
こんばんは、最近深夜に翌日のブログのネタ写真を撮る習慣が定着してきました。そして、こちらが昨日撮ったリビング脇のPCテーブルです。PCは、G5として初めて発売されたiMacを現在も使用しています。当時20インチといえば大きな画面でしたが、今は普通ですね~トラブル続きで、そろそろ新しいマシンが欲しんですが・・・。今の台所事情を考えると!?そして、もっとも気になるPCチェアは?ハーマンミラーのアーロンチェアを使ってます。デザインされたのは1994年と今から15年も前なんですよね~あまり古めかしさは感じません、なんとなく懐かしい感じもします。購入に関しては、ミラチェアとセラチェアで随分悩みました。座り比べの結果、定番のアーロンチェアに決めました。
実は、このアーロンチェアはイームズと深い繋がりがあるようです。デザインしたドン・チャドウィックは、大学時代にチャールズ&レイ・イームズの講義を受け大きな影響を受けました。
『機能を犠牲にすることも、
デザインを犠牲にすることもなく
美しさと実用性を兼ね揃えたモノ作り』
というイームズの精神は、アーロンチェアにも受け継がれていたんですね~
と昔話が,
購入の決め手ではないハズです(笑)
Posted at 2009/02/04 16:00:39 | |
トラックバック(0) |
ガレージハウス | パソコン/インターネット