• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakipのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

謎の異音

実はワゴンRで謎の異音が発生して迷ってます。

毎回なる訳では無いのですが、停止時にクラッチを踏んだ時に
「カタカタカタカタカタ」とエンジンの振動が聞こえるくらい大きくなります。

エアコン切っても鳴るし、ギアを何処に入れてても停止時ならクラッチを踏んだら鳴る時があります。
毎回なる訳じゃなく、700kmぐらい走って5回ぐらいなりました。

これってレリーズベアリング?

下回りは潜って確認しましたが、鳴る様な所は無かったです。
治らなくてもそこまで気にならないけど何かスッキリしません(笑)
保証が1ヶ月あるのでとりあえず購入店には話してみるかなぁ、、、
Posted at 2025/07/13 21:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月09日 イイね!

燃費悪化の原因はこいつ?!

燃費悪化の原因はこいつ?!最近仕事でとんでもない事があり、テンパってます。

さて、そんな中、
今日も燃費向上を目指して通勤していると、、、
やっぱり何かおかしい。
回り出しが重いって言うか、暑い日に過去3回ほど
エンジンのアイドリングでかなりの振動が出た。
これって、、、

って事でオイルの量を初めて見てみた。

ぬ!?

ワゴンRってオイルゲージの確認が凄いやりにくい?
って言うがオイル面が分からない???

何度も測って結論、、、入りすぎ(爆)

ゲージの範囲外まで入っている。
なので抜いて適量にすると、、、400ml抜けた(笑)
ちなみにkakipのワゴンRはオイルフィルター交換時で
2.8Lです。3L缶でも余ります。少ないですよね。
サービスで多めに入れてくれたとしても
燃費に影響あるならゴメンなさいです。

オイルが適量になったら、
エンジンが軽く回るようになった(笑)

これが燃費に影響あるか謎ですが楽しみです。
Posted at 2025/07/09 21:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年07月02日 イイね!

1回目の給油を終えて

納車して満タンにしてから初めての給油!
走行距離325.0 kmで給油量23.04 L = 14.11 km/L

まあ、今回はこんなもんです。
アクセル煽りまくり、加速テストしまくり、
作業時に暑すぎるのでエアコンONのアイドリングしまくり(笑)
これ以上悪くなることは無いでしょう。

そんで新たな事実!?

ワゴンRって瞬間燃費計付いてたんだ(爆)
オドメーターリセットしようとポチポチしてたら・・・
あ!って感じで発見した。

そして本日の通勤で確認しながら走ってみた感じ・・・
エアコンONで信号ばかりの通勤路ですが・・・
1,2速はハッキリ言って燃費悪すぎ!
速度一定にしても燃費悪すぎ!
(7~16km/Lぐらい)
でも、さっさと速度上げてしまえるのは◎なので、
3,4速に早く切り替えて行くと、燃費が期待できる模様でした。
(25~35km/Lぐらい)

それと驚きの事実!?

アクセルの遊びだと思ていた踏み出しの領域が、なんと燃費計に反応してました。
これは気が付かない。なにせ音もほとんど変わらない。
しかもこの領域が燃費に凄く変化あり。平気で35~45km/Lとか出てきます。
(ちなみにアクセル踏んでいない時は50km/Lです。)

皆さんのMTのワゴンRもこんな感じなのでしょうか?

って事で次回の燃費は少し気にしながら走ってみます。 半月後?お楽しみに!
Posted at 2025/07/02 10:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月27日 イイね!

ワゴンRのエンジン特性

kakipのワゴンRはMH85SのMTなのですが、
2020年4月なのでエンジンが最新のR06Dです。

このエンジンですが、低トルクがかなり有り、坂道の2速発進でも何のその。
ホントに軽か?って思える程の運転のしやすさです。
(ノロジー化が終わった後の感想です。)

その代わり、エンジンを回してもあまり変わらない。
むしろガソリンが勿体ないと思えてくる感じです。

それとアクセルレスポンスが悪いって言うか、
コーナー減速時にクラッチ踏んで踵でアクセルあおっても、
なかなか回転が上がらない。こんなに遅いの?ってぐらいです。

燃費向上のために、いろいろやってるんだろうけど、
これが最近のMTなんでしょうね。。。

って、事でスロコン入れたりなんてしませんよ♪
このエンジン特性に合った運転をするのみです。


あ!そうそう。このワゴンRのMTですが、タコメーターが付いてない。
やっぱり最初は欲しい。クラッチミートの瞬間とか、音と振動でしかわからない。
ギヤを変えるタイミングも最初のリズムを決めるのが難しい。
早め、早めでギヤシフトした方が良さそうな気がしているが・・・謎。


他のワゴンR MT乗りの方も同じような感想なのでしょうか?

Posted at 2025/06/27 11:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月26日 イイね!

パキッ!(@@)の修理

パキッ!(@@)の修理先日、悪い事をしていたkakipに天罰が・・・

って事でエアクリBOXの固定用樹脂ピンが
ボッキリと折れました。

まあ、そのままでも支障無かったのですが、
折角なので補修しておきました。

とりあえず接着面にABS用接着剤を塗り、
中心にドリルで穴をあけて、
タッピングビスをネジこむだけの簡単な作業です。

日頃の行い気をつけねば・・・
Posted at 2025/06/26 09:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「クラッチの異音対策品取り付け! http://cvw.jp/b/157203/48686470/
何シテル?   09/30 12:36
青命!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
中古で手に入れたMTです! なかなか良く走る。
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
オンからオフまでかなりいろいろ遊びました。 その記録です。詳しくは↓ここ http:// ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年3月29日より乗り換えました。 2025年6月21日まで乗りました。 走行距離 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation