• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月17日

最近取り付けたパーツ達

最近取り付けたパーツ達 GW前後で幾つかパーツ取り付けしました。

其の① K's speed ベルマウントキャップ
くろふねさんが装着しているのを見て、一目惚れ!
かっこいいけど、白に赤はちょっと派手すぎ?
個人的にはガンメタホイール&赤ナットとの組み合わせが気に入っています。
追伸:くろふねさん、アレとの相性はばっちりです!
ほんとにありがとうございました。

其の② panasonic CY-ET900KD
結構高速を使うので買っちゃいました。
カー用品店は高いので、例のごとくヤ○オクで購入。
カーナビとの接続ケーブルも同時購入し、込み込みで10,200円ですみました。
ナビとの接続がなければ、取り付けも15分程度でできるのでお勧めです。

其の③ ZERO/SPORTS シーケンシャルコントローラー
これもヤ○オクで購入しました。
説明書が添付されていなかったので、しばうさんにコピーを分けていただきました。
ECUへの配線をぶった切りギボシを噛まし、分配タップ(説明書では半田付けを指定していましたが・・・)をかまし、と慣れない作業だったので結構大変でした。(2時間程度)
ハンチング等も報告されていますが、私のC型では快適です。
(ただし、チェックエンジンランプの問題は残りますが・・・)
追伸:しばうさん、やっと取り付けました!
ほんとにありがとうございました。

其の④  ZERO/SPORTS エアインテークパイプ
あまりに定番ですが、やっと購入しました。
見た目最高、効果気分次第ですね。
若干吸気音が変わった気がしてます。あくまでも気ですが・・・。

おまけ  eifel ステッカー
車高調のおまけで頂きました。
一枚しかなかったのでここに貼りましたが、もう一枚購入して両サイドのフェンダーに張ればよかった(涙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/17 00:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

信州良いとこ
blues juniorsさん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2006年5月17日 1:06
おひさです♪

進化してますね~?ちゃくちゃくと^^

僕は、当分はおとなしくしてないとダメかもしれません・・・・。。。

コメントへの返答
2006年5月17日 1:20
Masakiyoさん、ご無沙汰してます。
ちゃくちゃくと、小ネタ(笑)で進化してます。
なにぶん、1パーツ1万程度が導入目安なもので・・・。
・・・・ん?ということは、しばらく我慢したら大ネタにも・・・。
って言うふうにできないところが、物欲の悲しさですね(笑
2006年5月17日 8:37
おはようございます!

ベルマウントキャップ、私とオソロですね♪
シーケンシャルコントローラーも羨ましい…


今度じっくり拝見させてくださいね!
コメントへの返答
2006年5月19日 21:59
こんばんわ。
ただいま2泊3日の福岡出張から戻りました。
レスが遅くなり申し訳ありません。
ベルマウントはkissyさんとおそろいですよね。
白ボディ&赤キャップだし(笑
シーケンシャルコントローラーはヤフオクで値段がこなれてるからお勧めなんですが、D型の方は相性悪いという話をときどき伺います。
何はともあれ今度見てみてくださいね。
2006年5月17日 13:07
おぉ、いっぱい取り付けましたね~。私はDIYのスキルがショボいので尊敬してしまします。
コメントへの返答
2006年5月19日 22:01
こんばんは。
レスが遅くなり申し訳ありません。
DIYスキル、私もほとんどないですよ(笑
ただお金がそれ以上にないので、とりあえずやってみよう!で試してみてます。
2006年5月17日 20:53
ほ~

よかですね~

裏山歯科~
コメントへの返答
2006年5月19日 22:02
tomi隊長、こんばんわです。
レスが遅くなり申し訳ありません。
自分も早くtomi隊長のB4に追いつけるようがんばります!
2006年5月17日 22:23
シーケンコンについて一言....

 確か、僕と同じC型でしたね~?
エンジンを掛けるときに、イグニッション
のトコロで、一呼吸おいて、エンジンを
掛けると.......チェックエンジンは点灯
しませんよ~!  
     んで、症例として....
  高速を、ぬうわK位で巡航していると
 いきなりチェックエンジンランプが点灯(汗)
する事がありますんで.......ビビッて下さい(爆)
コメントへの返答
2006年5月19日 22:08
うっきーさんこんばんわです!
れすが遅くなり申し訳ありません。
始動時のチェックエンジン点燈は、誰かのパーツレビューに
「一呼吸」が書いてあったので、心がけています。
(でも良く忘れるんですが・・・)
高速の点燈は、今回は出ませんでした。
といっても苺くらいしか出してないからかな?
点燈したらかなり慌てそうなので、先に教えてもらってて良かったです!
2006年5月17日 23:07
ぬうう~、着実に進化しておりますね!

ベルマウントキャップも赤のナットとの一体感がいいですね~。
活躍しているようで何よりです(^^)
これでキャップ3兄弟ですね(笑)

シーケンシャルコントローラ、効きますか?
セカンダリへの変更点を高くすればトルク「感」が増したような感じになるのでしょうか??
コメントへの返答
2006年5月19日 22:21
くろふねさん、こんばんわです!
レスが遅くなって申し訳ありません。
赤ナットと赤キャップの組み合わせ、自分ではかなり気に入ってます!
赤ナットを頂いたので、それにあわせて赤キャップ選定しましから!
心からくろふねさんに感謝です!!

シーケンシャルコントローラーはかなり効きます。
ECU交換よりもはるかに体感できるかも・・・。
セカンダリ切り替えポイントを上に設定することで、ブーストの落ち込みが防げますから、加速の息継ぎがなくなります。
それまで、アクセルを踏み込んだ際に切り替えポイントで一瞬失速(正確には加速度の低下ですが)していたのが、失速なく第二段階の加速に移るようになりました。
トルク曲線の谷間がなくなり、よりフラットな特性になった感じです。
購入価格も安かったので、私的には満足度120点です!
ただ、いろいろ調べているとD型との相性があまり良くないという書き込みを見ますので、くろふねさんが導入を検討される際はちょっと調べられたほうがいいかもしれません。
2006年5月17日 23:58
こんばんは!

例のモノ取り付けされたんですね!
結構楽しいパーツでしょ?
僕の車もエンジン始動時に、たま~にですがチェックランプ点灯しまっす。
購入した時、本体の不良でツインに切り変わらなかった(速攻クレームで交換してもらいました)があったり、今つけてるモノもパネル部がたまにボロッと落ちてきたり・・結構つくりがガ○ツです?
牛乳屋の鷹さん号も進化してますねー。

僕もそろそろ・・って先立つものが、、(*´▽`)アハハ。
コメントへの返答
2006年5月19日 22:27
しばうさん、こんばんわです!
れすが遅くなり申し訳ありません。

シーケンシャルコントローラー、かなり楽しいです!!
私はせっかちなので、2回に1回はチェックエンジンつけてしまいます(笑
機能的な問題点はありませんが、取り付けてるときにフロントパネルがポロットはずれてかなり焦りました。
しかし満足度はすっごく高いです!
しばうさんに親切にしていただいたおかげで、何とか取り付けることができました。
感謝感謝です。ほんとにありがとうございます。

プロフィール

「元気にパパです!
みんカラ復活??
みなさまよろしくです☆」
何シテル?   08/25 01:47
娘×1+息子×2=ミニバンとなりました。 でも、いつかはポルシェ!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族を運ぶ魔法の絨毯。 ちょっと遅いです。 ちょっと曲がりません。 かなり燃費悪いです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古のBE5Cに乗り換えて1年です。 万年金欠のため、少しずつ手を入れてます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation