• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

さんどのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(MR2)
 年式(1993年)
 型式(SW20)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-110D26L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 ドイツの老舗、堅固、手堅いイメージ。
 現在はMegaPower。かれこれ5年近く使っていますが、いまだに元気いっぱい。
 BOSCH社は私が信頼している企業のひとつです。
 ちなみに、今までBOSCH以外のバッテリーを使ったことがありません。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/18 19:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用
2009年09月16日 イイね!

MR-Sのリコール!

MR-Sのリコールでてますねぇ。
http://www.carview.co.jp/news/0/114791/

V型NAのエアクリボックスもリコール出ないのかねぇ、なんて。
あれは人が死なないからでないか。。。
Posted at 2009/09/16 23:30:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | くるま | 日記
2009年09月16日 イイね!

タイヤは大好物です

タイヤは大好物です








今回はこのタイヤ。
265/35/18のRE-01R二本。
9100円でした。

とりあえずこれで数ヶ月は延命だぁ!
Posted at 2009/09/16 22:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月13日 イイね!

大魔王さんへ

大魔王さんへ。

● ウチのクルマのフィッティング


これ、ボーダーのボンネットが悪いのもあるけど、
うちのバンパーのフィッティングがもっと悪いのであります。。。

困ったちゃんでしょ??

んでも、割れないからガマンしてます。


● TRCポンプ


TRCはABSのスピードセンサーなどから
助手席裏のABS&TRCコンピュータで管理されています。
また、スロットル用のコンピュータ(だったかな?)がトランクに装着されています。

ウチのは助手席側のコンピュータが破損しているらしく。
コンピュータもスポーツABS用は使えませんし、普通のABS用も使えません。
II型III型用のTRC&ABSコンピュータのみ使用可能なんです。

なので、この制御コンピュータをスポーツABS用の制御と連動させないと
移植は出来ても動作はしないでしょうね。


ま、TRCは事故の元ですし、スポーツABSで良かったと思いますよ~
Posted at 2009/09/13 20:44:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年09月13日 イイね!

メンテナンス

どうも、さんど@あっちいなぁです。

さて、今回は、
「メンテナーンス」
ってとこです。


昨日の雨がウソのように晴れ。
昨日晴れていたら、那須の山の上まで登ったのにね、残念!
また、晴れているときに行けばいっか。

で、昨日、ぴあっちから
「右だけさがっとる」
と指摘を受けたので、早速修正しました。


● 1cmあげました


よーく見ると色が違う場所分だけ調整しました。



● タイヤ


さすが!
キャンバーが2.5~3度もついていると偏減りするわね。

って、交換時期じゃないの!?
だからあんなに滑るのね。。。

次はIN-OUT指定が無いのにしないとダメだなぁ~
RE050はすんげー良いタイヤなんだけど、ウラ履きできないからね。
ま、関係なく履けばよいんだけどさ。



次にエントツをメンテナンス。

● 決してマクドナルドが吸われているわけじゃない


ちなみに左下の黒いモヤモヤは軍手です。
のろいじゃないです。


● 2000円のエントツよりフィッテングが悪い


あたる、あたります。
エントツの付け根を長穴加工すればよいんだけど、
長穴加工をして吹っ飛んだ過去があるのでねぇ。。。


● 理想


色々とすればこうなるんだけど、なかなか難しい。。


とまぁ、あっちい中、こんなことをやった一日でした!
Posted at 2009/09/13 20:37:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「本当にありがとうね! つぎはゆっくりお話しましょうよー 」
何シテル?   05/12 20:54
2012年、クルマも変わったので… ブログを冬眠させます。 また会う日まで(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
6 78 9 10 11 12
131415 1617 1819
202122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

TPMSのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:50:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
はじめてのFF。 乗り出し14300km
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
はじめてのNAでドキドキです。 ちょっとオシャレにnismoにしました。 9700Km ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
600馬力に疲れて売却。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
TOYOTA MR2(SW20) III型GT 首都高東名名神中国阪神第二神明山陽道タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation