どうも、さんど@あーーーです。
さて、今回は、
「あらあら」
ってとこです。
今日は自転車の置き場を確保すべく、
ベランダのマフラーを処分しに行こうと考えました。
クルマに積んで、いざしゅっぱっつ!
そこで、爆音で走っていると。。。
ストールしました。
この季節、よくあることなので、気にせずエンジンをかけなおし、出発!
またストールします。
しかもエンジンチェックランプが…
駐車場に戻ってダイアグを見るも、出てこない。
そういやPowerFCはダイアグ非対応だったなぁとFCコマンダーで見てみると、
水温センサーが0.00V。
とりあえずEFIのリレーを抜いてどうなるか見てみました。
さした直後、ACCにキーを回すと水温が出てきて直った!なんて思ったのですが、
エンジンをかけけるとやっぱり0.0V。
良くわからないので、0.1tさんにお電話。
色々と教えていただきありがとうございました。
まずは水温センサーを交換して様子を見ようと思います。
その前に、ショップまでストールしないでいけるかどうか…
がんばっていきまっす!
Posted at 2009/07/19 21:20:47 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記