以前のブログで報告したアイドリングのバラつきですが、前回の整備の後もごくごく軽い(?)息継ぎのような症状が残っているため、ディーラーへ再度点検に伺いました。
対応してくださった整備の方とお話したところ、
アイドリングの回転数が低すぎるようです。
(通常:800RPM前後 鷹号:600RPM)
改めて見ていただいたところ、
製:「コンピューターのアイドリング設定を書き換えると改善されると思います。書き換えに20~30分掛かりますが大丈夫ですか?」
鷹:「書き換えるのはアイドリング設定だけですか?」
(ん~、KSROM入ってるけどよいのだろうか・・・)
製:「アイドリング設定とシフトチェンジ際のチェックのプログラムを書き換えます」
鷹:「・・・・・・・おねがいします(ちょっと複雑)」
待つこと20分くらい、リプログラミングを終えた愛車は、息継ぎがきれいに消え去っていました。
アイドリングは相変わらず低めですが、センサー類の学習(があるとの説明でした)の関係でしばらく走行したら直るとのことでした。
この大変良くして頂いた整備の方(お名前聞き忘れました)は、以前花○島の店舗にいらしたそうで、
この方や
この方のことも良くご存知でした。
みんカラもときどき読んでらっしゃるそうです。
(まずい、前回ディーラーの悪口書いちゃった・・・汗)
そうそう、一足お先に
この方の次期愛車を(勝手に)拝見しました。
ついでに担当の整備さんとちょっとお話しちゃいました(笑
えっ?写真ですか?
内緒ですよ(汗
ではこっそり・・・
コレです。
Kissyさんすいません。
勝手に
リンクさせていただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/04/18 23:56:14