します。
しかしながら、反応しなくなったり140度になったり超デンジャーなわがままっぷり…
これって接触不良の症状じゃないのかなぁ。

順調に進み(順調じゃないけど)、最後のショップ目前に片側一車線の狭い道路の鬼門があり、案の定そこでストール…
なんとかセルを上手く使い駐車場へ。
監督が温かく迎えてくださいました。

症状をコマンダーを使って説明したところ、『ついでだからブリーザタンクもつけましょうか?』とのありがたいおことば。
ホントいつもスミマセン。

で代車は、IS-Fのお客さんが乗っていったらしく、デモカーのハイエースで自宅まで送ってもらいました。
ハイエース広いし、たまにはああいう車も良いですね!

無事に直れば良いんだけど…
ちゃりんこに浮気して車が嫉妬したんだな、うん(違
Posted at 2009/07/20 13:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | モブログ
2009年07月19日 イイね!

死亡

死亡








どうも、さんど@あーーーです。

さて、今回は、
「あらあら」
ってとこです。


今日は自転車の置き場を確保すべく、
ベランダのマフラーを処分しに行こうと考えました。

クルマに積んで、いざしゅっぱっつ!

そこで、爆音で走っていると。。。
ストールしました。

この季節、よくあることなので、気にせずエンジンをかけなおし、出発!
またストールします。
しかもエンジンチェックランプが…

駐車場に戻ってダイアグを見るも、出てこない。
そういやPowerFCはダイアグ非対応だったなぁとFCコマンダーで見てみると、
水温センサーが0.00V。

とりあえずEFIのリレーを抜いてどうなるか見てみました。
さした直後、ACCにキーを回すと水温が出てきて直った!なんて思ったのですが、
エンジンをかけけるとやっぱり0.0V。

良くわからないので、0.1tさんにお電話。
色々と教えていただきありがとうございました。

まずは水温センサーを交換して様子を見ようと思います。
その前に、ショップまでストールしないでいけるかどうか…

がんばっていきまっす!
Posted at 2009/07/19 21:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年07月18日 イイね!

買っちゃった

どうも、さんど@あっちいなぁです。

さて、今回は、
「クロスバイク買っちゃった」
ってとこです。


今日の午前中はとあるブツを取りにショップへ。
そこになんと珍しくSWが!

ショップでは60過ぎのおっちゃんが2.8Lの34GTR(エアコン無し)をやめてIS-Fにしたとか、
IS-FのホイールはBBS製だとか、リミッターカットの部品は15万だとか。
とっても景気の良いお話をしている傍ら順番待ちしてました。

そうしたら、他のお兄さんに
「MR2はアナタのですか?」
と声をかけられました。

どうやらカリーナからMR2に乗り換えて車高調をつけるようなのです。
車高調ついでにリアに履いている8J+35をフロントに履けるかどうかを迷っておられた模様。
ID65で8J+35だとバネにあたると思いますよと助言しておきました。
一時間ほど監督交えて話して、そのまま自転車屋へ向かいました。


自転車屋では、クロスバイクの説明を色々受けまして、試乗までさせてもらいました。

気付いた点
 乗り心地は硬い
  ママチャリとは違いますな!
  今まで粗悪品のチャリばっかり乗っていたので大感動
 スピードが出る
  これでも出ないそうな
  今まで粗悪品のチャリばっかり乗っていたので大感動
 ブレーキがきく
  だいぶ効きます
  今まで粗悪品のチャリばっかり乗っていたので大感動

てな感じで、上り坂も結構ラクラクなので、即決で決めてしまいました。
町の小さな自転車屋で定価販売でしたが、
突然の故障でも出張修理していただけるのと地域を盛り上げるために購入!
少しでも地域に貢献しなきゃね。
こういう対面販売もたまには良いものです。
対応いただいた方はとっても気さくな方で、またお世話になりたいなぁと思いました。

ちなみに、BRIDGESTONEのオルビー700という入門モデルを購入です。
なぜかって?それは青があるから…

ファッションで乗る人はつけないと言われる泥除けを装着し、
USBでデータが取れる標準のコンピュータも購入。
合計で63700円。
タイヤを新品で買うより安いって思うとなんか複雑です…

来週末に納車なので、乗り回そうと思っています。
でもまずは分解してMR2に載るかためしてみたいなぁ~
Posted at 2009/07/18 23:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | じてんしゃ | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 789 10 11
121314 151617 18
19 20212223 24 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation