• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

診察結果・・・

診察結果・・・ 本日、ディーラー様にて診察を受けてきました。

先日のあの方が対応してくださったのですが、

その診察結果は、

「エアフロセンサー故障」・・・。



はい??

そりゃエアフロは逝ってるだろーなーと思ったけど、ATの滑りまで??

なんとなく納得いかなかったので詳しく説明していただいたのですが、

『センサーでの制御が繋がって・・・以下、理解不能でした(汗

結局よくわからないままエアフロセンサー交換をお願いしたところ、

「ATの滑り」まであっけなく解決・・・(汗

ほんとにすべての原因が写真に写っているエアフロセンサー(故障品現物をお願いして頂いて来ました)でした。

AT自体の交換、ひいては乗換えまで考えていたのですが、拍子抜けするくらいあっけない落ちでした。

「パワー出しすぎです。このままだとほんとにAT壊れますよ!とりあえずブースト抑えてください」
「社外のエアクリーナーはエアフロセンサーを痛めます。せめてSTI、出来れば純正品にしてください」


というお説教アドバイスを頂きました。

さっそくブースト設定を落としたのは言うまでもありません(汗

多分また上げると思いますが・・・気をつけます 汗)
エアフロは・・・エアフロレス化を真剣に考えようかな・・・。




とにかく、今回の件では多くのみなさまにご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。

足回りの異音とアイドリングの問題は解決していませんが、牛乳屋は当分B4で頑張ります!

今後ともよろしくお願いいたします☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/09 23:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年5月10日 0:46
GD6速載せ替えとかいいんじゃないっすか!?(酢
コメントへの返答
2007年5月10日 2:01
それ、マジで考えてました。
エンジン&ミッションをインプから流用・・・それならS401に乗り換え・・・とか想像膨らませてたら直っちゃいました(笑
2007年5月10日 1:04
エアフロ・・・どの車種でも起きうる故障なんですね~
自分のRB系なんかしょっちゅうですよ(泣)
一時期、4個スペアを持ってた時期もありました(笑)
コメントへの返答
2007年5月10日 2:05
RBもエアフロ弱いんですか?
以前32のGTS-Tに乗ってた時は壊れませんでした・・・フルノーマルでしたけど(笑
4個は凄いですね!
私も前車からエアフロ破壊4個目、スペヤストックしたほうがよさそうです(汗
2007年5月10日 1:54
軽傷?でなによりでしたね(^^)

しょうがない、380RSキャンセル入れときます!!(笑
コメントへの返答
2007年5月10日 2:08
おかげさまで出費も軽症でしたv(・・)

380RS、B4の下取り+50万でよろしくお願いいたします(笑
2007年5月10日 2:57
ど~もです☆

問題が解決できて
よかったですね~♪

私も…

そろそろエアフロ逝っちゃうかもですね~
コメントへの返答
2007年5月10日 22:57
ど~もです☆

ほんとひと安心です。
壊れたエアフロ貰ってきたので、バラしてみようかと・・・。

エアフロ故障は持病みたいなものなので、安価な対策が欲しいです。
2007年5月10日 6:53
原因はエアフロでしたか。
予想通りの場所ではありましたけど、ATのすべりも影響するんですね。

15もパワーあげていくと弱い箇所でもあるみたいです。
コメントへの返答
2007年5月10日 23:01
こんばんわ☆
予想通り、というか予想以上にエアフロが原因でした。
おかげで命拾いしましたが・・・。

苺もエアフロ弱いんですかぁ。
今度の牟田オフはエアフロ強化を議題にしましょう(笑
2007年5月10日 11:53
こんにちは

レガシーのエアフロセンサーも高いんですかね?

うちのはセンサーやられると2個交換になるんでチョー痛い出費になります 爆泣
コメントへの返答
2007年5月10日 23:04
こんばんわ☆

今の型のエアフロは、以前の型に比べてなぜか安かったです。
それでも諭吉さん+αですが(汗

Rはセンサー2個なんですね!
ん~~やっぱRはすごいですねぇ☆
2007年5月10日 19:06
どもです♪

本当に、エアフロ故障が

あるんですね!

メーカーも崩れないエアフロを

作れば良さそうなんですが・・(-_-;)

コメントへの返答
2007年5月10日 23:08
どもです☆

エアフロ故障は確実に存在します。

BGのときはエアクリーナーのみ(マフラーさえノーマル)でも半年に1回の割合で壊れてたので、持病みたいなものかも・・・。

ただ、BE、BHのD型以降はかなり強化されているようです。
いいなぁ・・・(涎

2007年5月10日 20:19
こんばんわ!!!
エアフロの故障ですかぁー
私のは、エアフロレスで高回転まで良く回りますよぉー!!!
コメントへの返答
2007年5月10日 23:11
こんばんわ☆
エアフロレス、究極ですよねぇ。
そこへ行きたいのですけど、なにぶん先立つものが・・・(涙
羨ましいです、今度是非拝見させてください!!
2007年5月10日 20:43
こんばんは~

軽症で良かった?ですね!!

周りの話などを聞いていると、エアクリとの相性があるみたいですよね。
なので、社外が怖い自分です(笑)。
コメントへの返答
2007年5月10日 23:13
こんばんわ☆

ほんと軽症でよかったです!

比較的評判のいいBLITZの純正交換タイプなんですが、それでも駄目となると・・・やっぱ純正ですかね。
2007年5月10日 21:19
おっ、無事!?に直ったみたいですね!!

確か、レガシィのATはシフトタイミング等を
エアフロで制御してると本で読んだ気がします。

だからエアフロがおかしいとECUが認識すると
シフトチェンジがギクシャクするらしいのですが、
更に症状が酷くなると滑り現象が出るのかも?

AT+むき出しエアクリでも全然問題無しの
車も居たので、相性と運?なのでしょうか…


コメントへの返答
2007年5月10日 23:23
こんばんわ☆
なんとか直りました。
ご心配をお掛けしてすいません(汗

シフトタイミングをエアフロで制御、、、確かサービスの方もそのような説明をされてました(汗
私の場合は2秒くらいつながらない感じでしたからよっぽど酷かったんですね。
確かにエアフロ電圧が1.04からピクリとも動かなくなってました。

キノコでも平気な方、確かにいらっしゃいますねぇ。
プローバ、ゼロ、シムスあたりで強化エアフロセンサー作ってくれないかなぁ。

プロフィール

「元気にパパです!
みんカラ復活??
みなさまよろしくです☆」
何シテル?   08/25 01:47
娘×1+息子×2=ミニバンとなりました。 でも、いつかはポルシェ!(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族を運ぶ魔法の絨毯。 ちょっと遅いです。 ちょっと曲がりません。 かなり燃費悪いです。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古のBE5Cに乗り換えて1年です。 万年金欠のため、少しずつ手を入れてます。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation