• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月13日

追突されました

こんばんは、久しぶりのブログです。
先日の自損事故修理のを兼ねた、フロントのリニューアルが終わって、ミンカラ復活しようと思っていたのですが、まさかこんな書き込みになるとは・・・(涙

昨日、串良町で信号待ちをしているとき、
軽のバンに追突されました。
速攻でK察に連絡し、事故処理を終え、無効の保険会社の連絡を待っていたのですが、いつまで絶っても連絡がきません??

今日、先方に電話してわかったのですが、相手は無保険でした。
・・・振込みが滞ってたので保険会社が対応してくれないとのこと・・・
おいおいおっちゃん、ホント勘弁してくださいよ(脱力

支払いは大丈夫っていってたけど、ホントに大丈夫かなぁ・・・。

私のレガシィは本日入院。

私は・・・今日になって普段無い肩こりが・・・。
病は気からって奴かもしれないけど、とりあえず診察受けてみます。

ちなみに事故の夜、注文していたフロントのパーツが届きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/13 20:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ?】実験後は、飲みたくなる!
おじゃぶさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

0825
どどまいやさん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

電波被害の考察✋
takeshi.oさん

モデル3の乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

この記事へのコメント

2006年7月13日 21:07
こんばんは、、

まじですか・・
これは災難ちゅうか信じられない不運でしたね・・・・

お体は大丈夫ですか?
くれぐれも色々と慎重に対処して下さいね。。

コメントへの返答
2006年7月14日 21:55
こんばんは。

残念ながらマジです(涙

今のところ肩こりくらいです。
病院に行きたいんですが、製菓衛生師の学校があるんでいけません。。

なんかついてないっす。
2006年7月13日 21:15
・・・大事がなくてなによりでした。
信じられませんが、無保険車が沢山走ってるんですよね。
コメントへの返答
2006年7月14日 21:58
ども、こんばんわです。
くろふねさんのコメントで、宮崎県の未加入者が3割って・・・。
これからは前後左右警戒しながら走らなくては。。。(苦笑
2006年7月13日 21:50
こんばんは★お疲れ様です!!

いわゆる「示談」になるってコトですか???
もしそうなら、あれこれブン取ってやりましょう!!(マジ爆)

事故後の肩こり…気になります。
早急に病院へいって、診察を受けてください!


フロントNEWパーツと併せて、このオッサンからリアもリニューアル資金を調達しましょう!!(笑)
コメントへの返答
2006年7月14日 22:01
こんばんわです。
なかなかエキサイティング?な熊本生活みたいですね!
病院に行きたいのですが、学校の関係で水曜日までは無理そうです。
(これ以上ひどくなったら、もちろん速攻で病院行って授業料まで請求しますが・・・)

おっさんの経済状況調べてから、今後の動き決めます。
まぁ、自賠責もあるし、最悪は自己破産まで追い込みますが・・・(笑
2006年7月13日 21:52
こんばんわ!

え~っ!まじ?

しかも相手は保険代滞納?

大丈夫だろうか??

体の方も心配ですが

お大事に。
コメントへの返答
2006年7月14日 22:06
隊長、こんばんわっす!

わたしも「保険代金未納⇒極貧⇒返済能力なし?」
を心配してます。
最悪治療費も出なかったら自分にかぶさってしまうので、病院で事故申告するかもまだ検討中です(ため息
肩こりで終わればいいんですが・・・
2006年7月13日 22:25
こんばんは~

カラダの方は大丈夫でしょうか???
自分も、前愛車で無保険のバ○に突っ込まれた事がありましたが、紳士的な交渉?で、何とか解決しました。
宮崎は無保険が多いらしいので、困りますよね。
コメントへの返答
2006年7月14日 22:10
こんばんわです。

いまんとこ、肩こりが続いてるくらいです。
じつは向こうからの連絡は一度もありません。
私の体を気遣うどころか、保険切れの連絡さえありません。
私は、先方の体を気遣うくらいの紳士的な対応をしているのですが、ちょっと頭にきてます。

このままだと、残念ながら本気の紳士的対応?に出なければならないかもしれません。(苦笑
2006年7月13日 22:27
悔しいですが
自分の保険の
無保険者 対応でしょうか?

厳しいですね

首とかは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2006年7月14日 22:12
こんばんわです。

不審な肩こり継続中です。

無保険者特約ですが、私が死ぬか後遺症が残る場合じゃないと下りないようです。
車の修理代はおろか、治療費も対象外みたいです・・・(涙
2006年7月13日 22:44
こんばんは~

なんか最近災難続きですね。。。

しかも相手が無保険とは、、、もめないといいですね。

(私も、無保険、しかも借り物のバイクという未成年にーちゃんと正面衝突したことありますが、相手に怪我はなく、相手の親御さんが誠意ある対応してくれたので、もめることなく解決しました)



コメントへの返答
2006年7月14日 22:15
こんばんわです。

ホント災難続きです(涙
いちおー、懇意にしている整備屋さんが間に入ってくれるのですが、もめた場合は・・・あんまり考えたくないっすね。
いいおっさんだから、その子供にでも払ってもらいますか。
↑そんなことできません(笑
2006年7月13日 23:25
こんばんは。

あちゃー、無保険ですか。。
先日、ディーラーの方から聞いたのですが、宮崎では3割くらいの人が無保険で走ってるとか…。
信じれられませんね。責任ある大人の行動とは思えません。

クルマも体も早く良くなるといいですね!
もちろん、相手にはキッチリ責任を取ってもらいましょう!!
コメントへの返答
2006年7月14日 22:20
こんばんわです。

3割はびっくりです!
そんなに多いんですか??

無保険ってあまりに無責任ですよね。
そーいう人はクルマ乗る資格ないと私は思ってます。
たとえ自己破産してもらっても、私は追い込むつもりです(笑

実は支払いが履行されない場合の下準備、すでに始めています。
2006年7月13日 23:30
マジですか(*_*)

相手が無保険とは、最悪ですね。。まったく、やられ損ですね。


僕は、自転車の年寄りに2回もひどい目に遭わせられたので、自転車の年寄りがいると、すごくムカつきます。

年寄りの自転車って、フラフラするからホント危ないんですよ。


ムチうちとかになってなければいいのですが。。お気をつけください。
コメントへの返答
2006年7月14日 22:25
こんばんわです。

ホント、心配なのはムチ打ちなんですよね。
クルマの修理代はとりあえず自分で何とかなるし、後からいくらでも追い込めばいいから・・・。

自転車の年寄り、確かに怖いですよね!
乗るのは自分の勝手だけど、誰もいないとこで転んでほしいっす。
2006年8月9日 1:11
はじめまして。
相当、遅コメですが…
私は去年、無車検・無保険車両、しかも留学生に追突されました。
もちろん、自賠責もない為、自腹で治療。
現在、国へ補償の申請中です。
保険内容にもよりますが、牛乳屋さんの場合、相手の自賠責と自分の保険の搭乗者・人身障害・車両保険を頼みの綱にするしかない感じですね。
コメントへの返答
2006年8月9日 21:39
はじめまして!
コメントありがとうございます!

留学生で無車検&無保険・・・、
当然自賠責も無し・・・ですね。
いろいろ大変だと思いますが、がんばってください。

私のほうは、修理代は先方が現金で払ってくれました。
体のほうも大丈夫そうなので、最低限の慰謝料(4200×2日)だけ貰って、終わらせようかと思ってます。

プロフィール

「元気にパパです!
みんカラ復活??
みなさまよろしくです☆」
何シテル?   08/25 01:47
娘×1+息子×2=ミニバンとなりました。 でも、いつかはポルシェ!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族を運ぶ魔法の絨毯。 ちょっと遅いです。 ちょっと曲がりません。 かなり燃費悪いです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古のBE5Cに乗り換えて1年です。 万年金欠のため、少しずつ手を入れてます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation