• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

リアスピーカーの取り付けについて

リアスピーカーの取り付けについて リアスピーカーの取り付けです。

コルトで5.1chをやろうとした時にネックになるのがリアスピーカーでした。
純正指定場所はリアサイドドア内に取り付けるのですが、
この位置ではフロントシート周辺にはなかなか音が伝わってきません。

そこでスピーカーの配置を変更しようと考えた結果、
私はリアにスピーカーBOXを付けることにしました。

5.1chの場合のリアスピーカーの役目は、ほとんどが効果音だと思います。
そこで効果音で効果的な取り付け方は密閉された空間がキープできて、
かつ低音の領域をキープ出来るようにある程度の容量が確保できればベスト。

そうなるとコルトの場合、リアピラーへのインストールも考えたのですが、
容量が確保できない為に、今回は取り外しを考慮してBOXを製作しました。

製作にあたり、少しでも簡単に製作できて、かつ空間を利用しようと
厚紙等を使い色々試しに型を起こしてみました。

そして結局現在のような三角柱に決定し、MDF等を使い製作しました。

BOX製作

次にBOXの下地処理の為につや消しの黒を噴きました。

下地塗装

このBOXもストーン調スプレーで仕上げました。

本塗装

そしてコルトへの仮固定です。
現在の固定方法はシートベルトのボルトへブラケット固定と、
荷物フック用のM5ボルトを150mmのモノに変更して取り付け。
さらにシートでグッと押さえるようになっています。
まだ固定としてはイマイチで今後何か対策を考える予定です。

リアのスピーカーもセパレートタイプを使った為に、ツィーターも
エポキシパテによる仮固定で角度を決めました。
向きはフロントセンターを向いています。ほとんど真っ直ぐに見えるかな?
この向きが臨場感を出すのに良い感じでした。

仮固定

で、完成するとこんな感じになります。
ツィーターのマウントはフロントスピーカーの時と同じ作り方です。

完成
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/03/25 11:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

ジープニー?
パパンダさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「立体音響について考える。 http://cvw.jp/b/157203/48618484/
何シテル?   08/24 21:17
青命!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古で手に入れたMTです! なかなか良く走る。
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
オンからオフまでかなりいろいろ遊びました。 その記録です。詳しくは↓ここ http:// ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年3月29日より乗り換えました。 2025年6月21日まで乗りました。 走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation